今日は、朝から、里芋掘りと菊芋掘りをしてきました。
先ずは、菊芋掘りから、、。
菊芋は昨年から、栽培を始めたものです。春に種を植え、昨年の今頃には沢山収穫することが出来ました(^_^)
今年は、春に種を植えることもなく放置していたのですが、土の中に取り残しがあったとみえ、そこから自然に芽を出し、大きく育ったようです。
繁殖力が強いんですね。今年も沢山収穫できました(^_^) コンテナの7~8分目ほどありました(≧◇≦)
続いては里芋掘りです。
里芋は、八つ頭(やつがしら)、ワセイモ、タケノコ芋、丸芋(?)の4種類植えてあります。
もっとも、メインは八つ頭とワセイモの2種類で、それぞれ、コンテナに7~8分目ほど収穫できました。
あとの2種類の内のタケノコ芋は2株しか育ちませんでしたので、それほどの収穫量はありませんでした。また、もう一方の丸芋(?)(妻が知人から頂いてきたもので、名前は分かりません)は、妻が3個ほど種を頂いたのを植えたのですが、その内の1株だけした育ちませんでした。収穫量も、大きめの丸い里芋が1個だけでした。あとは、種にする子芋が7~8個採れただけです(~_~;)
来年も、里芋は4種類植えざるを得ないようです(~_~;) 年を取ってきて大変になってきましたので、規模も、種類も減らしたいのですが、なかなか思うようにはいきません(><)
そうそう、来週辺りには、ヤーコンの収穫をし、4種類の里芋の種とヤーコンの種を越冬させるために、土に穴を掘り、そこに埋めなければなりません。
菊芋はずいぶん昔、出始めた頃に一度作った記憶があります。食べ方が、味噌漬けくらいしかなかった?からか、その後は御無沙汰です(^^; たくさんの菊芋、どのように料理されますか。
私も今日、やっと種分を除き、里芋を掘り終えました。これから、配るのと発送とで大忙しです(^.^)
酢漬けにしたり、味噌汁にいれたりと、いろいろに使っているようです。
妻は、糖尿にいいとかで、今のところ、いろいろに使っていますが、それにしても、多く出来過ぎました(~_~;)
妻は、サークルの仲間に配ることを考えているようです。
遅生さんも里芋を掘り終えましたか。これから、その処分が大変ですね(^_^)
我が家でも、これから、妻が、知人やサークルの仲間に配ることを考えているようです。
少しは収穫出来ました。
随分とテレビでも騒がれ健康食品として定着されましたね。
これ、特に糖尿病に良いということで、随分と有名になりましたね。
菊芋には白と赤の2種類があるようですね。
そのうち、赤の菊芋にはイヌリンとかいう成分が白いものよりも20パーセントほど多いため、白よりも20パーセントほど値段も高いということをネットで調べて分かりました。
それで、今年は、赤い菊芋を10個ほどを選んで植えました。白いほうは取り残しの芋から育つと思いますので。
放置しておいても出来るようですが、今年は、これから、少し追肥などをして面倒見てあげようと思っています(^-^*)