Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

夏野菜の準備

2022年05月09日 11時27分19秒 | 家庭菜園

 昨日は、ほぼ一日、家庭菜園の作業をしてきました。

 作業内容は、主に、夏野菜の準備です。

 まず、午前中、ナス、トマト、ピーマン、伏見甘長(辛くない唐辛子)、ズッキーニ、ハグラウリの苗を買い込み、畑に向かいました。

 ハグラウリは、以前、作ったことがあるのですが、最近、妻が知人から1~2本いただいてきたり、スーパーから買ってきて漬物などにして食べたところ美味しかったものですから、久しぶりに、また作ってみようかということになり、苗を買ったわけです。

 買ってきた苗を植えた後は、次に、種蒔きをしました。

 蒔いたものは、キューリ、インゲン豆、オクラ、モロヘイア、唐辛子、バターナッツ(カボチャの一種)です。

 苗を植え、種を蒔いて、これで、ほぼ夏野菜の準備は完了しました(^-^*)

 なお、ついでに、サヤエンドウとスナップエンドウを収穫してきました。

 サヤエンドウとスナップエンドウにつきましては、先日の4月30日に、少量ですが、初収穫してきたところですけれど、昨日は、その後、けっこうな数量が育っていましたので収穫してきたわけです(^-^*)