goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

多度ライド~2014年トレイル納め~

2014年12月31日 | ケッタ(自転車)
2014年の走り納めに多度ライド行こうとI井から誘いがあったので、多度大社に今年一年間のお礼を言うのも兼ねて向かった

たまたま朝5時半頃にトイレで目が覚めてiphoneみたら同行するショーゴ君から「今から向かいます」とメッセージがそれも3時過ぎに発信されてる
もう着いてるころやし外で凍え死んでないか心配になり、スグに着替えだけして迎えに行き、近くのミニストップで捕獲一緒に朝ごはん食べて広島のDHライダーSさんを待つ。。この時6時。。。

Sさんも気を利かせて早く来てくれ多度に向かう

途中、朝にドタ参を決めたMくんと合流してハイキングコース駐車場に7時着


高校1年生ショーゴ君は15才
対するピチピチ違和感バリバリのMくんは20才


上りはSさんのダントツの遅さ。予想通り


I井のクロマグ・スタイラスが気になるショーゴ君。試し乗りする姿がカワイイな


今年最後だし初めて多度に来たというSさんの要望もあって展望台に来た。
ガスってて見晴悪いけどキモチイイね


カラフルなトレイルライダー参集


Sさんのフォークはゴリゴリたぶんポテンシャルの1/20くらいしか機能してないでしょう


仲良くエビス入口へ向かう


プロテクター着けて準備完了Sさんがポールポジション直してるのが気になる


ピチピチ&SPDで参加するというもったいない状態のMくん。降りる数が多いぞ


我々4人は先行する。昨日の池田山登山の筋肉痛が凄く効いていて脚サスが疲労
でも、やっぱトレイルは楽しすぎる


ショーゴくんの33rpm。昔欲しかったなあ
クロスマックス履いてるしクロモリなのに軽い


クロマグ・スタイラス兄弟。イイネ


サスポンプで調整するSさんの横で高校生に変な画像みせる20才


今年最後の下げ馬I井はやっぱフレーム小さくないかい?


Sさん


またも降りるMくん


ショーゴくん足つき減点


何回目かのトライ


見事さすが幼稚園からMTBに乗る人間はセンスが磨かれてますな


二段岩


またも降りるMくん。もったいない


下り終わったらI井がパンクしてて・・


その間にMくんの差し入れラスクタイム


羊羹を一本丸ごと食べ始める野人Sさん。しかもコーヒー味だとか
ショーゴ君が動物園で類人猿を観る目で見てる


今日は大晦日。明日の初詣の準備は出来上がってます


上げ馬神事の坂


ここを馬が必死に駆け上がる


レッドブルのホーリーライドにも参加するSさんがここを飛びたいと語る流石DHライダー


若者二人が参拝する。今年一年間ありがとうございました


池田に戻った一行はSさんの奥さんMさんが待ってる駐車場で落ち合う。
そこにネタを仕込んでくるSさんがニクイ


昨年も31日の大晦日にしもものさんとUKさんと多度に行ってた。
そのおかげか今年は大きな怪我もなくトレイル楽しめたので感謝
今年はI井、オスギのMTB本格参入とOGPと愉快な仲間達がMTBを購入して実りの年だった。
来年はもっとトレイルに行きます

お世話になった皆さん、今年もありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MLオープン 初参加!

2014年12月28日 | ケッタ(自転車)
以前から存在は知ってたけど詳細がわからなった謎のイベント、MLオープンに参加してきた

07:30三重県桑名市のスポーツマジック桑名GONZOパークに着いて、クリフォードのような雰囲気の中、楽しみであるBUCYOコーヒーを嗜む。今朝は-3℃と寒かった


オサレなBUCYOコーヒーも猫味トミーが持つと梅昆布茶に見えてしまう
恐るべし老人力


1000円でコーヒー2杯ときしめんと小倉カイザーが食べられるお得なチケット。
カイザーは軽く焼いてあって美味い小倉を使ったメニューがもっと増えれば幸せなあんこ好きたつ


寒いけど清々しい空気の中、モーニング終わって試走に向かう

この方・・・誰もが敬語で話しかけるけど、実年齢40代。
老け老けの実を食べた老け老け人間(能力者)


バンクを使ってうまく走る遊びなのだ。でも・・・とっても短くて切ない
スタートかたゴールまで30秒もかからない


こっちの本コースも使いたかったな


試走に並ぶ人たち・・何度も走って慣れていくのだ。


その中に強面T中さんと、黒いS田さんがさすが悪役商会


兄さんと強面T中さん、本日お知り合いになったM野さん、S田さんが遊びにきてくれたのだ
カメラを向けると必ずピースをする強面さんの前には、最近抜け毛が気になるS田さん。
被っていたビーニーにビッシリ付着した自分の抜け毛を見て3秒間フリーズした


計測会が始まる前に記念撮影に入る。。YKOさんが取り仕切る


朝からみんなで楽しいイベントに集まって和気あいあいの記念撮影
和やかな雰囲気で自然とみんな笑顔があふれる


この人以外は!


笑顔を忘れた強面一人を除いて全員笑顔で


広島から帰省してきたS夫妻も参加
待望の赤ちゃん(5ヶ月)を会場に連れてきてて、めっちゃカワイイ
その精気みなぎる生血を吸い取ろうと96倍生きながらえているS田さんが口を開けて近づくが、Sさん後ろで心配するしかなかった


さて1回目の計測開始トミーがコーナーを攻めるが身体は老け老け人間なので速攻で落車
ものすごく心折れた表情でトボトボ歩く股間を打ったのか
周囲のちびっ子達も真剣に心配している・・・「おじいちゃん大丈夫?」


老体にムチ打って走り始めるが、この時すでに左肩骨折の疑いと右手指ヒビだったようです
後日再検査だそうですお大事に・・
ちなみに背骨が曲がっているように見えますが、骨折ではないそうです


たつはフルフェイスヘルメットはやめてトレイル仕様に。レイバンサングラスでノリノリやったけどペダル回さない普段の走り方やったから28.537秒で10位/23位


H瀬さんはシクロバイクで果敢に攻めてシクロバイク部門4人中2位TOPは太一さんがダントツの28秒台


トミーは強烈に痛む肩を少しでも回復しようと会話の途中途中で睡眠療法を取り入れる
老け老けの能力は底知れない顔の年輪の深さも底知れない


H瀬さんが下り系の楽しさを説明するために下ネタで例えるが、全く理解不能
さすがの兄さんもコメントに困った顔・・・
そして毎度ピースの強面さん。M社関係者はみんな同じ習性を持っている


この後2回目の計測開始。トミーは肩が痛いからではなくて嫁さんの同窓会の為に帰宅
たつはペダルを回す走り方をやってみて27.686秒で7位/23位に浮上う~~ん微妙だ

楽しい計測会が終わってきしめんを食べるこれがまたワカメが大量に入って温泉卵まで入ってめちゃくちゃ美味かった
なのにH瀬さんは丼に箸を立ててみようと必死になり7分経ってようやくあきらめた


ショーゴ君が26.959秒で見事2位獲得おめでとう


食後のコーヒーはまた格別に美味い
そしてH瀬さんの見事なまでのB地区も反応している。
向かって左側のB地区は別名Bボタンといい、長押しすると速く走ることができる。
いわゆるBダッシュである


「ほほう・・・なかなか見事なBボタンですな・・・   ヨダレ拭く女


青いビーニーが良く似合うS田さん、きしめん用に用意された食べるラー油が無料と聞くや素手で口に運ぶポケットにはラスクを忍ばせる・・お金は払ってくださいね
ビーニーの「NY」は「なんでも・よくばる」だそうです


「やべっ!さっきトイレで手洗ったけ?・・・クサッ


そしてH瀬さんの人生相談コーナーが長々と続く。。。色々悩みを抱える青春S田さん
そのため便秘が続いて下腹部だけが異常に膨らんでいるが、本人曰く「夢と希望と雑草が詰まってます」


総合上位20名によるエキシビジョン流石にみんな上手い


こんなにジャンプできるもんなのホントすげ~


で、最後はお楽しみのフリマダイネーゼのプロテクタは無料

そのほかにXTのSPDペダル1000円、クランクBrosのビンディングペダル500円、マビックグローブ1000円、マビックインナーキャップ500円、10Sチェーン100円、KMCミッシングリンク3つで100円。
他にも目を付けてたもの沢山あったけど、流石に競争率高く

MLオープン。短距離テクニック勝負で少しのミスも許されない自分との闘い。
イベントの雰囲気はスタッフ皆さんの人柄がモロに出て、楽しくて和やかで終始面白かった

さてさて2014年もあと数日。遊び納めが加速する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタがオヤジにやってきた!

2014年12月25日 | 家族
サンタが来たようだ( ̄▽ ̄)

朝から凄く嬉しい!いい気分!
このマウスパッド、早速今日から使う。



コウタサンタありがとう(≧∇≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスパーリー2014

2014年12月24日 | 家族
今年はみんな揃ってクリスマスパーリーができた(^o^)



モスバーガーのチキンにがっつくお姉ちゃん(≧∇≦)
チキンはケンタの方が好きかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見の森ライド~初心者3人の挑戦~

2014年12月13日 | ケッタ(自転車)
Hさん、S田さん、D輝くんの初心者3人の初陣となる月見トレイルにやってきた

07:30めずらしくみんな時間通りにやってきて準備



I井のタンドラはスタッドレスタイヤに換えてたけど、いつものゴツイのと違って貧弱に見える26インチのMTBタイヤと同じみたい


Hさんは友人から借りたスペシャライズドのフルサスMTB、D輝くんはOさんから譲ってもらったコメンサル。高いホイールに感心するN河さん


07:50みんなで二ノ瀬入口まできた。ここにはT植監督が待っていてくれてみんなで上ろうということに。
オスギが珍しいものをみるような表情で見る先は


S田さん「おほほほほほぉ~~~、みんなわらわに付いてくるのぢゃ」(紅一点気取り


流石のT賀さんもドン引き


T子さん「なぁ~に言ってんざましょ、うちは7派をだすわよ。7派!早く準備おし


紅一点のつもりが7派ちゃんのおかげで逆に後ろにつく形に・・
途中「40才以下制限」の道路標識があるも無視して7ちゃんの後ろをついていく40才くらいの男女


当然、交通機動隊が総動員され制限年齢を無視していないか職質するため2人を追いかける
ウゥ~


「そこの親子止まりなさい
カーチェイスは続く


なんと30才以下制限も無視して罪を重ねる
40才男「なんだこのやろーついてくんな
40才女「あなた!どうすんのよ!捕まっちゃうわよ」


40才男「ここまでは追いついてこれんやろ」
不敵な笑顔で機動隊を挑発する。


7派「なんや後ろの真夏の笑顔は・・隣の目が笑ってない女はなぜついてくる


庭田山公園に近づいててきたらこの2人が親子のように見えてきた


S田「くそ!幸せそうな雰囲気出して
人の幸せが気にくわない40才女、ヘビのような冷たい視線で7ちゃんを敵視する


頂上間近になり、いっきに追い込みにかかり7ちゃんに勝とうとする


先に公園に着いていたI井とオスギはこの光景を見て女の嫉妬に年齢差は関係ないと悟った


ブイ~~ン
急に足を操縦桿にみたたて飛行機の操縦ごっこをしだしたT賀さん。
平和な朝だ・・・


「えぇ~~~っ
マスオさん並の驚き方をする7ちゃん、操縦ごっこなんて遊びしたことない


監督「どお~~れ、パパが操縦してやろう、、にひひ」
7派「いやあ~~だ
B力「だめだめだめだめそんなんしたらあきませんって


B力「操縦桿は両方握らないと!」
7派「はぁ~~~、落ち着く・・・」


08:50みんな揃ったからアリバイ写真を


監督と別れてトレイル入口までの長いアプローチに入るといきなりトラブル


チェーンリングボルト脱落・・・しかも2つ。
残った2つもグラグラで今にも取れそう
誰でも最初はトラブった時のこと想像できないから仕方ないけど、譲ってもらった時点でねじの1本から全て点検しましょう。
故障してもクルマで誰かが助けにきてくれるロードとは違って、山の中で動けなくなったら大変だからね残った2本のボルトを対にして絞め直して応急処置。


長い林道を進む・・すげ~~寒い


途中で休憩いれないと寒くて鼻水が凍りそう


道端でおにぎりを食べて幸せそうな女性を発見


それを憐れみの顔で見つめるヤミ金幹部N河さん


09:50桜番所に着くと道端で大福を食べて幸せそうな男性発見
「この顔の口に指を入れてごらんなさい、うそつきは指を噛みちぎられます」


D輝くん、雪化粧の大地をMTBで走るコケろコケろ


代わりにオスギが凍った水たまりでコケたびたびた


10:20トレイル入口である田代神社に到着。早速プロテクターを付ける


アリバイ写真パート2


池は凍っているが、雪の魔女(S子さん)が近くにいるのか


神社の裏を抜けてそろそろ始まり始まり~


初っ端のドロップオフとガレで初心者3人はぜったい面食らったと思う。
でもお構いなしに楽しむのだT賀さんはネットで前後5千円で買ったというチューブレスタイヤにご満悦


D輝くんもHさんも想像とは違ったコースで無言・・・


キヨミズにオスギが挑戦するも入口で撃沈


たつが下ってクリア
でもN河さんに託したカメラ、ズームボタンとシャッターを間違ってなにも撮れてない始末・・・
そやった以前もN河さんにお願いして全てズームになって何も撮れてなかったな
今度2日間かけてデジカメのシャッターボタンの場所を覚えてもらおう
しかし!Hさんが見事に撮っててくれたありがとうHさん


B力さんのトライを期待マンマンで撮ろうとするS田さん。もう母親の心境に近い


そのオシリに泥がついててもお構いなしの集中力


Hさんはじめ、どんなネタを見せてくれるのか期待に満ちた視線で注目するギャラリー


いあいいない~~~~


バァ~


・・・ぽか~~ん・・・
凍りついたN河さんの横で
S田ママ「うちの子、やったわ!とっても素敵だったわよ、Bちゃんこっち向いて!」と喜ぶ


あまりに唐突なネタを披露してくれたB力さんをネタにfacebookに投稿しようと観光客が集まってきた


キヨミズ後はきもちいいスラロームが続くが初心者3人には厳しいはず。待ってる間に横殴りの吹雪が遅い防寒する一同。。。さみ~~


そこに下りてきたS田さん、ほとんど乗れてない自分にとても悔しいと
誰でも最初はそんなもんです、ハイ


その中でも17歳という若さで抜群の適応力を魅せたD輝くん、おじさん達とは違うルートを開拓する余裕を見せていた


下るB力さんに歩くS田さん。


彼女の心の中は闘志に燃えていることでしょう


皆に囲まれると笑顔に戻る


11:40展望台に到着今日も快晴


さみ~~なおい


D輝くんも到着、もう大丈夫かな?初心者から初級者になっただろうか?


54歳も負けてません


乗って来たし笑顔が出てきたS田さん、だいぶ慣れてきたかな?


S田さん、ここでキャラメルを皆に配って男共を餌付けする
寒さでカッチカチやったけど甘さが心地よく、癒された瞬間
ん?N河さん、なんか変?


ニーガード(膝当て)がズリ落ちてシンガード(スネ当て)になってるやんけ
モモ長っ!スネ短っ


12:30下山してS田さんを待っている間にD輝くんが川原で遊んでいるとスネを強打
うずくまる若人・・


ペダルの突起痕がそのまま残る見事なキズ


みんなそれぞれ転ぶも、大きな怪我もなく無事駐車場に帰還
S田さんが気を遣ってみんなにお茶を作ってくれた女子力あるやんけ
部活で使うポットが大活躍


S田さんの車の荷室・・・チェーン汚れが見事にあります。H瀬さんの血を受け継いでますな


で、無造作に突っ込んでくるという。。。女キャプテンの座は決まったも同然か?


お腹減ったのでみんなでファミレスに行くと、待合室で明日の仕事を探す初老のおじさんを発見


これが世の中の縮図だ。
右の幸せそうな人が、明日の仕事が決まった人。
左の暗い顔の人が、まだ見つからない人・・・どうしよう・・・


カメラを向けるとピースの2人、親子みたい


志茂田景樹ファッションに衣替えして一緒に仕事を探してあげるが、途中寝てしまった



この後帰宅しOGPの忘年会に向かってフィーバータイム
松田聖子から始まりT子リサイタルは永遠に続いた

今回初めて連れてったトレイルは初級~中級まで見せられるコースで、トレイルのイメージがついたんではないかと思う。今後さらに乗れるようになるかどうかは自分次第。
今まで時間はたくさんあったのにかかみ野などの初級者コースに足が向かなかったのは楽しさを想像できなかったからだと思う。3人とも最後には楽しかったと言ってくれたのが一番の収穫でした。
またみんなでトレイル楽しみましょ


今年はあと何回行けるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田山トレッキング

2014年12月07日 | 登山
OGPのマドンナS子さんの池田山初日の出ヒルクライム検定のため、雪の池田山登山に同行した

06:30集合・・時間どおり集まったのは13人中3人のみ
暗いなか現れた本日の主役S子さんの山衣装は”どピンク”
山の中ではとにかく目立ちたいしもものさんとデリーさん、完全にやられたって顔で引きつり気味


池田の強面モデルT中さん、NIKEエアスニーカーをチョイス
しかもエア室の隔壁完全崩壊してますがな
全員で「出直してこい!」と覇気を送ったら違う靴を取りに帰った


「あれぇ~これから登るのですかぁ~?、私もご一緒させて下さいよぉ~」
出たなタケル


背筋が凍ったゾ

普段は温厚でいいヤツなのに、写真映り難あり

ようやく集まってきた。。
緑のザックを並べてチーム・キリギリス結成ライバルはSKE48とのこと


B力さんとその兄さん親子。見送りありがとうございます


07:05ようやく大体揃ったので出発


いけ~~足軽隊


07:25あっという間にばりき兄さんがグロッキー状態になり、OGPの官房長官しもものさんにザックを持ってもらうという緊急事態に


ばりき兄さん「お~~い水ぅ」
しもものさん「は~~い」


長老がカバン持ちになっている事態に混乱してしまったT中さん。
どんなに顔を作っても人相の悪さは隠せていないおかげで後ろのD輝くんの可愛いさが際立つ


道中は雪の掛け合いが延々と続き、デリーさんが特に暴れていた・・
夜だけ限定のはずやのに、昨日のOGP杯が雪で中止になったからかな


07:35第一休憩Pに到着。最初は一番身体に負担掛かるのでここで休憩


さすが持ってるS子さん、カメラを構えた瞬間、雪が集中落下
そんな瞬間なのにT中さんは熟睡してる


オグリキャップのハンドパワ~~~~


本人そっくりのワールドカップ級バストを備えた雪だるまが現れた
隣のだるまは、うなだれ中・・・二日酔い?」


ばりき兄さん、もう既にヘロヘロ・・・
後ろでデリーさんが自然を相手に真空デリーミドルキックを


当然雪が広範囲に落ちてきてみんな被る・・・
口を開けて満足気なデリーさん・・出張の夜は毎日こんな顔をしてるのか


しもものさんはT中さんのランニングシューズに雪攻撃。朝から元気な2人


だんだん雪が深くなってきて、垂れ下がる枝を潜り抜けたそこに・・・


雪の魔女
魔法の杖を持ってるゾ


雪の魔女に出会い、握手をしてもらったオグリキャップ、
感動して匂い嗅ぎまくってテンションUP隣の魔女は満足気


昨日降った雪が20cmくらいになってきた雪の世界


鹿の足跡も新しい


振り返ってカメラを向けるとこのポーズ
「この星の人間は反射的にピースをする習性があることがわかっているが、腰をくねらせるオプションもあるようだ」


雪が深くなって17歳D輝くんが新雪にダイブ
無邪気でカワイイなあ


行き倒れか
同じダイブでもD輝くんの倍以上も生きる生きた化石オグリキャップ、無邪気さよりも心配が先に


「どいて!どいて!」
08:05集合時刻過ぎに起こされたM輪隊員が行き倒れの報を受けて下から救助に駆け付けてくれた


あれ?・・・・走っていってしまった・・


呼び止めてスルーした理由を尋ねたら
「ああゴメン、虫の息になった人間以外は助けないんだ・・・オレ、虫にしか興味ないから」
初恋の相手はクワガタと豪語するM輪隊員、給料の1.5倍を昆虫の飼育に使うという金銭感覚の発達した銀行マン


自力で復活したオグリキャップ、手を叩いて魔女を呼ぶ・・


S子さんを先頭車両にした魔女トレイン完成
雪の城にご招待


みんなで雪登山。楽し楽し


「ほらパンのロケットですよ
T中さんがやさしい声でパフォーマンスをするからみんなで上を見上げて期待
不発・・・みんな文句を言いたくても言えない怖い顔


どんどん雪深くなってきても、喋りっぱなしのOGP登山隊


アカン、、またばりき兄さん千切れてきたゾ


08:40やっと2/3地点となる東屋に到着


いい感じでバテているが、弱音を一切吐かない根性のばりき兄さん、兄弟そろってストイックなんかな


氷の魔女氷の妖精になりたいS子さん、氷のリンクを滑るようなポーズしてみるが、杖をついたテンション高めの魔女にしか見えん


デリーさん「お嬢ちゃん、おじさんの手首を縛ってくれる?」
Iちゃん 「お・・お父さん・・怖くて動けない・・・」


Iちゃん「おじさん、どうぞ」
普段大人の世界で曇ってきた心にクリアな心遣いが全身を清く洗浄してくれる感覚だ


「あの・・・そこ、ボクのロッカーなんですけど・・・」
いや、誰のロッカーでもないし、ここ脱衣場でもないし


杖を奪われた魔女は歩くことが不憫に。。「杖・・・ワシの杖はどこじゃ・・・」


「おおお~~杖、ワシの杖・・」


たぶん25cmくらいは積雪してる


新雪がこんなにあると雪合戦が始まるのは当然。たぶんIちゃんとの出会いでテンション高めのデリーさんが投げてきているんでしょう


車道もすっかり雪が積もって、元旦まで残っていたら苦しむやろなあ・・・


八甲田山とは違うカラフルな集団。。高倉健さん追悼。。」


09:15ここまできたらもう数分。着いたも同然


焼石神社に向かうばりき兄さん、ゴール間近になって顔に余裕が


神社に着いた。もうすぐですな


17歳D輝くん、石階段を上ってくる。しもものさんの1/3年齢。負けられませんね


パラグライダー展望台に向かう


苦労せずに登ってきた甲斐がありましたな


Iちゃんがゴールに向かって一人歩き出した


「ねえ、早くこっちにおいでよ一番に来たらチューしてあげる


おれだぁ~~~


猛烈に競うIちゃん争奪戦、この見苦しいオッサンの戦いに何故かオグリキャップが入っていたのは秘密


Iちゃん「デリーを埋めてちょうだい本気で求めて来たわ
2014年のパワーを全て使い切ってTOPを奪ったデリーさん、Iちゃんに飛び込んだところを捕獲され池田山の展望台で埋められる


頭を冷やして落ち着いたデリーさん、本性を抑えて新年迎えてね


高いところが好きなのか。やるな


ん?デリーさんに異変が・・・なんでそんな涙ぐんでるの?


天使

Iちゃんを天使と言わずに誰をそう呼ぶのか・・・デリーさんはさっきまでの所業を心から恥ずかしく思って涙が止まらなかったのか、ただ発情してるだけなのか・・・

T中さんの靴はこういう感じに防水らしい・・・
ちゃんと仕事をもってる自立した人なんやけど・・・レジ袋を靴下にしてる人が身近にいました


手鏡を取り出して自分のメイクチェックをし始めたばりき兄さん、
そこ大事???


横では兄さんがD輝くんの若さに嫉妬して雪に押し付けてる


「あの50過ぎのオッサン・・・なんとかしてくれ
後ろで兄さん満足気な顔


09:30 下界の景色と雲海


全員集まってのアリバイ写真も
「この星の人間は揃ってピースをする。。この習性にバラツキがあるのは興味深い


は虫類顔
目の前のS子さんを食べる動作に入った


みんな何か探し始めたゾ
「S子さんがいないの・・・」
いや、そんなに小さくないし S子さん一緒に探してるし


つらら・・・の向こうでばりき兄さんとIちゃんが触れ合ってる愛だね・・愛


ワイワイとお湯沸しの儀式が始まった
それぞれ自慢のストーブを取り出して早沸かしレーススタート


デリーさんのクッカーは焦げなのか黒カビなのか不明なものがビッシリ


09:50 カップラーメンタイム一斉にスタート
すすれ!すすれ!鼻水とともに


「みんなダメだよ、おべべ汚すといけないからヨダレ掛けはちゃんとしなきゃ」


「クソっ・・・オレの今朝の顔より目立ってるな・・」
嫉妬の塊タケルの後ろでは、マナティより綺麗な肌を雪景色と競ってる美肌自慢ばりき兄さん


10:15どんどん空が晴れてきて綺麗な青空と雲海が素晴らしい。。
池田山でこんな景色は初めてかも


さて、そろそろ下山しますか・・・


極悪T中さん、澄みわたる顔に
綺麗な雪景色と雲海と、天使Iちゃんの笑顔によって心洗浄されたようだ・・・

レジ袋の靴下履いてるのに

改心したT中さん、足取り軽く魔女を誘導して下山開始


登りでは気づかない景色がちょくちょく現れる


下りになると「足首痛い!」と連発するS子さん、かわいそうやけど何もしてやれない


ショートカットして少しでも早く下山したいS子さん


うおぇ~~~
うごおぇ~~~
T中さんが得た澄んだ心と元々の極悪顔が同居するはずがなく、拒絶反応始まった


T中さんが戻した体液で融けた雪道を下りたくない雪の魔女は避けて歩く


11:15やっとここまで下りてきた。オグリキャップだるまが崩れかかってた
本人も崩れてなければいいけど・・・


11:35無事下山した~~麓では仲間が待っててくれて涙が出そう
D輝、ここでも欠かさずピース。ちゃんとこの星の人間らしく振舞ってくれて安心する


最後まで天使のIちゃん、また一緒に登ろうね。
お父さんを鍛えておいてね


雪の魔女S子さんの足首・・
直前にネットで購入し、前日に5キロ程歩いて痛めたらしい
登山靴を試着もせずに購入するのはやめましょう


パラ展望台まで2.5時間で到着したので来年の初日の出ヒルクライム登山組は4:30には登り始められるように予定組もう。

いつも笑顔で賑やかになるS子さんに参加して頂けます
2015年初日の出ヒルクライムに参加する皆さん、きっと初日の出と初笑いで一年間笑顔でいられると思います

体調整えて初日の出を仲間と一緒に迎えましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする