シマノ鈴鹿ロードに参戦してきた
・・・・・・・・・・・・・
といいたいところだが、仕事で中国に行って中国人と対戦してきた

ま、全然乗ってないから鈴鹿行っても散々やったろうけど
セントレアに前泊して25日に上海浦東空港へ降り立つ
リニアで完成したばかりの上海虹橋駅に向かう

ちなみに虹橋空港と合体している上海万博の為の?駅&空港なのだ。
みて

この広いフロア

めちゃめちゃ広いし綺麗
昼飯はまた味千ラーメンで
現地駐在の人にこれは日本人の口に合う

って勧められたキノコチャーハン
確かに美味かった。隣の席で上海美人のカップルがいた。
こんな平日の昼間に・・・羨ましいねえ

なんて平気で喋ってました。
日本語通じねえから
中国の駅のシステムは広い待合室があって、時間が来ないとホームに入れないようになってる。だからこんな広いスペースに電車待ちが大勢いる。
綺麗で広大なスペースだが、さすがは中国、埋め尽くされている。
なんか避難所みたいな風景やな
新幹線で鎮江の駅に到着。
ってオイ

めちゃめちゃ変わってるやん
3月に来たときはまだキタナイ駅でトイレなんて溝&ドア無やったのに、僅か半年くらいで生まれ変わってるやんか
とはいっても、クルマ乗り場にはベロタクシーが並んでいてギャップがよろしい
駅本体
うおっ

いつの間にか社用車が更新されている

しかも高級車トヨタハイエース・グランドキャビン

この田舎町にこの高級ワゴンは目立つ

中国仕様のハイエース・・・当然左ハンドルで右スライドドア
今回は今後我々が泊まることになる儀征市のホテルに泊まる。会社から近いのだ

フロントにて受付し
他のSVの為に写真

撮りまくる
半年間暮らすことになる部屋

普通のビジネスホテルの感じ
暗い雰囲気やし、証明も落ち着いている(暗い

)
洗面化粧台・・アメニティは当然フルmade in china
まあ4つ星ホテルやからそこそこ綺麗にしてあるしお湯もちゃんと出る。
でも中国のホテルってシャンプーとリンス一緒になってて、ボディーソープの代わりにバスフォーム

でイヤ。
このホテルはそのシャンプーとバスフォームが一緒になったやつやからさらにマイナス

マイシャンプーとコンディショナー、ボディーソープは則用意しなければ!
部屋からの風景・・荒野でもないし都会でもない発展途上の小さな街なのだ
「怡景半島酒店」このホテルの名だ
タクシーで2,3分いくと大通りに出てこれる、6元くらいなので78円くらい。
中国の店ってどれもこんな感じの並びになっている。このあたりで毎日夕食をとるようになるという
見栄の文化である中国らしい店の内装
中国では超メジャーな料理、火鍋である。めちゃくちゃ頼んで飲んで食ってで・・・40元(520円)/1人
夜になると街頭は少なく、北斗の拳の世界が体験できる

ちなみにこれ交差点。
ホテルに戻ってホテル探索・・・
期待していたプール・・・・・・・・
・・・・・





なんじゃこりゃ

大浴場か

10m四方の小さなプール
こんなんでもこの街にはプールがないから意外に利用者いるらしい
ジムは狭いけどまあまあ形は整っている。利用してないでわからんけど、ちゃんと動くんやろか?
学生時代思い出すなあ
ビリヤード台は二つ
雀卓は自動。どうやら麻雀大国 中国では今時手でジャラジャラ並べるなんてしないらしい。
この卓は色んなところに設置されていて麻雀大会もできそうな勢いだ
ボーリング場もある。4レーン。
ひとつ一つはしょぼくて物足りないけど、このあたりでは唯一なものばかりなので利用者多いらしい。
まず利用するとしたらジムのマシンやなあ

一緒に行くSVは齢60前後のベテランばかり。1人でアフターを楽しむしかない