Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

居残った白鳥

2022年07月05日 12時18分00秒 | 近くの池の白鳥

 今日は、午前9時半頃、久しぶりに散歩に出かけました。

 ここのところカンカン照りが続き、なかなか散歩にも出る気にならなかったのですが、今日は、天気予報では曇りということですし、現に曇りでしたので、久しぶりに出かけたわけです。しかし、結局は、天気予報に反し、途中からカンカン照りとなり、大汗をかくはめにはなりました、、、(~_~;)

 ところで、今日は、先日の6月9日に報告しましたように、我が家の近くの池に白鳥が1羽居残っていたわけですが、その後、その白鳥がどうなっているのかを確認するために、カメラを持参して出発しました。

 ちょっと、ドキドキしながら、池に近づいていきましたら、いました、いました、その1羽は、今なお、居残っていました!

 1羽だけですから、少々淋しそうではありました、、、。

 

写真が見づらくて申し訳ありません(><)

中央にグレーに見えるものが白鳥です。

 

 

 池には、ヒツジグサが水面が見えないほどに繁茂しています。こうして、夏の間に、地下にレンコンのようなものを沢山蓄え、冬の白鳥の餌になるのでしょう(^-^*)

 

 なお、今朝、或るブログに、「家政婦は見た!」というテレビドラマのことが書かれていました。

 私の散歩コースにも、「家政婦は見た!」のロケに使用されたという「家」がありますので、散歩のついでに、その「家」の写真も撮ってこようと思って出発していましたから、次に、その「家」へと向かいました。

 その「家」は、今でも、時々、いろんな撮影に使用されています。門扉は閉ざされたままの状態の時が多いのですが、今日は、撮影も行われていないのに、門扉が開いていました。

 

「家政婦は見た!」にも登場したという「家」