昨日はちょびっと工作なんぞをやってみました。さて、何を作っていると思われますか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/e6225b3fa9b21d309323ec284a321c54.jpg)
答えは、屋根瓦修理現場前に設置する看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/653c7e5e30a86c99bad88cf310be2a65.jpg)
なかなかいい感じでうまくできました。
いま北澤工務店では、このブログでもご案内のとおり、全力を挙げて屋根瓦が崩落したお家の修理に取り掛かっています。人と人のつながりに助けられ、奈良県や山梨県、京都そして新潟と遠方より支援に来ていただいています。ほんとうにキセキ的と言えるほど、北澤工務店のOB施主様のお家は元気になってきています。施主様も大変喜んでくださっている。喜びを超えているというか。。。。
でもご近所の方からすると、いち早く修理が進んでいることや県外ナンバーのダンプを見ていろいろな思惑が働くようですね。人間らしいというか・・・。
で、ご近所の方も現場で頑張っている職人のみなさんも、気持ちよくこの震災復旧が進むようにと願い、作った看板です。『屋根修復工事中 ㈱北澤工務店』 とでも書こうかなぁ。
明日、ぽちゃぽちゃミセスの黒木さんと一緒に考えて、早速現場に設置です。
ではまた。
おさむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/e6225b3fa9b21d309323ec284a321c54.jpg)
答えは、屋根瓦修理現場前に設置する看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/653c7e5e30a86c99bad88cf310be2a65.jpg)
なかなかいい感じでうまくできました。
いま北澤工務店では、このブログでもご案内のとおり、全力を挙げて屋根瓦が崩落したお家の修理に取り掛かっています。人と人のつながりに助けられ、奈良県や山梨県、京都そして新潟と遠方より支援に来ていただいています。ほんとうにキセキ的と言えるほど、北澤工務店のOB施主様のお家は元気になってきています。施主様も大変喜んでくださっている。喜びを超えているというか。。。。
でもご近所の方からすると、いち早く修理が進んでいることや県外ナンバーのダンプを見ていろいろな思惑が働くようですね。人間らしいというか・・・。
で、ご近所の方も現場で頑張っている職人のみなさんも、気持ちよくこの震災復旧が進むようにと願い、作った看板です。『屋根修復工事中 ㈱北澤工務店』 とでも書こうかなぁ。
明日、ぽちゃぽちゃミセスの黒木さんと一緒に考えて、早速現場に設置です。
ではまた。
おさむ