2018年6月5日「実がなる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/c01a018a9f6efd4bad113fc98577cb57.jpg)
大きくバッサリ剪定してから3年、久々に梅の花に実がなった。
といっても10個もなってないけど、それでいい。
食わず嫌いで、3年前にとった梅から梅酢と梅干をつくったけど、結局1度も食べず。
梅味はすきだから、今年の夏ぐらいは昔の梅干をだしてきて少したべてみようか。
食わず嫌いを克服できるかもしれん。
2018年3月3日「梅がようやく開花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/86554dfabaca0d24e2cd6372e2ef3cef.jpg)
今年の冬は寒かったせいか、開花がおそかった。
2月26日に初開花して、最近やっとちらほら咲きはじめた。
今年は去年に比べてだいぶ花数が増えてきた。
花が咲くと樹形がイマイチなのが目立つので、来年はもう少し上手に剪定したほうがいいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/c01a018a9f6efd4bad113fc98577cb57.jpg)
大きくバッサリ剪定してから3年、久々に梅の花に実がなった。
といっても10個もなってないけど、それでいい。
食わず嫌いで、3年前にとった梅から梅酢と梅干をつくったけど、結局1度も食べず。
梅味はすきだから、今年の夏ぐらいは昔の梅干をだしてきて少したべてみようか。
食わず嫌いを克服できるかもしれん。
2018年3月3日「梅がようやく開花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/86554dfabaca0d24e2cd6372e2ef3cef.jpg)
2月26日に初開花して、最近やっとちらほら咲きはじめた。
今年は去年に比べてだいぶ花数が増えてきた。
花が咲くと樹形がイマイチなのが目立つので、来年はもう少し上手に剪定したほうがいいなあ。