郡上八幡へ蕎麦を食べに行くライドに参加してきた
うちの近くに蕎麦屋さんはあるが、郡上八幡に行く必要があるのだ。
「そこに山があるからさ」
朝7:00に大野町のコンビニで待ち合わせし、うじゃうじゃ集まってきたピチピチ軍団
カメラ目線のマサムーは少し痩せた気がするが、気のせいやろな

ケンキっちゃんも時間作って見送りにきてくれた。相変わらずの軍手

その変わり者ケンキっちゃんの新しい愛車は竹で作られたフレーム。ZAMBIKES

竹を飴で固めたようなフレームやけど、すごくしなやかで段差がしっとり

「おお、久しぶりやな」「ほんとやな・・」
いいながら互いのお腹をさすり合うスキンシップの仕方が特殊な小トトロ
温泉で手術の痕を自慢し合う年寄の風景に似ているが、会話はこうだ
「このまえ左腕にメカを仕込んでな、ほらこのスイッチ押すとスゴイ動きをするようになる」
「おおスゲーなおい。電池で動くのか?」

織部の里に向かう途中で怪しいアラビアンナイトを発見
紫外線対策らしい。。。

織部で全員そろってアリバイ写真
全員元気

平井坂トンネルまではちょっとしたヒルクライム。短いからオールダンシングでいけそう

O倉さんトライアスロンやってるだけあってガッツある走り

生粋のヒルクライマーサンチェスさん、ウネウネした動きは弱虫ペダルを意識してるのか

N村さんはGICCジャージ。凄く体格良くて筋肉隆々で強そう

H瀬さんはM輪さんが「待て~~」って追うほどヒルクライムが強くなった
山の神は進化を続けるのだ

B力さんとS野さんを最後にまくる姐さんは余裕で男に交わる

ベロちゃんのマネするおやびん
ヘロヘロやけどまだ笑顔だ

k籐さんは自分のペースを崩さずに走るから常に余裕をもった長距離ライド向きの走りをする

朝の爽やかな山間部を・・・すっげえキモチイいいのだ

ラステン洞戸に着いた

M輪さん「そこにあるPETボトルでも何でも使ってくれ
」
H瀬さん「ヨースケ、お前のそんなところ、見たくない
」
M輪さん「なぁ~いいじゃないかぁ~~」
H瀬さん「ダメよぉ~~ダメダメ
」(日本エレキテル連合風)

若者が集うHOTスポット「レストラン板取」ここではスーツ着用必須とか

最近まで違う乗り物に夢中だったE中くんは既にただのガリガリくんと化してバテバテ
ここで逃げるように夢中な乗り物の元へ帰っていった

おやびんは目的地に向かう前に既に売り切れ状態

おやびんの濃い映像があったので、タラガトンネル前の素晴らしい景色で目をリセットしてください

このトンネル、4.5キロ以上もある・・池田の梅谷トンネルの倍くらい
入口はスゴイ冷気が噴き出してめっちゃ涼しい・・・

中はさらに冷たく、寒いくらい

出口で待っていると脚を攣ってトンネル内で往生したおやびんが来た
脚を伸ばしてるのかオナラを噴き出しているのか・・

B力さんから仙豆をもらうおやびん「おおオラ力がみなぎってきたゾ」

今日は天気もよく気温も30度以上だという。もう初夏ですな

郡上八幡市に到着したゾ



この景観・・すごくいいね

是非ピチピチ姿ではない状態で歩きたいものです

ここに別荘とかいいなぁ
徹夜踊りも行けるし


目的のお店はまだ開店前なので趣のある酒屋さんに入る。。

冷酒の試飲やってたのでモチロン頂く
生き返る二人
今度また寄らせて頂きます!!

今回の目的はこの「そば平甚」でのチョモランマ登頂なのだ

おやびんの眼力による一番奥の眺めのいい場所を確保
11:00の開店と同時に入って正解でした

スグそこは清流
この景色観ながらのランチなんて最高

飛騨牛丼
味もしっかりしていてめちゃくちゃ美味しい

H瀬さんは念願のチョモランマ盛り
鳥汁ver.
隣の小さなざるは一人前。。チョモランマは4人前

「登頂したるぜぃ
」と自信マンマングローブのおやびんは体力尽きたけど食欲は別だと言い、登頂完了が瞬殺だった
恐るべし

ノリでM輪さんも挑戦するが途中から「助けて・・・」と目をうるうる
させてきたのでサンチェスさんと共同作業にて登頂を手伝った。味はすごく美味しい。そばで美味しいと思ったのは初めてかも

何を血迷ったのか猫姐さんとT屋さんが互いに目をつむってチューの練習をしはじめた
姐さんの指示により正座させられているN村さんは「おまえこっち見るな
」と言われ、従順に従うのだった

おやびんを囲んでお店の前でアリバイ写真
とっても美味しいお店。
次回来たらぜったいココですな

お店近くの橋を渡ってスグのcafe「ここち」

おっさん連中がかき氷やソフトクリームを風情ある場所でガッツく
おやびんはかき氷食べてるのに大量の汗をかく・・・なんで


郡上八幡の景観を楽しんだピチピチ軍団は帰路につく。。
帰りは違うルートで線路の横を通る鉄男H瀬さんのチョイス

「子宝の湯」に立ち寄って休憩

そこで子宝の神様O倉さんがセクシーなポーズ&満面の笑みで我々を誘惑してきた

誰か!子宝さんのノースリーブからわき毛を抜いて差し上げて

100kmを過ぎると一気にパワーダウンをしてきたたつやけど、ヘリウムに乗り換えてからギンギンだぜぃ

ここでもかき氷を食べる人徳の塊H瀬さんとM輪さんとで売店の店員の話で盛り上がる
大判焼きとっても美味かった

その陰で内股になって放心状態のおやびん
前ファスナー全開でB地区やら夢の詰まったお腹を披露する・・・通報されそ

さらにK籐さんなんて仰向けになってスカートの女性を待ち受ける
近づいたら発射

して狩られるゾ

オマワリさんが来るまえにトンズラした我々は鉄橋を渡る

生粋の高所恐怖症であるサンチェスさんは両肩に力バリバリかけて超鈍足で下を見ないように渡る

こんなに弱いなんて・・ス・テ・キ


暑い中コンビニに駆け込みピチピチ軍団並んでアイスタイム
完全に営業妨害だ
姐さん・・・暑さのせいか今度はアイスに向かって目を閉じてチューを要求してる

ここでB力さん、姐さん、N村さんが離脱
気を付けて
本巣に入ってコンビニでティータイムのたつは最近お気に入りのパン


ロングライドが楽になったのはヘリウムの外に補給をしっかりしていることもあると思う

20km/hでも千切れるほど角刈りおやびんは憔悴しきっていて目は血走り、もともと犯罪クラスのいかつい仁王顔は重犯罪レベルにまで達した
この目で睨まれたら5秒間は身動きとれなくなるので気を付けてください

新しいスパイクを手に入れたサッカー選手は・・・

N河さん
53歳なのに我々よりも強いなんてスゴすぎます

このあと解散したけど、パンク王H瀬さんがパンクしなかったのは非常に心残り
17:24無事帰宅
走行距離154km。。まだ余力あるのは・・

やはりこのリドレー・ヘリウムのおかげとしておこう

ロングライドは苦手やったけど、走り方とかケッタとか補給とか変えたら意外と大丈夫でした
蕎麦は美味しいし情緒あるし郡上八幡ライドはなかなかいいですな
またどこか行きましょう

うちの近くに蕎麦屋さんはあるが、郡上八幡に行く必要があるのだ。
「そこに山があるからさ」

朝7:00に大野町のコンビニで待ち合わせし、うじゃうじゃ集まってきたピチピチ軍団

カメラ目線のマサムーは少し痩せた気がするが、気のせいやろな


ケンキっちゃんも時間作って見送りにきてくれた。相変わらずの軍手


その変わり者ケンキっちゃんの新しい愛車は竹で作られたフレーム。ZAMBIKES

竹を飴で固めたようなフレームやけど、すごくしなやかで段差がしっとり


「おお、久しぶりやな」「ほんとやな・・」
いいながら互いのお腹をさすり合うスキンシップの仕方が特殊な小トトロ
温泉で手術の痕を自慢し合う年寄の風景に似ているが、会話はこうだ
「このまえ左腕にメカを仕込んでな、ほらこのスイッチ押すとスゴイ動きをするようになる」
「おおスゲーなおい。電池で動くのか?」

織部の里に向かう途中で怪しいアラビアンナイトを発見

紫外線対策らしい。。。

織部で全員そろってアリバイ写真



平井坂トンネルまではちょっとしたヒルクライム。短いからオールダンシングでいけそう


O倉さんトライアスロンやってるだけあってガッツある走り


生粋のヒルクライマーサンチェスさん、ウネウネした動きは弱虫ペダルを意識してるのか


N村さんはGICCジャージ。凄く体格良くて筋肉隆々で強そう


H瀬さんはM輪さんが「待て~~」って追うほどヒルクライムが強くなった

山の神は進化を続けるのだ


B力さんとS野さんを最後にまくる姐さんは余裕で男に交わる


ベロちゃんのマネするおやびん



k籐さんは自分のペースを崩さずに走るから常に余裕をもった長距離ライド向きの走りをする


朝の爽やかな山間部を・・・すっげえキモチイいいのだ


ラステン洞戸に着いた


M輪さん「そこにあるPETボトルでも何でも使ってくれ

H瀬さん「ヨースケ、お前のそんなところ、見たくない

M輪さん「なぁ~いいじゃないかぁ~~」
H瀬さん「ダメよぉ~~ダメダメ


若者が集うHOTスポット「レストラン板取」ここではスーツ着用必須とか


最近まで違う乗り物に夢中だったE中くんは既にただのガリガリくんと化してバテバテ

ここで逃げるように夢中な乗り物の元へ帰っていった


おやびんは目的地に向かう前に既に売り切れ状態


おやびんの濃い映像があったので、タラガトンネル前の素晴らしい景色で目をリセットしてください


このトンネル、4.5キロ以上もある・・池田の梅谷トンネルの倍くらい

入口はスゴイ冷気が噴き出してめっちゃ涼しい・・・

中はさらに冷たく、寒いくらい


出口で待っていると脚を攣ってトンネル内で往生したおやびんが来た

脚を伸ばしてるのかオナラを噴き出しているのか・・

B力さんから仙豆をもらうおやびん「おおオラ力がみなぎってきたゾ」

今日は天気もよく気温も30度以上だという。もう初夏ですな


郡上八幡市に到着したゾ




この景観・・すごくいいね

是非ピチピチ姿ではない状態で歩きたいものです


ここに別荘とかいいなぁ




目的のお店はまだ開店前なので趣のある酒屋さんに入る。。

冷酒の試飲やってたのでモチロン頂く


今度また寄らせて頂きます!!

今回の目的はこの「そば平甚」でのチョモランマ登頂なのだ


おやびんの眼力による一番奥の眺めのいい場所を確保

11:00の開店と同時に入って正解でした


スグそこは清流



飛騨牛丼



H瀬さんは念願のチョモランマ盛り

隣の小さなざるは一人前。。チョモランマは4人前


「登頂したるぜぃ




ノリでM輪さんも挑戦するが途中から「助けて・・・」と目をうるうる



何を血迷ったのか猫姐さんとT屋さんが互いに目をつむってチューの練習をしはじめた

姐さんの指示により正座させられているN村さんは「おまえこっち見るな



おやびんを囲んでお店の前でアリバイ写真

次回来たらぜったいココですな


お店近くの橋を渡ってスグのcafe「ここち」

おっさん連中がかき氷やソフトクリームを風情ある場所でガッツく

おやびんはかき氷食べてるのに大量の汗をかく・・・なんで



郡上八幡の景観を楽しんだピチピチ軍団は帰路につく。。
帰りは違うルートで線路の横を通る鉄男H瀬さんのチョイス


「子宝の湯」に立ち寄って休憩


そこで子宝の神様O倉さんがセクシーなポーズ&満面の笑みで我々を誘惑してきた


誰か!子宝さんのノースリーブからわき毛を抜いて差し上げて


100kmを過ぎると一気にパワーダウンをしてきたたつやけど、ヘリウムに乗り換えてからギンギンだぜぃ


ここでもかき氷を食べる人徳の塊H瀬さんとM輪さんとで売店の店員の話で盛り上がる

大判焼きとっても美味かった


その陰で内股になって放心状態のおやびん

前ファスナー全開でB地区やら夢の詰まったお腹を披露する・・・通報されそ


さらにK籐さんなんて仰向けになってスカートの女性を待ち受ける

近づいたら発射





オマワリさんが来るまえにトンズラした我々は鉄橋を渡る


生粋の高所恐怖症であるサンチェスさんは両肩に力バリバリかけて超鈍足で下を見ないように渡る


こんなに弱いなんて・・ス・テ・キ



暑い中コンビニに駆け込みピチピチ軍団並んでアイスタイム


姐さん・・・暑さのせいか今度はアイスに向かって目を閉じてチューを要求してる


ここでB力さん、姐さん、N村さんが離脱


本巣に入ってコンビニでティータイムのたつは最近お気に入りのパン



ロングライドが楽になったのはヘリウムの外に補給をしっかりしていることもあると思う


20km/hでも千切れるほど角刈りおやびんは憔悴しきっていて目は血走り、もともと犯罪クラスのいかつい仁王顔は重犯罪レベルにまで達した

この目で睨まれたら5秒間は身動きとれなくなるので気を付けてください


新しいスパイクを手に入れたサッカー選手は・・・

N河さん



このあと解散したけど、パンク王H瀬さんがパンクしなかったのは非常に心残り

17:24無事帰宅


やはりこのリドレー・ヘリウムのおかげとしておこう


ロングライドは苦手やったけど、走り方とかケッタとか補給とか変えたら意外と大丈夫でした

蕎麦は美味しいし情緒あるし郡上八幡ライドはなかなかいいですな

またどこか行きましょう
