どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

お千代保稲荷ツーリング~2010初ロード~

2010年01月31日 | ケッタ(自転車)
超久しぶり(数か月振り?)にロードツーリングに出かけた。
もちろん2010年初である

日頃の不摂生の成果?が発揮されると思い結構楽しみだったりする。
前日の天気予報で午後から雨となっていたから急遽行き先を多度→お千代保稲荷に変更。
待ち合わせ場所にカーボンフレームが並ぶ。

新車ラッシュの中、見飽きたべろべろ号ことサーベロ・R3。クルマ買えます


またまた設備費UP
フルカーボンサドルの登場ですクッションないのに高いらしい。痛そう
てかドMでしょ、こんなん買うの


グルグルさんのインターマックス・セストリエール。ISPはやっぱいいなあ。
もちろんフルカーボン


私の愛車。クラシックな雰囲気漂うピナレロ・FP2
サンマルコ・マントラが意外にカッコイイかも。今日はちゃんと距離乗るからサドルの試乗にいい。


Kどーさん待望の新車、コルナゴ。CLX2.0
めっちゃカッコイイ女性が乗るにはスパルタンすぎるかもしれないが、男勝りのKどーさんには程良いかも
もちろんフルカーボン


メラクさんも新車、リドレー・ダモクレス
塗装も綺麗でとにかくカッコイイこちらもISPでフルカーボン。
フルデュラエースでホイールはMAVIC・R-SYS。スポークまでカーボンにしてしまった無類のカーボン好き


この赤いハブがたまらなくカッコイイ。少し乗らせてもらったけど、乗った瞬間にしなやかでなめらかでしっとりした上質感が感じられたのは、フレーム含めた全体の剛性のおかげか、このホイールのおかげなのか・・


新車どうしで仲良く並走する親子・・・


グルグルさんは前日二ノ瀬に上ったそうな


なぜかべろべろさんは上手く撮れないカメラが拒絶するほどセクハラなのか


コンビニで休憩中、人間の格好した宇宙人を見つけたので私が捕獲した


無事にお千代保さんに着いたゾ
べろべろさんが私の横顔を激写2週間ほかりっぱなしのヒゲ面でお恥ずかしい


メラクさんはMAVICのウェアを新調していた
決しておじいちゃんの肌着ではない


今日は月末やから人が多い。


伊吹山ヒルクライム・Road-D(40代)の3人壮絶な争いが予想される


フィルム3人衆、奥のサングラスが親分


ここからしばらくべろべろさんの無駄撮り画像に付き合って下さい。


アップでKどーさんの耳の穴を撮っているセクハラというよりマニア?耳穴フェチ?


串カツはお千代保さんの名物


川魚料理も名物のひとつ



なまず料理


水車・・・ってオイどこでもあるやん


誕生日いつだっけ?って聞いておみくじ撮るべろべろさん、ホンっと無駄


挙句の果てにはどっかのワンちゃん


おっようやくまともなショット不浄な手を清める2人


べろべろさんも清めてください、しっかりと


社前の人ごみ。こんな中でも背の高いメラクさんは目立つ


なぜかイッてしまっているメラクさん
人ごみで何かされたか、あるいは・・・・


グルグルさんが参拝に並んでるのを見守る3人。


作法を知らずにやってしまい、ただ単に二つの石を持ち上げただけの2人


下からカメラを構えるメラクさん。けっして子泣きじ○いではない
目が犯罪者なってますが


混んでます。
Kどーさんがメラクさんに補導されてるの図


高校から一緒の2人を撮ったのはべろべろさん。メラクさんのおもしろ頭を撮りたかったらしい。間違いなく今日の主役はメラクさんやなあケッタは新車やし人物はサイコーのキャラですハイ


帰りはKどーさんの脚が回らなくなってしまったポジションが出てないせいか、大腿筋がパンパン。つまり脚パン状態
養老あたりで単独走行中の相棒アンパイさんとすれ違う

養老サークルKで休憩中、2人のオヤジにいぢめられてるKどーさんがいた
脚を開け~~



私もべろべろさんにAKB48のポスターの前でこんな格好をさせられた
しかしかわいい子たくさんいるなあ


今日のインプレ
まずはサドル前下がりやったからちょっと違和感あり。前立腺の痛みが皆無なのはデカイ開口部のおかげか
メラクさんのブログではスケベ椅子のようだと紹介されていたが
帰宅後サドルを前方に移動し水平にした。今度のツーリングが楽しみである。

次は昨年?購入したカンパニョーロの長袖ジャージ裏起毛で暖かいんやけど、暖か過ぎてウィンドブレーカの下では暑すぎる。
でも走りだしの寒ささえガマンすれば5分もすれば快適なのだ通気性もよく、止まれば暖か。非常によく考えられているウェアだ。さすがは世界のカンパ。バックポケットにウィンドブレーカ入れておけば完璧だ。

最後に私のカラダ今日は相当ダメやと思ったけど意外にもついていけたからビックリ。体重は64キロ台と大幅増やから平地走行はよかったのか?
ヒルクライムだったら全くアカンかったやろう

2010年初のロードツーリングはお千代保稲荷に参拝と安全祈願にもなって良かった。
今年も皆で安全走行しましょう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウタ発表会~2010冬 保育園最後の発表会2~

2010年01月31日 | 家族
今日がいよいよコウタの保育園最後の発表会
ママが最後の晴れ姿を鑑賞しにいったとさ。

昨日の発表会のビデオみて、ママにダメ出しされたコウタ
今日の詩は気合入ってました


ポーズなんかも決まってる保育園発表会の締めくくりはなんとかいけそうか


全面に立って目立ってる?
てか、そうやって撮ってるからか


マット運動もしっかりとできてた。ママは不満やったみたいやけど、上出来やん
体硬いなりによくやってるゾ


ママの熱烈な視線を感じたのか、待っとる間もずっとカメラ目線のコウタ
こういう顔大好き


跳び箱も難なくこなす。


うんうんよくできました
上出来上出来。
すくすく育ってくれてアリガトウ今年の春は小学1年生
最近はおねしょもしなくなったし、お手伝いもちゃんとできるようになったし、ホント楽しみなヤツ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウタ発表会~2010冬 保育園最後の発表会~

2010年01月30日 | 家族
今日明日とコウタの保育園生活最後発表会がある。
今日はお姉ちゃんと私が観に行った。
最後だと思うと飽きてしまった発表会も感慨深い
ちゃんと歌ってるけど、みんなみたいに体を大きくつかって歌ってない
ヤル気ねえなあ


オペレッタでは元気に台詞を言えてよかった。もう星組やから当然か・・


太鼓導入効果のおかげであほろくの革太鼓もリズミカルになったような気が・・
初めてストーリーが理解できた。


発表会が終われば外で遊ぶ
やっぱ子どもは外で遊ぶ方がいきいきしとる。ビデオで撮るのも楽しい。
お姉ちゃんは早く帰りたがってコウタを追いかけまわす


ホントおしゃれになったお姉ちゃん。娘っぽくなってきたなあ


明日も発表会。明日で最後。ママにビデオ撮ってきてもらって鑑賞するとしますか
とにかく大きくなったなあコウタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回伊吹山ヒルクライム~エントリーできた?~

2010年01月24日 | ケッタ(自転車)
以前速報として報告したけど、第3回伊吹山ヒルクライムは振り込みできなくて断念した。

しか~し、先日迷惑メールフォルダを見たらパナソニックヒルクライム事務局からのメールを発見
12月21日に来ていたその内容は、まだ入金されていないので至急入金してくれとのこと。
ん?12月8日までに入金しろとのメールやったのに・・・ってことはこのときに入金してればエントリーできた?入金のリミットはなんのために設けたんだ?
そこで至急返信した。
内容は、メールアドレスが前回と違っていて迷惑フォルダに入っていたためメールに気づかなかった。至急受付の手配をお願いします。
その後、受付するから振り込みしてくれとのメールが来て翌日に振り込んだ。
その翌日にメールを開いたら今度は、
すぐに連絡がないのでキャンセル扱いにしますと返してきた
翌日に振り込んだのにその対応はアカンやろという内容を堅苦しく書いて返信したら、受付してくれました

というわけで、第3回伊吹山ヒルクライム・・・参加決定
全然走れない体を動かす理由ができてしまった不摂生は控えなアカン
-----------------------------------------------------------------------------------
参加申込受付完了(参加料受領確認)通知

この度は、第3回パナソニックヒルクライムにご参加申込を頂きましてありがとうございました。

カテゴリー Road-C
参加料6000円の振込みを確認致しましたので、正式に申込を受け付けました。

なお、ゼッケン№並びにスケジュール、その他大会受付時に必要となる情報につきましては、
大会の約1週間ほと前にメールにて「参加確認証」として送らせて頂きますので、お待ち下さい。
なお、2010年4月4日を過ぎてもメールが届いていない場合、不具合を起こしている可能性もございますので、
大会事務局までお電話くださいます様、宜しくお願い致します。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年初八曽ライド~脱臼以来初~

2010年01月23日 | ケッタ(自転車)
今日は超久しぶりに八曽ライドに行ってきた
昨年の2月にここ八曽にて脱臼して以来初となる実に1年ぶりくらい。
見事復活して戻ってきたぜどんとこいコークスクリュー、ドロップオフセクション

朝7時にウエサカ集合していざ出発
現地に着いた時は社員旅行中のアンパイさんはすでにスタンバイあれ?旅行中なのになんで居るんだ?

さみ~さみ~言いながら最初の上りを終えて休憩
この風景、時代劇でよく見る。かわら版にくぎ付けの大衆
「おい!金さんが御奉行に呼ばれてるぞ!」

ちなみにキャンプ場に居座ってた白クマのジョンが居なくなってた
寂しいなあ

私はここまでにいっぱい汗かいてしまったのでグローブなど通常のものに換えた。
昨年後半から全然乗ってない私は完全にヘタレに逆戻り。もうエラい(訳:しんどい)のなんのって


先週は道間違えたらしいけど、今回は無事いつものコースに行けてマス。
このセクションはブレーキ操作がキモ。ただ真っすぐに降りればいいけど、坂途中のドロップオフに騙されるとビビってしまう。
で、騙されたteru社長。降りて下りる


チーム・ルナティックブルーのN井弟さんは「ルナティックブルーは上り系なんで」と言いながら笑顔でトレイルウォーキング。最近トレイルランニングにハマっているらしいN井兄弟、いつも仲よくて羨ましい


齢12歳、今年中学生になって体の異変に戸惑うであろう若き期待のトレイルライダー私達に平気な顔してついてくる
オジさん達は君が根を上げてくれないと休めないんだよ


だいたい半分くらい来た。みんないい汗かいていい顔してる。
楽しいねえ~


体中筋肉で武装しているT賀さん。本日その全身の筋肉アーマーがボルトで固定されていることが分かった


コークスクリューに入るアンパイさん。入り口はクリアしたけどその先でスリップ足付きおしい


もうこのコークスクリューも慣れたから当初のワクワク感はなくなってきた。
コースも削れてきて簡単になってきたし、月見のキヨミズの方が難しいと感じる。
でも、色んなコースをとれるこのセクションは好きだ。リフト作ってくれたら何度でも色んなコースを試してみたい


12歳ライダーのおとん(フィリピン語でビーチクの意)は下り系。
コークスクリューも難なくクリア・・・と思ったら出口でクラッシュ
地上180になってました。


その後はteruさんお気に入りのスラロームコース。結構楽しいぞ。

八曽は色んな要素がいっぱい詰まってて面白い。
ヒルクライマー以外の人なら大抵楽しめるようになってるとこがスゴイ

久しぶりにロングのトレイル楽しんでキモチイイ疲労感に包まれながら帰路につく。
毎回言うけど、MTBはやっぱ楽しい。来週もいこかな
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSP購入~モンスターハンターポータブル2ndG~

2010年01月21日 | ひとりごと
先日の中国出張でホテルに帰ってからの時間をもてあそんだ私は22時には就寝という健康生活を送っていた。

そこで今年の11月から半年以上のことを思うと、ちょっとした時間にちょっとだけ夢中になれるポータブルゲーム機器があるといいかもと思い、さんざん迷ったあげくPSPを購入した。購入のきっかけはスカイプ機能搭載というところも大きい。
なんとこのPSP使えば国際電話も無料とのこと。
家のPCとPSPがインターネットで繋がるらしいのだ

ソフトは前から気になっていたモンスターハンターポータブル2ndG
ちょっとやってみたけど、RPGみたいな謎解きがないからいいかも。
昔はRPG大好きやったけどね
今はシュミレーションゲームがいいかな。戦国無双みたいなやつも好き。

中国行く前にはテキトーなソフト持って行こう
スカイプで通信
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママの誕生日

2010年01月20日 | 家族
ママがまた一つ年齢を重ねた。齢37

ケーキを前に嬉しいお姉ちゃん


コウタもハジケテマス


今度から段々若返る方向で来年は36歳って言うからだと
でも・・・・
間違いなく歳食って見えますけど

とにかく元気でいてくれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔なし

2010年01月20日 | 家族
正月に大口の祖母ちゃん家に行ってきたときの話。

2人で「千と千尋の神隠し」の顔なし大会


おねえちゃんの横姿が絶妙にいい


おねえちゃんの出来栄えにうっとりコウタ


お姉ちゃんのマネは当然するコウタ


姉弟揃ってみました。



いつまでも仲良く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サドルに異変

2010年01月17日 | ケッタ(自転車)
長年私のお尻を支え続けてきたサドル「サンマルコ・アスピデアローヘッド」に異変が起きていた。
2002年にネットで注文して6,800円の特価品でした。
すでに8年目となる愛用のサドルだが表面の色あせに止まらずニキビが出来ていた
プロアクティブでニキビ肌を正常に戻すことができるか考えたが、まずはウエサカ社長teruさんに悩めるお肌相談に行った。

そこで以前から気になっていたサンマルコのマントラをお試しさせて頂くことになって早速その場で換えた

これが齢8年目となる超耐久サドル。レールはクロモリに塗装というロードレーサー用としては今では珍しい仕様だ。色あせも凄くて、初期の真っ黒い精悍なスタイルは面影だけになっている。ニキビのようなポツポツはもっとアップになると分かる。


これがマントラ。
形はすごい特徴あってポールへの攻撃が小さいやろう
なにより精悍なブラックが眩しい


後姿。完璧なM字イエローならマクドナルド仕様。


帰りに乗った感じではアスピデより治まりが悪い。あのアスピデは私のオシリ合わせて変形したのだろう。この真新しいサドルは落ち着きがない。
ていうかサドルの上での移動がスムースにできるという言い方の方がいいかも。
まだ10キロも乗ってないから暇みつけてガンガン乗って試してみよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚11周年記念

2010年01月15日 | 家族
先日結婚10周年旅行記念神戸旅行にいったばっかやけど、2010年1月15日で11周年を迎えた

で、土曜日のサービス出勤を心に誓い、皆の「え??めずらしい・・」の声を背中に受けて帰った。帰りにシャトレーゼでケーキを購入して帰宅するとママは友達と食事に行く約束していた。
ケーキの箱を持って帰った私を見て
「なにい、早いやん。なにそれ?誰かに貰ったの?なんかあった?」

・・・・・・・・・・・・


「今日結婚記念日やん・・・」



「あっっ




忘れてたとさ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする