どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【ひとりごと】サウジアラビア第5週

2024年11月29日 | ひとりごと
11月24日(日)

仕事もなんとか進んできた。
このディペンドラという24歳の若者は英語もできて頭良くてめちゃくちゃ助かってる。


この子はちっちゃくて気さくな親分肌。
やっぱり親分を張る人って人柄からして違うね。


スナック食べてる髭モジャに少し分けてもらったら全力で中東な味がした。
パキスタンのお菓子とか言ってたな。


11月28日(木)
昨夜から風強く、今朝は砂嵐。
吹き付ける砂で前が見えへん。


会社着いた頃から奇跡の雨。
風が強く吹いた後は雨が降ることあるんやって。
この日は一日中寒かったな。
ワーカーもパーカー着てきたりと寒さに弱いようだ。


夕食に誘われ美味しいインド料理


ビリヤニもここのやつは品があって好き。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家族】アルキ入籍

2024年11月24日 | 家族
11月24日(日)

アルキから入籍したってLINEがあった。
あのアルキが結婚やなんてめちゃくちゃ嬉しい。
ちっちゃくて可愛くて、小学生になるとリンナやコトミ、コウタのお兄ちゃんとしてみんなを率いて遊んでくれた。

めでたい。いい奥さんもらったね。
末長く幸せに。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】サウジアラビア第4週

2024年11月22日 | ひとりごと
11月16日(土)

仕事帰り、上空にパラグライダー発見


舞い上がっても変化のない砂漠しか見えんはずけど楽しいんやろか?


この地では夕日が綺麗なのと、月がやたらとアラビアンナイト
雲がなくて砂塵でアラビアン色になるからかな。


11月20日(水)
毎晩この夕食メニュー
今度カップラーメンでも買ってこよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】サウジアラビア第3週〜ビーチバレーとビーチサッカー〜

2024年11月15日 | ひとりごと
11月13日(水)

最近ハマってるブロッコリー
鍋で煮て塩ふりかけるだけやけど、美味しく感じる。
料理出来ないからやれることはこんなとこ。


11月14日(木)
今日はこちらの会社10周年アニバーサリー。
豪華な記念品沢山頂いて、午後はビーチ沿いのリゾート貸し切ったセレモニー開催。
HQの私も呼んでくれたので喜んで参加。


流石リゾート、緑が多い


会場は100人位はいてお喋りが娯楽であるサウジ人はとにかく賑やか。


ビュッフェはとても美味しくバリエーション豊富。


食事とセレモニーが終わりビーチへ。
バレー大会。
風が凄くて全くいいとこなし。たつセンスゼロ。


いつもコーヒーいれて持ってきてくれるアブスタラムさんは、献身的な接客を買われ派遣から正社員に採用された。
いつもに気持ちのいい笑顔に癒される。


その彼もサウジの正装でバレー参加。


ビーチサッカー大会。
砂場だと全然踏んばり効かず、日本人チームは体力が続かない。選手交代しながら鉄壁の守りでサウジ人チームの猛烈な攻撃に耐える。


キーパーやってくれたUさんが物凄い反射神経でファインセーブを量産しPKにてトーナメント勝ち進み、まさかの準優勝!
ペルシャ湾に夕日が沈む頃にはサウジ人も日本人も大盛り上がりで大会終了した。


全く貢献できてないけどメダルだけは頂くヤーツ。


サウジで1番人気のあるスポーツはサッカーらしく、砂浜でもフィジカルとテクニックの凄さに圧倒された。
こんな楽しいお祭りに呼んでくれてありがとうごさいました。
いい思い出になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】サウジアラビア第2週〜悪魔の実〜

2024年11月08日 | ひとりごと
11月3日(日)

ランチの時話題となったカスタードアップルなる果物をみつけて早速食べてみた。

大きい物もあったがりんごくらい大きさで400円くらい。
悪魔の実


めっちゃくちゃ硬くてカボチャの様な皮。
一応かじってみたけどなんも味しねーし、食べられるものじゃない!
この結果を話してみたら熟してないとのこと。
食べ頃は見た目では分からず、その期間もかなり短いとのこと。
アカンやんか。。。

11月6日(水)
ランチに行こうと現場を通った時、ワーカーが昼メシ食べてたので覗いてみたら、食ってけ食ってけと強引に座らされ、アラビアン料理を食べてみる。もちろん手で食う。
味はとってもサウジらしくて、美味しい。
指でつまむ食べ方は教わっても難しい。


11月8日(金)
今日は休日、ジムからの展望は相変わらず好き。


昼メシ食べに出かける。


一目で外国人と分かる姿で。


この宮殿みたいなのはずっと工事中みたい。
ホテルなのか分からんけどディズニーランドみたい。


高速道路に渡された橋からの眺め。
休日は車も多くないね。


フラミンゴっていうショッピングモールは殆ど女性様アパレルでした。
まだ開店前。開店前やけどモール内には入れる不思議な感じ。


初めてみるファストフード店、ここにしよう。


チキンバーガーとポテトとペプシのセットはどこのお店いっても同じ。
オリジナリティなしですな。


そのままいつものアル・ラシッドモールのカルフールで食材調達。
ブロッコリーなら茹でるだけだと思って買ってみた。なんか全知の木みたい。


そして、悪魔の実カスタードアップルをリベンジしてみた。
今度は皮を握ってみて柔らかいもの!


切ろうとしたら切れる前に潰れて裂けてしまった。
裂け目に指を入れると容易に破れた。
これカスタードになってない??


ぐっちょぐちょだから指で食べる。
クリーミーで甘い気もするが、嗅覚障害には殆ど味が分からず食感だけ。
あっという間に食べてしまった。


この悪魔の実、どんな能力なのか今から楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】サウジの休日 テニス体験

2024年11月02日 | ひとりごと
11月2日(土)

今日も休日
出向者から誘われてテニス🎾にきたけど、絵に描いたような高級住宅街にテニス場がある


セキュリティ万全のビレッジの中は砂漠の砂地獄とは無縁の世界


エアコン聞いた屋内テニス場
ナオミが描かれてるなかでテニス体験
めっちゃくちゃ楽しいやん!


外ではまたまた絵に描いたようなプールサイドの景色
ここでは水着の女性も見られる


汗たっぷりかいて、社長の家でシャワー浴びて宴会用の食事を調達しに街へ出る


本格的な中華料理を食べられる
火鍋もある!


夕方になった外は人々の動きも出てきた


そうか!電柱がないから空が広いのか


こんなクラシックカーもいた
エアコンなんてもちろん装備してないやろから普段の足ではないく、イベント用なのかもね。


うしろもカッケー


ロールスロイス


クラシックカーって内装が好き


中国に居た頃よく食べてた卵とトマトのやつ
味は薄めやったけど嗅覚障害のせいかも


社長宅で宴会して楽しいひととき
テニスも中華料理も宴会もして実に充実した休日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】サウジアラビア第1週

2024年11月01日 | ひとりごと
10月29日(火)

サウジアラビアという茶色い国に向けて発つ
新調したスーツケースは軽くてお気に入り


関空のエミレーツ受付は大渋滞。
オンラインチェックインしてても1時間で10m進む程度。あーあ


禁酒の世界へ行く前にえべっさんで景気づけ


10月30日(水) 
10.5時間のフライト
ドバイでトランジット


茶色い国サウジアラビアは今日も砂だけ


意外と涼しいこの時期
長袖でもいい


空港そばは野生のラクダ🐪が見られる


サウジでは初めてみた白い方のラクダも!
少しだけテンション上がった。


夕方になるとランクル達が砂丘アタックを楽しむ風景


ホテルはご紹介


キッチンランドリー


リビングダイニング


廊下


バストイレ


ベッドルーム


これから40日以上この部屋でお世話になります。

10月31日(木)
今日は宴会
出向者が最近ハマっている韓国料理屋
なつかしのキンパブ


スンドゥブチゲ


冷麺


辛ラーメン


11月1日(金)
サウジは金土が休み
休みの今日は試しにホテルのジム覗いてみた。
景色もいいし


意外に設備もいい


もしかしていいかも


灼熱ではないサウジ


カラカラの大地


数mしかない屋上プール
でも水は案外綺麗


買い物に出かけるといつものショッピングモールが開いてない。
近くでは妙なお教みたいな放送が流れてて、休みの日のモスクに続々と人が入っていく


アマプラ観てゆっくり時差ボケ治そう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする