どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

ケッタの積み方~Mt富士ヒルクライムに向けて~

2009年05月31日 | ハイエース
明日からまた消防が始まり、レースまでろくに準備する時間がないため、本日準備に取り掛かった。
まずはケッタの積み方。
今回は2泊の予定やから、なるべく邪魔にならない積み方を考案。
その結果。大人三人用2段目ベッド後方にあるバックドアとの隙間にサドルを出す方法に成功した。
ロードバイクはそのポジションが非常に重要で、たぶんほとんどのローディはシートクランプを緩めるのに抵抗があるだろう。私もその一人。
そこで試行錯誤した結果、バックドアとマットの隙間にサドルを出した。


隙間はこんな感じ



ちょうど家具とバックドアの隙間ですね


2段目ベッドを展開してもごらんの通り、脚元にわずかに飛び出るサドル。邪魔になりません。

この方法はたぶんハイエースの中でも我が家のトイズボックスのようにワイドでなければ無理だろう。ミノウラ・バーゴによって安定感を持たせたケッタをさらにマットに押しつけるようにして固定するとビクとも動かない。

この方法超オススメ。2段ベッドも問題なく展開できるし邪魔にならない。
ハイエース乗りたるもの積載にはアイデアを惜しんではいけない。今回は久しぶりのヒットであった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UVアームカバー

2009年05月31日 | ケッタ(自転車)
金曜日の琵琶一ツーリングでべろべろさんがSKINSの白アームカバーをしていた。以前から欲しいと思っていたUVアームカバーを先取りされた気分
聞くと、涼しいとのことで益々欲しくなり、琵琶一ツーリングの帰りにウエサカに寄って購入してきた。メーカは日本が誇るパールイズミ(SKINSの半額)
ここで店長teruさんのbestアドバイス
「たつさん腕長くて細いからレディースがいいよ」
おおそんなこと考えもしなかった。
レディースは長さの割に細い設計らしい。つまり腕長族&細腕の私にはぴったりなのだ。
試着するとホントにぴったり、アリガトウさすがカリスマ美容師
Mt富士ヒルクライムで装着するのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町民運動会

2009年05月31日 | 家族
今日は町民運動会・・・の前に揖斐川町の消防大会を見てきた。さすが全国レベルのチームは他のチームと全然違うギャラリーもそのチームの時だけ一気に増える西濃地域は消防のメッカかもな・・


てなことは前フリで、町民運動会はかつて1,2度参加したことがあるが、最近は毎年レースと重なりご無沙汰だ。
今回は消防団員としてリレーを走るべく参加となった。毎年恒例らしい。。

で、町民運動会・・我が地区は毎年ビリ争い参加者も少なく、席に座ってるだけであらゆる種目の勧誘が舞い込む。できる限り参加する。。
で、デカパンリレーに参加夫婦で参加して欲しいとのこと、日頃の夫婦愛を地域の皆さんに披露しようではないか
かつてこの競技で頑張りすぎたペアが転んで骨折した事故があったからだろうか?夫婦の参加が原則になった


その後、今回家族で参加する最大の理由がキャタピラリレー。コウタが参加するとなれば世界一のコウタファンのママが動き出すのだ。
でも、一緒にキャタピラ回すのは私回してる間はコウタがキャッキャ言うてめちゃ楽しそうやった隣で回してる私はそれを感じて至福の時を過ごす。子供と遊ぶのってやっぱ楽しいわ


お姉ちゃんは既に娘らしくなってきて、勝手に友達と盛り上がり、楽しみ、参加していた。この4輪車では鬼コギするが、他の子供たちでめちゃケイデンス高い子がいて、「あの子ケッタ乗ったら速いかも」なんて思ってしまう


ママは綱引きに駆り出された。私は脱臼してロクにリハビリできてないから戦力にはならず、丁重にお断り。。その結果、わが地区は優勝した
ママよく頑張りました


その後本日のメインイベント「地区対抗リレー」
消防団員として責務を負い全力で走る。
その結果・・・・抜いた
そりゃあもうキモチイイ


抜いた場所は我が地区テントの前で、声援もスゴく、お姉ちゃん達の応援も嬉しかったガンバって走ってよかった。
走ったあと退場の際にお姉ちゃんが駆け寄ってきて抱きついてきたお父ちゃんいいとこ見せたゼ、ご褒美は娘の笑顔ってか

綱引きもリレーも好成績を収めた結果、我が地区はなんと準優勝
スゴイ快挙ではないか?とっても嬉しい。
町民運動会はサイコーだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖ツーリング2009

2009年05月29日 | ケッタ(自転車)
今日は会社を休んで(代休)琵琶湖一周してきた
メンバーは三島からクルマで午前1時過ぎに帰ってきたべろべろさんと、前日飲み会だったK東さん、今日休むために21時頃まで残業してそれから準備して結局0時過ぎに就寝の私の3人。みんなそれぞれ体調は万全ではないだろう
そして、昨日の昼まで天気予報では彦根市降水確率50%と天気も万全ではなかった。
けど、晴れ女K東さんと晴れ男の私のおかげで当日は朝から天気が良かった

朝4時起床5時出発・・・あっ!輪行袋忘れた取りに戻って急いで大垣駅に向かい、約束の5:30到着。みんなも到着したばかりのようで3人で改札前に向かい輪行袋にケッタを収納。。
が、あれだけ口を酸っぱくして言ったのにべろべろさんは輪行の練習をしてこなかった説明書を見ながら首をかしげながら苦戦
幸い私と同じ袋だったから早々に収納を終えた私が手伝ってなんとか間に合った。しかし、その初めて広げた輪行袋に不具合アリ肩から下げるストラップ欠品&汚いガムがストラップ部品にべっとり
ほら・・・ぶっつけ本番するから

これから輪行を始める人、久しぶりにする人、必ず事前に自宅で収納練習しましょう。旅先でのトラブルを自宅で排除できるならやっておいた方が絶対いいです。

で、ストラップ無しでサドル持ち上げて歩行。プラスチック製の軽量ロードレーサーやから良かったものの、フルサスMTBだったら現地到着前に疲労しちまう予定通り6:00発姫路行きに乗りひと安心。車内はガラガラ。さすがに平日でもこの時間なら通勤ラッシュを避けられたようだ
車内では輪行袋の不具合に納得いかないべろべろさん
横目で見るK東さん・・何を思っているのだろうか??


彦根駅に着いて開梱。荷物をコインロッカーに預けた。この時点で私はミスを犯した。めっちゃ天気いいのにカッパ&アームウォーマを預けるの忘れた。長距離ツーリングでは少しでも荷物減らした方がいいのに・・


スタート前に元気な顔をパチリいい顔してます。また最近痩せたそうです。最近”ギックリ腰”で今回の琵琶一参加も微妙な感じだったけど、K東さんと私のタンデムライドを阻止すべく必死で治してきたそうだ。


K東さんはいつもどおり元気印。


私も元気。33歳でこのさわやか少年笑顔は驚異的
そう思いませんか??・・・そう思う(自我自賛)


彦根駅前の”ひこにゃん”こと井伊直政像前でアリバイ写真。7:30スタート


スタート直後は皆元気やからあっという間に「賤ヶ岳の合戦」で有名な賤ヶ岳に到着K東さんのCW-Xがセクシーであります。


3人で記念撮影。べろべろさんが着けているSKINSの白いアームカバーが気になる。私は今回着けていた日焼け止めでかぶれたり、頻繁につけ直すのが嫌になり、購入を決意した。


で、上の画像を撮影してくれたのがこの女性。私たちが地図の前で休憩するや否や近づいてきて話しかけてきてくれた。しばしこの女性と世間話。出発間際に栄養ドリンク1本を頂いた。この栄養ドリンク、後味が鉄の味錆び水の味で鉄分豊富を予感させた
お気づきだろうか?上の画像よりこの画像の方がべろべろさんの笑顔がいい。べろべろさんは年上の女性が好みだと発覚


琵琶湖湖畔道路で最もキモチイイと思うマキノ周辺。木陰もあり涼しく景色もいいしホントキモチイイ


琵琶一するときは必ず立ち寄る場所。ここで休憩していたら消防団員アキオさんからTELあり、今晩集まって連絡事項ありとのこと
それにしてもピナレロ・FP2はどこでも映えるしカッコイイ


下の画像が恋人どうしに見えるかたは目がくすんでいます。
「お父さん、合わせたい人がいるの・・・」
「そうか・・おまえももうそんな年になったか・・・」
と久しぶりの親子の会話でした

あ~~いい天気。雨を予想して参加を見合わせたアンパイさん、後悔してるでしょ~~

11時前には道の駅「新あさひ風車村」に到着
ここで初めてケッタツーリング仲間を見た。


さらに南下してとうとう80キロ。総距離160キロ(琵琶湖大橋渡りショートコース)というのが通常やから、これでやっと・・やっと・・半分


半分なので休憩。腕の間からK東さんがポーズとってるやん。細かい芸やね


ここも毎回立ち寄る白髭神社。水がキレイ。泳ぎたい衝動を抑えて再びコグ。


12:30琵琶湖大橋前に到着。あ~~疲れた皆どっと疲れがでて、ガストでランチをしているとアンパイさんからメール後悔の念がこもってました
ドリンクバー大活躍で何度もおかわり
もちろん、K東さんのお色気作戦でべろべろさんにご馳走になりました。ありがとうございます


琵琶湖大橋頂上?で記念撮影。天気もいいし、サイコーのツーリング日和。


そこから北上して彦根駅をめざすが、毎回思うがここから北上のコースは修行だ。琵琶湖を望めないし熱いし排気ガスもスゴイ。全然楽しくない。疲れもピークに達し、向かい風が恨めしい

でも、無事に彦根駅に到着・・・・・

~~琵琶湖一周~~
16:00到着(8.5時間)

いや~とっても疲れました。大したトラブルもなく無事に終え良かった。
今回デジカメ忘れたから画像少ないのだ

スタート前の画像と見比べて欲しい。べろべろさん膝裏の痛さ&疲れが顔におもっきし出てる


K東さんは最後の方に絶好調になったらしく、笑顔がスタート前と変わりない。恐ろしい鉄女(鉄子じゃないよ)だ。


終わった~~~


帰りは高校生達の帰宅ラッシュに巻き込まれるかと思ったけど、全く問題なし。
今回ショートカットが多かったから総距離150キロだった。
一日で琵琶一したのは今回が初めて前回MTBでは途中リタイアしたからな・・・あ~充実感。

帰りにウエサカ寄ってUVアームカバー購入した
1週間後はMt富士ヒルクライム。みんなで完走しよう!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコール

2009年05月27日 | ハイエース
トイズボックスのベース車であるハイエースにリコールが出たそうだ。
幸い2.7Lガソリン車の我が家のトイズは対象外のようだ。
燃料系の不具合は火災にも繋がるから怖いな

以下はその内容↓

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ハイエース、レジアスエース、ダイナ、トヨエースのリコール 届出番号 2309
リコール開始日 5月28日
ハイエース、レジアスエース、ダイナ、トヨエースのご愛用車の一部につきまして、平成21年5月27日に下記内容のリコールを国土交通省へ届け出しました。

改善箇所説明図

1.不具合の状況
フューエルクーラ(燃料冷却器)に接続している燃料ホースの材質が不適切なため、当該クーラのホース接続部に融雪剤等が付着すると電食による錆が発生することがあります。そのため、そのまま使用を続けると接続部の錆が進行し、最悪の場合、燃料が漏れるおそれがあります。

2.改善の内容
全車両、燃料ホースを対策品と交換します。また、ホース接続部を点検し、錆のあるものはフューエルクーラを新品と交換します。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男塾通勤の巻

2009年05月26日 | ケッタ(自転車)
今日から一週間、消防休みイエイ
その分残業

気を取り直して・・・

今日もいつものようにケッタ通勤
走り始めから昨日のローラー台(超久しぶり)の疲れがモロに感じられ、脚重いなあ~~と思いながら線路沿いを走っていると、見たことあるオヤジチャリダーがこっちを意識しながら走っている・・・あれはもしや・・・やっぱりメラクさんだ。
GTのドライブ(MTBフルサス)に跨ってブロックタイヤで通勤してる。
踏切越えてメラクさんを停止させ、いつもの通勤コースにお誘い

そこからは男塾モードです、ハイ。いつもより運動強度高め&いつもより長距離(かつては長距離コースが多かったけど、最近は消防疲れでめっきり行かなくなった)というメニューでメラクさんをいぢめる
途中堤防で女子高生が並走してるところを抜こうとしたら、キャーキャー叫んでた。
「っふっオレって罪なオトコだぜ・・」
と自分の魅力を確認したが、実は後ろにいたメラクさんのセクハラ的形相とセクハラ目線、オヤジ汁放出に悲鳴を上げているだけだった

いつもならもっと軽めなんやけど、塾生と一緒だとやはり無理してしまう。
朝一の打ち合わせではアクビ出るわダルイわでした

メラクさんのブログで詳しい内容が載ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団操法大会2009

2009年05月24日 | ひとりごと
今日は消防の操法大会があった。
約2ヶ月の間ほぼ毎日してきた訓練の集大成がいまここに

ここで簡単に小型ポンプ操法を説明する。
点数は減点方式で規律とよばれるロボットみたいな動きが大切。タイムは号砲~火点である的を倒すまでを測り45秒が基準。規律とタイムで勝敗を決める。

指(指揮者):号令を発する。筒先とホースをもって走って行き火点に筒先を向け放水と同時に的を倒す。操法の花形。

1(1番員):ホースを伸ばしポンプに繋げる、次に繋ぐホースを持って走り、途中で繋ぎ、的を倒した指揮者と筒先持ち手を交代する。タイムを左右する番手。

2(2番員):規律の基準。正確な規律が要求され全体の印象を左右する。ポンプの吸管を水利(水槽)に突っ込む。

3(3番員):ポンプを操作する。スロットルを自在にあやつりホースの動きまで制御して早く筒先に水を送り、手前で衝撃を緩和するようスロットルを弱めたりし、地味な存在だが技術が要求されタイムを左右する。

私は”1”のゼッケンを着けた1番員。私たちのチームは3-1班のBチームで全員一年生のフレッシュマン。消防とはなにか?ってな状態から2ヶ月足らずで大会出場である。2,3年生混合のAチームとは違って規律もタイムもグダグダ
でも、家族と仕事を犠牲にして頑張ってきた訓練を無駄にしないよう頑張る

ちなみに指揮者と1,2番員の3人は保育園から同じ同級生。

指:操作始め!
3:ヨシ!
パーン!!と号砲が鳴り響きスタート。
おっ!!ホースが真っ直ぐ伸びてるやんけたまにしか成功しないのに


ホース持ってるのが私
手前の少女が応援に来てくれたお姉ちゃん
今日はママもコウタもアルキもリンナも祖母ちゃんも応援に来てくれた。
消防って初めてみると思うけど、おかしな集団やよなホント

早朝6時から必勝祈願やら準備やらして1日はあっという間に終了した。

で、結果はAチーム3位/11位(タイム44秒台)
我らBチーム6位/11位だった。(タイム52秒台)

Aチームは優勝か準優勝やと誰もが思ってたけど、審査結果は違ってた。
対する我らBチームはタイムもダメダメやったのに意外にいい順位でビックリ5位以内で入れば入賞やったのに・・と欲が出てしまった。

表彰式も終わり、大会を終えて皆で喫茶店で一服後、打ち上げだ!!
っっっか~~~!!うまい!
この一杯のために操法してきたんやなと実感。みんなで頑張って練習してきたおかげで充実感がありますがな・・・

これでMt富士ヒルクライム(2週間後)にむけて鈍った体を動かすことができる・・・・と思ったら、

今度は1ヶ月後の郡大会(今回は町大会)へむけて練習だとAチームが3位以内に入ったことで出場権利獲得。。

はい、そうですMt富士ヒルクライムは”参加目的”に変更致します
富士山みて来よう~~~っと


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2009年05月23日 | ひとりごと
いよいよ明日は消防の操法大会
いままで毎日訓練に励んできたけど、それも昨日締めくくられ、副分団長の武家屋敷で訓練打ち上げのようにお邪魔した。
雨の日もカッパ着て水出し訓練、昼から夕方まで炎天下で水出し訓練・・・
今日は昼から明日の準備をして近所の居酒屋で特盛かつ丼を食べるらしい
ホントに部活のようなチームだ。
明日は失敗しようとなんだろうと大会を楽しもう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レース前の体重・・

2009年05月17日 | ケッタ(自転車)
Mt富士ヒルクライムまでもう一カ月をきっている。
なのに・・・


体重増加

65キロオーバー激太り計画推進中ってか
ヤバイよほんとヒルクライムレースに体重ってのは確実に効いてくる。
しかもケッタに乗ってないしなまりまくりボディ

これもひとえに消防のおかげである。毎日0時過ぎまでお菓子やカップヌードル食べながら、その日の訓練を撮影したビデオ観て反省会しているから
不摂生&寝る前のカロリー大量摂取はスゴイことになっているだろう。
消防団の操法大会まで一週間、酒もお菓子も控えることにする。それが終わったら2週間後のMt富士HCレースまでちゃんと体を動かしておこう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の親子祭り

2009年05月16日 | 家族
今日は保育園の親子祭り
でも生憎の雨・・・コウタも「ほし組」になったから今回が最後の祭りとなるのに
いつもなら快晴の下お父さんたちはビールお母さん達は井戸端会議子どもたちは遊具で遊び・・と楽しいんやけど、雨の場合は遊戯室でお食事だ。あ~~寒っ
今年の保育園行事は我が家にとって最後となるから感慨深いですなあ

このあとアニメ上映とかあったけど、私だけ帰ってロング昼寝昨日の千葉出張の疲れが溜まってるせいか、4時間ほど熟睡
起きてDVD「ウォンテッド」を見ながらローラー台を60分こなして消防訓練へ向かった
いよいよ来週は大会だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする