市内で新築工事中のY様邸。仮設足場が外され、素敵な外観が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0f/69a7aabf42587474af4d479ec78fa503.jpg)
この写真の瞬間まで曇っていたんですよ。現場に着いたら台風の黒い雲がぱぁ~っと切れていって、青空が広がり、そして『ぴかーっ!』っと西日に照らされた。まるで祝福されているかのような体験でした。
ご覧のとおり外壁は 『無添加漆喰仕上げ』。内装もほぼ無添加漆喰で仕上げます。玄関ドアの養生やベランダ手すり、玄関タイルや照明器具が付くと外観は完了です。
自画自賛ですけど、ほんとかっこいいなぁ。
白紙の方眼紙に線を引き始めて、いろいろなプロセスを経て、職人のみなさんの働きによって、こうして世界に一つしかない 『家』 が創造される。
7月1日には待望の長男ちゃんが誕生したY様。まさにこの屋根の下で、家族が成長していくんだ。
家づくりの仕事って、ほんとうにすばらしいと思う。
この仕事を誇りに思う。
ではまた。
おさむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0f/69a7aabf42587474af4d479ec78fa503.jpg)
この写真の瞬間まで曇っていたんですよ。現場に着いたら台風の黒い雲がぱぁ~っと切れていって、青空が広がり、そして『ぴかーっ!』っと西日に照らされた。まるで祝福されているかのような体験でした。
ご覧のとおり外壁は 『無添加漆喰仕上げ』。内装もほぼ無添加漆喰で仕上げます。玄関ドアの養生やベランダ手すり、玄関タイルや照明器具が付くと外観は完了です。
自画自賛ですけど、ほんとかっこいいなぁ。
白紙の方眼紙に線を引き始めて、いろいろなプロセスを経て、職人のみなさんの働きによって、こうして世界に一つしかない 『家』 が創造される。
7月1日には待望の長男ちゃんが誕生したY様。まさにこの屋根の下で、家族が成長していくんだ。
家づくりの仕事って、ほんとうにすばらしいと思う。
この仕事を誇りに思う。
ではまた。
おさむ