どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【ひとりごと】サウジアラビア 第10週

2025年01月31日 | ひとりごと
1 月28日(火)

先週は体調崩して同じSV2人から風邪薬や雑炊を馳走になったから、ホテル近くのエジプト料理屋でお礼させてもらった

エジプト料理勉強してきた1人は鳩が食べたいってことで、コレ。
下の米と同じモノが詰めてある。


メニューの写真からは想像できひんかった巨大パイ
アーサーとかいう黒蜜のソースが美味かった気がする。※味覚障害継続中


1月29日(水)
分かりにくいけど雨がパラパラ


1月30日(木)
こちらの社長達にお誘い受けて中華の宴


チープだねぇ


中国で食べて以来の火鍋。
もちろん本場には遠く及ばないけど美味しかった。


1月31日(金)
休日のジムからの眺め
もうこの景色を観るのは最後やろな、、


空軍方面は砂漠感が強いな。


近くのカルフールの映画館では


何やら速そうなYAMAHAが展示されていた。
サウジで乗る人は居ないやろなー。


さああと少しで帰国だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】サウジアラビア 第9週

2025年01月25日 | ひとりごと
1月18日(土)

仕事帰りに遭遇した単車ヤロー達


ホンダ ゴールドウイング赤


ヤマハ テネレ


ホンダ ゴールドウイング白


BMW GS


ドバイナンバーだったから片道800kmをツーリングしてるんかな?
信頼おけるメーカから長距離に向いた車種を選ぶとこうなるのかも。

今日も夕陽が綺麗


1月22日(水)
汗冷えしたのか体調崩してしもた。
一生鼻水出っ放しかと思うほど止まらず。
ホテルに戻るとU田さんが雑炊作って持ってきてくれたのに、感動した。
めちゃくちゃ沁みたなぁ。ポカポカ。

おかげさんで体調回復。

1月25日(土)
土曜日休みにして日本人出向者とテニス🎾を楽しむ。


ここには緑がある!
維持するのにも金かかってますけど。


テニス楽しいぞ。


社長宅でシャワー浴びて、デリバリーフードとコーラで宴会。



サウジで楽しく暮らすには他にも趣味が必要やな。
やはり単車ですな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】サウジアラビア 第8週 〜再入国〜

2025年01月17日 | ひとりごと
1月14日(火)

これで4回目のサウジアラビア出張
ありがたいことに年末年始は日本でゆっくりさせてもらった。

20年くらい頑張ってくれたスーツケースは取手もキャスターも加水分解してしまったので引退。
関空のリユースサービスを利用してサヨナラ
長らくありがとう。


前回から使ってるこのケースはめちゃくちゃ使い勝手良くて気に入ってる。


最後の日本食はヒレカツ定食
味噌だれあって良かった。


機内エンターテイメントは少し追加されて、観たかったジョーカー2を堪能した。
レディガガは役者も出来るんやね。


エミレーツに日本食は期待できひんけども、乗ってすぐにホームシックになりそうな機内食。


1月15日(水)
機内空いてて助かったけど、眠れずにドバイ着。
2025年よろしくです。


ドバイ空港にカラフルなAirPods発見。
日本もこんなにカラバリあるんかな。


砂漠都市ドバイを去る


毎度お馴染みトムクルーズが登ったタワーが遠くに見える。


映画はもう観たいのないからiPadにDLしてきた映画観ながら朝食。もう機内食飽きた。


ドバイからダンマンまではいつも窓側を選択。早朝の雲の上眺めるの好き。


広大な砂漠。
石油取れなかったら誰も近づかないんちゃう?


仕事終えたら帰り道で夕陽が拝めるのは唯一の癒し。
水曜ロードショーだぜ。


1月16日(木)
明日は休み。
社長達と一緒に韓国料理食べに行くことに。
食事後に寄ったショッピングモール駐車場にはライトアップされた遊園地あり。
サウジでは夜が娯楽タイムらしい。
子ども達の楽しそうな叫び声が聞こえる。


さてこれから3週間。なんとかするぜ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車 MTB】多度ライド2025

2025年01月04日 | ケッタ(自転車)
1月4日(土)

2025トレイルライド
始まりはやっぱりこの多度
ヒロセさんは前夜発熱でDNS
絶対に頑張らない協定を結んでサタケと休憩しながら上る


そして体力しっかり残して山上公園へ
昨年サタケがゲットした中古S-works
フルカーボンフルサス27.5インチプラス
29にもできるぜ

フロントタイヤは2.8インチという極太




そして今日お披露目となった新たなバイク
unauthorized 33rpm たぶん2021年モデル
岐阜のバイク仲間からのお下がりデス


ビジュはホント素晴らしい👍


初めてのマ・グ・ラ


クロマグのカーボンハンドル


調整箇所の多いブレーキレバー


フォークはZEB ultimate


毎年のラブショット


エビスは前夜の雪?のせいでツルツルです


サタケはヘルメット忘れたからフード被って僅かに防御力を上げる作戦
ドラクエなら「ぬののふく」程度の防御力


ツルツルのエビスは難しすぎ!
さっさと下りて丸繁で酒まんじゅう


饅頭頬張る今年50歳のオトコ


今日の目的である多度大社
なんじゃこの行列

手前の大きな石に手を合わせて参拝したことにし、楽しみだった焚き火の前の甘酒


駐車場に戻る途中にある神社でリベンジ
トレイル仲間が大怪我しませんように


手を合わせている途中から声が凄かったサル


屋根の上にはサルファミリー


多度はモンキーパークでした


ヘルメットとプロテクターを新調するため
カトーサイクルの初売りへ行くことになり
横綱でラーメンを胃袋に詰め込んで


買うつもりなかったフルフェイスヘルメットなどをカゴに詰め込んで


Smithのヘルメット


レーザーのヘルメット


買わなくてもいいもん沢山


2025年もトレイルライド満喫できますように







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車・ロード】初詣ライド2025

2025年01月03日 | ケッタ(自転車)
1月3日(金)

今年初めの自転車ライドはロードバイク
大垣で集まって愛知の津島神社へ


途中キング率いるぶっ飛ばしグループは強面先生のパンクでストップ
我々のんびりグループが先にコンビニに着き、まゆゆやはっしーと年始のご挨拶


新年からツヤツヤな男はっしー


津島神社到着
全国の津島神社の総本山らしい


ここには大銀杏がある
秋の紅葉ツーリングにちょうどいいな
単車の方ね


名古屋から単車で駆けつけてくれた御大
相変わらず渋いぜ


なんかしらんどサタケがセンターの会?


事故のないバイラライフを祈願したら
鰻を食べに魚勝へ

途中参加者の落車があって一時騒然
救急車で運ばれ、後から聞いたところ鎖骨、肋骨骨折だったとか
お参り帰りだったのに本当に気の毒だ

気を取り直して魚勝に到達


あまりの待ち時間の長さと暖かさにスマホ操作途中で寝落ちしたキング


打出の小槌で起こしたれ!


バラバラだった席もひとつにまとめて頂いて


特上うな丼肝吸い付き2550円


食い散らかした後、外に出ると見知らぬホームが造られていた
鉄道好きなんか?ここのオーナー


向かい風の中キングの鬼引きで大垣に戻る
皆さんお疲れ様でした


サタケの家に寄って2人で明日のトレイルライドの準備
寒いのにありがとうね











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする