また新しい企画に乗っかってみました。西美濃の美しい山の中を走る80km程度のサイクリングコース。
前日に広島から岐阜まで戻って本日の朝日を迎える
集合場所の道の駅「織部の里」に着くとなにやら人が集まっていた
おおお!なんと選挙演説真っ最中であった。
OGPのキャプテンH瀬さんがついに出馬を決めたようだ。トランプ大統領に対抗できるのはアナタしかいない
受付で自分のチームを確認するとO田さん率いるセクシー9チーム。
たつの名前の横に寄り添うようにあった名前はモデル「丹羽なほ子」

この丹羽さんが参加表明したからたつも参加を決めたのだ
なほ子さんと一緒だ・・・ドキがムネムネしているたつに同じチームとなったキャップから
「丹羽さんドタキャンだって

」




よし、今日は終わり!帰ろう
目的を果たせない以上、ここにいる意味はない

・・とキャップに別れを告げようとした横では地味なツタヲ師匠がたつ以上に落胆していたので、思いとどまった
白い水泳キャップで丹羽さんにアピールする予定やったらしいけど、撃沈仲間にかける言葉が無く、とりあえず走ることにした。
S竹ファミリーは今回も子連れ狼トレーラー仕様でやる気充分。
セクシー9チームのスタートが回ってきた。なんと丹羽さんが抜けた代わりにマリヲがドタ参。
たつは男性陣の心の中が聞こえた
「おまえじゃねえんやて!」
罰ゲームではない。これが正装なのだ。
スタートを盛り上げてくれた笛の達人。
もう一度言う・・そういう趣味の方達ではない。気を遣わないように。
スタート!
ダンディーN村さんが撮ってくれたダンディーたつのベストショット。もうね丹羽なほ子さんに会えると思ってピチピチを全力で避けたんですよ。アンチピチピチで彼女のハートをゲッツ!
・・するはずやった
スタートして直ぐに堤防道路に出た。清々しい空気と青空の中ゆったりと走る。
西美濃は川が沢山あって自転車乗りにとっては最高の場所。車も少ないし自転車王国やん
朝日で照らされた濡れた路面の上をキャップが汗かきながら走る。
「ハンドパワーです」と自信マソマソにミスターマリックの真似するバリバリの昭和女を披露するキャップ
マリヲも一緒に手を離して二人で静かな田園風景の中、こう叫んだ
「ビバ!マリック!」
「マリック様のハンドパワーって本当アメージングよねぇ」と意気投合する40オーバー

淡墨桜に到着したぞ
キャップ「やば・・昨日注入した鼻シリコンがズレてきたかも」

お大事に・・・
公園に着くとみんなと合流。おもてなしを受けられる
名産の富有柿は食べ放題

おやびんはバックポケットやレーパンの中にも柿を詰め込む
6はケッタ(自転車)にも乗らずサポート専門になってきた。動け!
どれが柿か分からんくらいそっくりやん
「柿食えば 今夜ももちろん 宅配便

」
俳句の意味はよく解らないが、とにかく凄いヤル気なデリーさん

後ろのS子さんの軽蔑の視線がたまらなくキモチイイらしい
かりんとう饅頭がめっちゃ美味くてウキウキのしもものさんとおやびん。
うわ~~

「可愛く撮って」アピールがきついな

これも社会貢献だと思ってカメラを向ける。
玄関に貼れば効果抜群!
「セールスお断り
」

彼女の故郷の星では魔除け札として珍重されているらしい。
淡墨桜の前でアリバイ写真

マリヲ先生はここでロケット燃料タンクのように切り捨てられて川に流れていった・・・
そして川沿いをさらに北上し徳山ダム方面に向かう
サイクルアーミーのたっちゃんはキャップと仲良し。二人してヒルクライムを愉しんでいた
紅葉真っ只中、落ち葉が路に沢山。車が全然通らない証拠でもあります。
すんげえ綺麗な紅葉を見せてくれる木々達
やがてH瀬さん率いる看板屋さん達に追いつくと対抗意識剥き出しで急にペースが速くなったキャップ

さっきまでヘロヘロやったのに
おおお。峠の頂上に到着
セクシー9チームに途中入隊したヒロミさんはヒルクライムも速い

キャップ「アカンねん、シリコン抜けてきたかも・・」
流石山の中、モンチッチが服着てお出迎えでした。バナナばっかり食べてるとお猿さんになれるよ
トンネルを抜けた後も渓谷がつづく
同級生S田とその奥方。夫婦で同じ趣味をもつとは・・・やるな
パンク発生。修理している間、キャップのグラビア写真撮影会

池乃めだか師匠を思い出した人は少なくないだろう・・
トンネルの中は車間を空けて集中しまっす!
徳山ダムに到着~~意外に疲れたな。というか補給ができへんのがキツい。
工事用車両のタイヤを押し合う二人。
お腹へったけど、途中の景観に何度も脚を止められる
日本の山間に浮かぶチベットの町みたい
あっ!はやっさん! フェンスの登って応援ですか?
藤橋道の駅に到着。ここで少し腹ごしらえ
おりこうさんに服を着て団子を食べる天才猿
匂いを嗅ぎつけて寄ってきたおやびん。「飯をくれ!」
鼻シリコン抜けまくったキャップは絶品五平餅で隠す・・
あれ?おやびんと似てない?
ひっそりと補給する3人。でも大御所K籐さんの存在感は流石のもの。
近々ハリウッドデビューを考えているらしい。デビュー作は「美濃のまむし」
地味で面白くないツタヲ師匠に説教するY田さん。
藤橋からの路は慣れているけど、今日はなんだかキモチイイ
O田さん

カメラの前にピース持ってきたら顔撮れへんやん
ゴリゴリのスーパーレーサーヒロミさん。バッタのようなロードバイクでヒルクライムも昆虫のように跳ねる
谷汲道の駅でキャップのトイレタイム。
小さなSLが展示されていた
今は走っていない車両も
キャップ「丸いの7個でた

」
知らんがな

報告せんでいいわ。
スタート地点に到着。偶然、樽見鉄道が迎えてくれた。
「鼻シリコン抜けまくった、見せられへん」
ゴール後はアンケート。ルートは凄く良かったですよ!
キャップお疲れさまでした。ガードが堅いな
約85km。補給食はたっぷり持っていきましょう。
コルマールにランチを食べにいくと、込んでるから1時間以上かかるとのこと・・
あきらめよ
喫茶アリスに・・・「7人分の食事は作れません」っておい!そんなのある?
やっとのことで中華料理屋を見つける。ドヤ顔のE中くん。「夜もドヤ顔ですよ」って自信マソマソ



すげ~~天津ラーメン食べたら鼻が戻った!
キャップ「麺を詰めただけやよ」
いや!それも凄いわ!
めちゃくちゃキモチイイコースを走らせてもらったイベントでした。
紅葉の徳山ダムに向かうコースはかなり印象深かったです。
このショットも脳裏に焼き付いてます。何のテーマかわからんけど笑
関係者のみなさん、ご一緒して下さったセクシー9の皆さんありがとうございました。