学校応援団の会がありました

2020-02-26 09:57:31 | プロフィール
今日学校応援団への感謝の会にご招待され、朝早く滋野小学校に行きました。私はこれまで見守り隊や安心の家、学校応援団など学校支援にかかわってきています。感謝の会は講堂で行われ、金管バンドの合奏の中で入場しました。一人ひとりのあいさつ、児童会長からのあいさつに続いて児童全員でふるさを歌っていただきました。とても思い出に残る会となりました。

会終了後、コミュニティスクール運営委員会が行われ、その場でも6年生の皆さんから自分がなりたい職業の発表や詩の朗読をしていただきました。1年生の時から知っている子どもたちもいて、いよいよ中学校に進むんだと思うと感無量でした。とても心に残る会となりました。

私の政策を発表しました

2020-02-26 01:34:18 | プロフィール
おはようございます。今朝は朝から雨模様になりました。日一日と春めいてきています。昨日は事務所で私の政策について信濃毎日新聞のインタビューを受けました。今回の選挙の争点は湯の丸のプールですが、寄付金が集まらなかったことも大きな問題ですが、それ以上にそうした施策をとった東御市政のあり方が問われています。

問題点は3つあります。一つ目財源のすべてを集まるかどうか不確かな寄付金に頼ったことです。二つ目に事業目的です。オリンピック選手育成のためのプールを造ることに市民の理解は得られるとは思えません。三つ目に情報公開です。花岡市長は市民に対して十分な説明責任を果たしてきませんでした。

その結果、「プールはできたが金がない」という地方自治体としてありうべからざる事態に立ち至ったのです。こうした市政のありようが今回の問題の根源にあります。再発防止のためにもどこに問題があったのか検証する必要があります。私はまっとうな東御市政を取り戻すために力を尽くします。



日めくりカレンダー