おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

パネル派?タイル派??

2011年07月09日 12時22分33秒 | 家づくり
今日もものすごい暑さです。梅雨も明けたようで、これからいよいよ夏本番です。月曜日から頑張ってくださっていただいた新潟の藤田瓦さんチームは、本日でひとまず帰省です。また再来週から来て下さることになっています。屋根の上って、想像以上にたいへんな暑さ、というより熱い!!です。そんな中、不満ひとつこぼさず、『あついですねぇ~』と笑顔でがんばってくださった3人に、感謝の気持ちでいっぱいです。あつかれさまでした!!!

・・・・・・・・・・

監督長澤弁 『いや~、Yさんのところのタイル、むっちゃくちゃいい感じっすよ!!!』

現場で指揮監督している本人が言うのですから、間違いないですね。早速行ってみました。

タイル工事は毎度長谷川さん。熟練の職人です。一所懸命されていたので背中からパチリ。



長澤のご自慢のタイルはこちら



ほぉ、なるほど!!!すっごくいい感じです。

ところで、キッチン前の壁の仕上げって、一般的にはパネルを貼りますよね。お手入れがしやすい、というのがその理由です。でもなんとなく味気ないというか、、、、施主様にとっては難しい選択になります。デザインとか、オリジナル感とか、おもしろさを優先するなら断然タイル。お手入れ優先であればキッチンパネルに分があります。みなさまはどちらでしょうか????

ちなみにあたくしが自分でお家を建てたときには、『タイル』 を選択しました。確かに目地とか汚れが飛びやすいですが、そんなに気にならないですね。もちろん個人差だと思いますが。

このY様邸をひとりでここまで造ってきた棟梁の秋葉さん。普段話をしていると感じにくいのですが、ほんと、すごい技術の持ち主です。笑顔もサイコ-!!!



ぼくはやっぱり、『職人が造るお家』 が好き。理屈抜きで。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする