巨神兵M輪さん企画、廃村ライドに参加してきた。
ようやく仕事も昨日で一区切りついたので昨夜は打ち上げ
もちろん朝から調子悪かったけど集合時間の遅い廃村ライドで助かりました

上石津の堤防を爽やかに走る・・・少し肌寒い

ヒルクライムではゴリゴリまゆゆを煽って楽しむ
蜂にさされたら命の危険あるのに全身黒染め

朝からヒルクライムで皆さんソッコーでHOTに

アラレちゃん仕様のN河さん。娘から頂いたサングラスだそうで、はやっさんの娘さんといい、サングラスを贈るのが流行っているのか?

宮崎屋でめちゃうまいどら焼きを仕入れる

天気もいいし
キモチいいライド

途中、はやっさんがケッタ(自転車)を止めて・・

道路に落ちていたアケビを拾って食べてました
猿さえも食べなかった木の実を食べる野生をもったモンチッチ先輩

天然の補給食を食べてからは元気いっぱい膝は泣き泣きで走ります

アップダウン多い!スグにバトルになるOGP






一直線の上りでのヒルクライム大会はMTB組が有利。たつは鈍った筋肉と心肺で上るのがやっと

山の神H瀬さんが圧倒的な強さで殿を務めました

最初の廃村、五僧峠に到着

峠の由来を熱心に読むがイマイチ理解しにくい。。

峠の近くにあった廃屋へ探検開始

うっわ~久しぶりに廃屋探検するなぁ

ここではどんな生活してたんやろう・・

奥の大きな家屋も見物

中の様子を見てみる。。障子が不気味・・・

2層式の洗濯機など電化製品は置きっぱなしのようだ。廃村になるときにある程度処分しないのだろうか・・

ここにも廃屋マニアがいました

いきなりの廃屋ぶりにテンション高めでリスタート

林道からの紅葉渓谷はめちゃくちゃ綺麗
登山行きたいな

クルマが来る気配もなく、廃村への道は一人じゃ不安

2番目の廃村は保月集落

鐘が立派に残ってます

廃村になってもお寺さんだけはしっかり保全しているようにしてるのかも。

倒壊してる家屋もあり

まるで遺跡のように基礎だけが残ってる。ここにあれがあって、ここはあれだろうと想像が楽しいですな

寺の横の水道はまだ水が出てくる

ここは結構大きいな集落だったんでしょうね

あたたかいのでティータイム
いきなりH瀬さんのザックから大量の水が染み出てきて大爆笑
山の神であり、ネタの神からも好かれているようだ

紅一点のまゆゆ(太もも族)が女子力を出す
クッキーやらポテチやらをオヤジ共に振る舞いガッチリである

奥に進むと小学校跡に。狭っ

すげー難易度の高い便所にいくが、やはり管理外になっていて凄かったらしい

茅葺屋根もしっかり崩れてました

林道保全用の倉庫はまだ使っているような感じ

屋根だけしかない建物もあって不思議だ・・中から水が流れている・・・不思議だ

登山口もある・・鍋尻山

苔むした道とかいいですねえ

3本の巨木に囲まれた祠が。。
日向涼子さんと同い年(40歳)のOGPモデルM井くんに立ってもらう。肌の白さと独特の色気は負けてないぞ

まったく人の気配がなく、ここを一人だとだいぶ不安やろうね。。

そんな静かな雰囲気を賑やかなOGPが走り、熊も寄ってこない

杉集落に到着

村の奥には大きな石碑が

火事で焼失してしまうことが多いみたいですね。

綺麗に整備された芝生の上でランチタイム
カップヌードルシーフードは今日も美味し

熱湯消毒がメインメンテナンスのクッカーで食後のコーヒー

ここからは上りはないという巨神兵の情報からスタートしたら数mからヒルクライムのオンパレード
峠の上で多賀神木をみつけてブレイク

歩いて下りていく
奥の巨木がご神木

この大きさわかります?このモデルの身長は約2mですよ

三股に分かれてノビノビ伸びてます

ホントでかくて圧倒されてまう

長い下りの途中でしもものさんとまゆゆが火曜サスペンスの撮影現場へ

下山すると空気が温かい

ここでめちゃあぶないメカトラブル発生
なんでもない平地で起きたからよかったけど、さっきの下山途中だったら滑落して一大事になってたかも
みなさんボルトは自分で増し絞めしましょう。

ススキノがわさわさ

高速道路の横を走れた
いつも高速から見てる側道ですな

帰りは中山道を通る

膝が痛いけどなんとか誤魔化して走る。平地でよかった

醒ヶ井の駅では恒例の行事(H瀬さんのパンク)をネタにするN河さんをネタにするたつ

防犯カメラ作動中・・・このビデオが将来「パンク修理マニュアル」となって大儲けすることになる。

ブロックの部分に小石が刺さるというレアなケース。普通はブロックとブロックの間が多い

アシスタントまゆゆが手伝う

この道の駅はもうちょっとお店が充実しているといいんやけどな。。

いいコーヒーブレイクできてリスタート

醒ヶ井の街は情緒あって好き

ここまでゴリゴリやったから、ここはゆっくり走る

綺麗な川

14時過ぎに到着。ここまでの間、ゴリゴリゴリゴリゴリ・・
膝が悲鳴あげてたけど、まゆゆは鼻歌混じりでついてきた
そのマッスルな太ももを全員で絶賛して話が盛り上がる
強すぎやろ

めっちゃ普通の道の真ん中で変身をするH瀬さん
6から招待されたガス展へ行くからお色直しに熱心でした

廃村ライド。。。お化け出ないとこならまた行きたい
ようやく仕事も昨日で一区切りついたので昨夜は打ち上げ



上石津の堤防を爽やかに走る・・・少し肌寒い

ヒルクライムではゴリゴリまゆゆを煽って楽しむ

蜂にさされたら命の危険あるのに全身黒染め


朝からヒルクライムで皆さんソッコーでHOTに


アラレちゃん仕様のN河さん。娘から頂いたサングラスだそうで、はやっさんの娘さんといい、サングラスを贈るのが流行っているのか?

宮崎屋でめちゃうまいどら焼きを仕入れる


天気もいいし


途中、はやっさんがケッタ(自転車)を止めて・・

道路に落ちていたアケビを拾って食べてました



天然の補給食を食べてからは元気いっぱい膝は泣き泣きで走ります


アップダウン多い!スグにバトルになるOGP







一直線の上りでのヒルクライム大会はMTB組が有利。たつは鈍った筋肉と心肺で上るのがやっと


山の神H瀬さんが圧倒的な強さで殿を務めました


最初の廃村、五僧峠に到着

峠の由来を熱心に読むがイマイチ理解しにくい。。

峠の近くにあった廃屋へ探検開始


うっわ~久しぶりに廃屋探検するなぁ

ここではどんな生活してたんやろう・・

奥の大きな家屋も見物


中の様子を見てみる。。障子が不気味・・・


2層式の洗濯機など電化製品は置きっぱなしのようだ。廃村になるときにある程度処分しないのだろうか・・

ここにも廃屋マニアがいました


いきなりの廃屋ぶりにテンション高めでリスタート


林道からの紅葉渓谷はめちゃくちゃ綺麗



クルマが来る気配もなく、廃村への道は一人じゃ不安


2番目の廃村は保月集落

鐘が立派に残ってます

廃村になってもお寺さんだけはしっかり保全しているようにしてるのかも。

倒壊してる家屋もあり

まるで遺跡のように基礎だけが残ってる。ここにあれがあって、ここはあれだろうと想像が楽しいですな

寺の横の水道はまだ水が出てくる

ここは結構大きいな集落だったんでしょうね

あたたかいのでティータイム

いきなりH瀬さんのザックから大量の水が染み出てきて大爆笑



紅一点のまゆゆ(太もも族)が女子力を出す



奥に進むと小学校跡に。狭っ


すげー難易度の高い便所にいくが、やはり管理外になっていて凄かったらしい


茅葺屋根もしっかり崩れてました

林道保全用の倉庫はまだ使っているような感じ

屋根だけしかない建物もあって不思議だ・・中から水が流れている・・・不思議だ


登山口もある・・鍋尻山

苔むした道とかいいですねえ

3本の巨木に囲まれた祠が。。
日向涼子さんと同い年(40歳)のOGPモデルM井くんに立ってもらう。肌の白さと独特の色気は負けてないぞ


まったく人の気配がなく、ここを一人だとだいぶ不安やろうね。。

そんな静かな雰囲気を賑やかなOGPが走り、熊も寄ってこない


杉集落に到着

村の奥には大きな石碑が

火事で焼失してしまうことが多いみたいですね。

綺麗に整備された芝生の上でランチタイム



熱湯消毒がメインメンテナンスのクッカーで食後のコーヒー


ここからは上りはないという巨神兵の情報からスタートしたら数mからヒルクライムのオンパレード

峠の上で多賀神木をみつけてブレイク

歩いて下りていく


この大きさわかります?このモデルの身長は約2mですよ

三股に分かれてノビノビ伸びてます

ホントでかくて圧倒されてまう


長い下りの途中でしもものさんとまゆゆが火曜サスペンスの撮影現場へ

下山すると空気が温かい

ここでめちゃあぶないメカトラブル発生


みなさんボルトは自分で増し絞めしましょう。

ススキノがわさわさ

高速道路の横を走れた


帰りは中山道を通る

膝が痛いけどなんとか誤魔化して走る。平地でよかった


醒ヶ井の駅では恒例の行事(H瀬さんのパンク)をネタにするN河さんをネタにするたつ


防犯カメラ作動中・・・このビデオが将来「パンク修理マニュアル」となって大儲けすることになる。

ブロックの部分に小石が刺さるというレアなケース。普通はブロックとブロックの間が多い

アシスタントまゆゆが手伝う

この道の駅はもうちょっとお店が充実しているといいんやけどな。。

いいコーヒーブレイクできてリスタート

醒ヶ井の街は情緒あって好き

ここまでゴリゴリやったから、ここはゆっくり走る

綺麗な川

14時過ぎに到着。ここまでの間、ゴリゴリゴリゴリゴリ・・
膝が悲鳴あげてたけど、まゆゆは鼻歌混じりでついてきた


強すぎやろ


めっちゃ普通の道の真ん中で変身をするH瀬さん



廃村ライド。。。お化け出ないとこならまた行きたい
