12月29日(日)
やってきました冬山雪山の八ヶ岳。
朝6:40に美濃戸口を出発!

同行するキャスト紹介。今日も元気なマリヲ43歳

今回初めて出会った強烈なキャラ、前歯の主張が強いしゃべり続けるリヲ

歩き始めから凍った道なのでチェーンスパイク装着してザクザク進む

流しっぱなしのシンクも凍ってしまうほどの気温。顔が痛い!

リヲの大音量のダミ声が響く雪道。場末のスナックみたいだ

途中、朝からお腹の調子が悪いマリヲが爆弾を投下して戻ってきたら

ハードシェルの巻き上がりを防ぐゴムをブラブラさせてて、慌てて股の間にゴムを食い込ませるマリヲ。

大爆笑が止まらない道中の会話。突然見えた爽快な空と稜線に流石のリヲもマリヲも一瞬だけ沈黙した。

朝日が山に隠れる樹林帯は相当に冷え込む。

清流も凍ってしまうほどだ。

OGP登山部。いいね

辺りも明るくなってきた。

9:40赤岳鉱泉に到着。
冬の八ヶ岳で有名なアイスキャンデー。なんかこれまで見たより大きい気がする。

裏側の斜度の緩い壁ではすでにアイスクライミングの練習が始まっていた。
やりたいな。

大休憩でアンパンを食べる。日が当たるとことそうでないとこは全然体感気温が違う。

八ヶ岳の太陽を浴びる

頭上の青空に浮かぶように成長した樹氷が綺麗だ

マリヲの成長したアゴは綺麗ではないが、気分がいいらしい

ドカンと空が開けて、煩い二人が見入っていた

油断したスキに埋めておこう

生温かい目で見守る仲間たち。

この稜線を歩きたい!

来年はあの赤岳展望荘に泊まって年越し登山をしてみようかな。

しもものさん、N河さん、兄弟で山登り

完全に樹林帯を抜けて空が広くなった

上ってきた山の向こう側の眺望に口だけではなく動きも止まった。一瞬ではあるが静寂が心地よかった。

北アルプスが一望できるのだ

あっちの丘には行ったことないけど、次回どんな景色があるのか確かめてみよう。

さて、いよいよ硫黄岳のピークへ。

その途中、サンタクロースが現れた!
なんちゅう薄着! 脚凍るやろ! しもものさん近すぎやろ!(笑)

肌丸出しの脚で雪の中を進むサンタ。イギリス人ってそんなに寒さに強いの?

そして到着した山頂。月面みたいだ。

アリバイ写真。強風で肌まで凍りつきそうだ。

硫黄岳山頂のこの場所、たつの好きな景観なのだ。

全然飛んでない(笑)これでも精いっぱい。

マリヲも跳ねる。脚を曲げたらアカン

寒くて留まっていられないからランチ会場へ急ぎ下りる
それにしても雪山の景観って夏より壮大に見えるね

カラフルな一行。キャラもカラフルだ

せっかくフサフサな雪なので飛び込んでおかんとね。
デリーさんと二人でバックジャンプ。
デリーさん、ウォータースライダーやないんやから(笑)

結構埋まったな。すぐに背中が冷えてくる。雪って冷たいんだ。。

五月蠅いばばぁ達も。

ランチ会場は山頂とは違い無風で温かい。カップラーメンを食す。
8月に賞味期限切れになってたシーフードカップヌードルは本当に美味しくなかった。賞味期限って本当にあるんだね。

そこからはラクチン下山。
13:55あっという間に赤岳鉱泉に到着。

おじさんがほっこりするコーヒータイムである。
ワークマンで調達した山ウェアが抜群に似合うN河さん。

青空の下でアイスクライミング。画になるなぁ

楽しい山行、ありがとうございます。

15:22デリーさんの先頭車両は特急なので汗だくで美濃戸山荘に到着。

美濃戸口までの林道は互いに出し抜いて先を越したがるおじさん達。
息切らしながらドヤ顔で迎えてくれる

16:00 美濃戸口到着! 笑顔で無事下山できました。

このJ&Nでお風呂入ってそのままディナー食べられるのだ。
駐車場、お風呂、ディナーと最強の組み合わせだ。

アラビアータ最高に美味そうだぜ!

たつが頼んだ季節限定のビーフシチューは肉が箸で崩れるほどの柔らかさ。
特に美味しかったのは野菜たち。シチューと一緒に口の中に運ぶとお祭り騒ぎだ。

すっぴんと言いながらしっかり眉毛を書いているマリヲが、私にも撮らせてと言うのでカメラを渡すと

ち~~ん😥 ハンバーグがかわいそうだ。美味いはずやのに。。

ビーフシチューが鉄鍋やから熱くて食べられない😫
アラビアータを食べるS合さんは辛そうな顔。
二人とも美味しそうな顔ができへん。

晴天の雪山登山で2019年の登り納めはスッキリ!!

全員無事に山を楽しめたようです。2020年はオリンピックだから山には外国人が増えるかも。陽気な外国人に負けないように山を賑やかにしましょう。