ISIの上にも30x年

映画を見た時の感想を入れときます

2014/01/02 「ナイト ミュージアム2」

2014-01-02 00:00:00 | 日記
「ナイト ミュージアム2」

ラリー 夜警(ベン・スティラー)
ニッキー ラリーの息子
マクフィ博士 館長

[NY自然史博物館]
セオドア・ルーズベルト大統領 (ロビン・ウイリアムズ)
ジェド 西部劇の人形(オーウェン・ウイルソン)
サカジャウィア インディアンの娘
アッティラ大王
アクメンラー エジプトの王子

[スミソニア博物館]
アメリア・エアハート (エイミー・アダムス)
カームンラー アクメンラーの兄
カスター将軍
リンカーン

イワン雷帝 悪党
ナポレオン 悪党
アル・カポネ 悪党

 元夜警のラリーは、今はおもちゃを開発して人気者になっていた。
そんな中、自然史博物館が改装の為、展示物がスミソニア博物館に移されると知る。
 ラリーはスミソニアへ潜入。
石板を取り出すと、自然史博物館だけでなく、
スミソニアの展示物も動き出して大騒ぎに。
冒険好きのアメリア・エアハートに助けられる。
 アクメンラーの兄カームンラーは、
石板を手に入れようと、歴史上の悪党たちを従える。
イワン雷帝、ナポレオン、アルカポネと言った面々だ。
一味は石板の力で世界征服を企む。
ジェドを人質に、軍隊を解き放つパスワードを聞かれる。
ラリーは売り物のアインシュタイン人形に聞き、それが円周率だと突き止める。
 だが、カポネらもパスワードを突き止めた為、再び窮地に。
アメリアが自然史博物館の連中を率いて大乱戦。
ボスたちは仲間割れし、ラリーは石板でカームンラーを黄泉の国へ送ってしまう。
アメリアは夜明けに元に戻ると承知で、ラリーとキスする。
 ラリーは一同を自然史博物館へ戻すが、このまま隠し続けられないと一計を案じる。
匿名人物の寄付として、展示物は自然史博物館に戻される事に。
さらに、復帰したラリーは展示物が動く様子を公開。
特殊効果だと信じる館長や観客を驚かせるのだった。

 と言うわけで、ベン・スティラーによるコメディの第2弾。
石版の影響で展示物が動き出す博物館で夜警をしていたスティラー。
別の事業で成功するが(夜警は誰がやっていた?)、
博物館の展示物がスミソニアンに移されると知り、心配してかけつける。
結果的に、スミソニアンにある歴史的な展示物が動き出す展開に。
基本は前回の繰り返しだが、アルカポネやナポレオンなど歴史上の悪役と、
リンカーンなど正義が戦う見せ場あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/01/02 「ナイト ミュージアム」

2014-01-02 00:00:00 | 日記
「ナイト ミュージアム」

ラリー 夜警(ベン・スティラー)
ラリーの元妻 (24のオードリー・レインズ)
ニッキー ラリーの息子
レベッカ ガイド
マクフィ博士 館長
セシル 夜警(ディック・バン・ダイク)
ガス 夜警(ミッキー・ルーニー)
レジナルド 夜警

[NY自然史博物館]
セオドア・ルーズベルト大統領 (ロビン・ウイリアムズ)
ジェド 西部劇の人形(オーウェン・ウイルソン)
サカジャウィア インディアンの娘
アッティラ大王
アクメンラー エジプトの王子

 失業中のラリーは、NY自然史博物館の夜警の仕事を得る。
ところが、夜になると様々な展示物が動き出して大騒ぎに。
セオドア・ルーズベルトの像によると、
エジプトの石板が展示させれて以来、夜ごと展示物が動き出すのだと言う。
夜明けになると、展示物は元の位置に戻って動かなくなる。
 大変な目に遭ったラリーは、辞めると言い出すが、
息子ニッキーが見学したいと言うので、もう少し頑張る事に。
ガイドのレベッカについて、歴史について学ぶ。
 展示物たちとの付き合い方を覚えたラリーは、
ニッキーに彼らを見せようとするが、なぜか全く動かない。
実は前任の夜警セシルらが石板を盗んだと判明。
石板の力で、彼らも若返る事に気付いたのだ。
ラリーは、展示物の協力を得て、逃げるセシル一味を追跡。
何とか捕らえて、石板を元に戻す。
 騒ぎは多くの人に目撃され、ラリーはクビを覚悟する。
だが、観客が殺到した為、館長はラリーが留まる事を認めるのだった。

 と言うわけで、ベン・スティラーによるコメディ。
続編も出来たくらいだから、比較的上質と言える。
失業中のスティラーは、博物館の夜警をする事に。
前任者がディック・バン・ダイクやミッキー・ルーニーだからこちらも博物館みたい。
そこには不思議な石版があって、その魔力で、夜になると展示物が動き出すのだ。
発想的にはトイ・ストーリーとかと同じで、
アンハッピーエンドになるはずもないから、後は気楽に楽しむ感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/01/02 「メン・イン・ブラック3」

2014-01-02 00:00:00 | 日記

 久々に登場したMIBシリーズの第3弾。
毎度おなじみのトミー・リーとウイル・スミスも登場し、
スミスが中心に物語が展開するのも同じ。
J(スミス)は、ある時K(トミー・リー)がいなくなった事に気づく。
記録では、Kは40年前の任務で死んだとされているのだ。
どうやら歴史が変えられたらしいと、過去へ遡る事に。
まだ生きている若きK(ジョシュ・ブローリン)と組んで、
いつもと同じように大騒ぎを繰り広げる。
技術的には40年後の方が進んでるし、年齢もJの方が上なのに、
やっぱりKが威張ってるあたりがポイントかな。
実はJ自身の過去もわかると言うおまけがあるが、ちょっと蛇足感が。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする