ISIの上にも30x年

映画を見た時の感想を入れときます

2024/01/13 スター・トレック:ストレンジ・ニュー・ワールド シーズン1「エリシアの王国」#8

2024-01-13 00:00:03 | 日記
スター・トレック:ストレンジ・ニュー・ワールド シーズン1「エリシアの王国」 ドクターは、艦内が物語の世界になっていると気付く。

クリストファー・パイク エンタープライズの船長
スポック 科学士官。
ウーナ 副長。ナンバーワン
ウフーラ 通信士官。士官候補生
ラアン・ヌニエン・シン 保安主任
ムベンガ ドクター
チャペル 看護師
オルテガス 操縦士
ヘマー 技術士官

ルキア ドクターの娘

起:ドクターは、艦内が物語の世界になっていると気付く。
承:意識体の仕業らしい。
転:娘ルキアがこの世界を生み出したとわかる。
結:ルキアは意識体と同化する事で、永遠の命を得る。

 ドクターは、娘ルキアを救えないかと個人的に研究を続けていた。
実体化したルキアには、エリシア王国の物語を読んでいた。
ルキアはこの物語がお気に入りだが、終わりを変えられたらと言う。
ドクターは、病気を治して自分で書き換えればいいと告げる。
 艦が動かなくなったと判明。
ワープコアは正常で、強引に星雲を離脱しようとするが、
振動でオルテガスが転倒で負傷。
ドクターがブリッジへかけつけると、
ブリッジの乗員全員が中世のような扮装をしていた。
ドクターは、パイクにリドリー王と呼ばれて困惑する。
 ドクターは、彼らがルキアに読んだ物語の挿絵にそっくりだと気付く。
パイクは侍従のラウス卿で、オルテガスのアイミラと張り合っているようだ。
アイミラ(オルテガス)は、王国が霧に覆われており、女王の妖術の仕業だと言う。
 ドクターは医療室へ。トリコーダーで自身を確認するが、健康体だと判明。
チャペルはドーパミン値が高いようだ。
そんな中、タリア姫が会いたがっていると言われる。ラアンがタリア姫だ。
一同は、マーキュリーストーンと言う石を使ってネベ女王を倒さねば、
王国が支配されると言う。
ラアンもドーパミンの値が高いとわかる。
 そんな中、ヘマーが魔術師カスターとして捕らわれている事に気付く。
ヘマーは、自分は技術士官だと言っている。
女王の部下と言う連中は、ヘマーの解放を拒否して連れ去る。

 ドクターは、カスター(ヘマー)が
マーキュリーストーンの在り処を知っていると称する。
タリア姫(ラアン)は、女王の魔法の餌食になる事を心配する。
ラウス卿(パイク)も救出作戦は困難だと言う。
 現れたスポックは魔術師ホラックスだと判明。
ホラックス(スポック)もカスターを探していた。
ドクターは。カスターはホラックス(スポック)の兄だと指摘。
物語を読んで知っていたのだ。
ドクターは、協力すればカスターを解放できると言う。
ホラックス(スポック)は信用できないが、
カスターの所へ行くにはこうするしかないのだ。
 ネベ女王はウフーラだった。
ホラックス(スポック)は女王に通じており、
物語を読んだドクターは罠だと承知していた。
 一同は牢へ入れられ、ドクターはヘマーと対面。正気なのは2人だけのようだ。
ドクターは、子供の物語の通りになっていると明かす。
マーキュリーストーンは、カスターの助けでリドリー王が見付ける事になっている。
 ヘマーは機関室にいたが、意識体に潰されたと言う。
その意識体が、ドクターの頭から物語を引き出したのかも知れない。
意識体の発生源は星雲のどこかだ。
 ドクターらは、フェイザーを使って牢から外へ出る。

 囚人が逃げたと知った女王(ウフーラ)は、
ホラックス(スポック)に捕まえるように指示。
 ドクターらの前にホラックス(スポック)が現れる。
臆病キャラのラウス卿(パイク)は退散。
アイミラ(オルテガス)がやられそうになるが、ウーナに助けられる。
ウーナは女狩人ザイーヤで、オルテガスの仲間なのだ。
 ドクターらは機関部へ。
惑星の生命体は肉体を持たない意識体で、
宇宙を漂って新たな世界を作り出しているようだ。
意識体は艦を星雲に閉じ込め、ドクターの読んだ物語通りの世界にした。
元に戻さなければ、ここから出られない。
ドクターの脳波を断ち切れば、それで終われるかも知れない。
ザイーヤ(ウーナ)はリドリー王(ドクター)が死んでも平気だと言うが、
アイミラ(オルテガス)は王を守ろうとする。
 ドクターは物語が違う事に気付く。
物語では、ザイーヤとアイミラはお互いを知らず、出会う事もないはずだ。
だが、ルキアは2人が組んだら面白いと話していた。
この世界はルキアが生みだしたのだ。
その会話をホラックス(スポック)が聞いており、女王(ウフーラ)に報告する。
 ドクターは、ルキアが部屋にいると考える。
現れた女王(ウフーラ)は、マーキュリーストーンを渡せと言う。
石の正体が、部屋にいる娘だと知っているのだ。
ドクターは、娘に手を出せば押し潰すと脅す。
ヘマーも魔力で闇の地へ送ると脅し、女王(ウフーラ)らを転送で移動させる。
ヘマーは医療室でトリコーダーを見付けており、一同を貨物室へ飛ばしたのだ。

 ドクターが部屋に入ると、そこにルキアがいた。
健康体で、友達が病気を治してくれたと言う。
ルキアは、好きなだけ遊んで良いと言われたと言うが、ドクターは困惑する。
 意識体はヘマーの体を借り、ドクターと会話する。
この船を探査した意識体は、閉じ込められているルキアを見付けたのだ。
だがドクターはルキアを守る為だったと言う。
そして、幻想の中では乗員は生きられないと。
 一方で、意識体が去れば、再びルキアの病気は戻ってしまう。
意識体は、自分と一つになれば永遠に死ぬ事もないと告げる。
ドクターはルキアに決めさせ、ルキアは意識体と行く事を決意。
ヘマーの体から抜けた意識体は、ルキアと同化して宇宙へ去った。
 しばらくして、ドクターの前に成長したルキアが現れる。
たった今別れたばかりだが、意識体の世界では数年が経っていると言う。
ドクターは、母親そっくりになったと喜ぶ。
ルキアは再会を約束し、ドクターには自分の物語で幸せに生きてと告げる。
 意識が戻ったヘマーは、何も覚えていなかった。
意識体の事もルキアがどうなったかも。
ドクター以外の全員が、5時間の記憶がなかった。
 副長はドクターを心配するが、彼はルキアが生きていると言う。
副長は、空白の5時間の事を知っているのかと驚く。
するとドクターは、「昔ある所に。。」と事情を説明するのだった。

 と言う訳で、シリーズ第8話。
ドクターは、艦内が物語の世界になっていると気付く。
乗員が本来とは違うキャラを演ずる光景は、平行世界を思わせる。
パイクが役立たずな脇役なのも面白い。
物語の中では、本来マイナーなサブキャラである2人が活躍する。
ルキアの件はエピソードをまたがる課題で、
以前に出た医療技術が進んだ惑星の助けを得るのかと思ったが、
オリジナルによく出てきた、凄い力を持つ存在のおかげで助かる事に。
パイクの方はどうなるんすかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔法にかけられて2」(2022年米)  #四コマで紹介

2024-01-13 00:00:02 | 日記

成長したモーガンの気持ちがわからず、ジゼルは心配する。


ジゼルは町をおとぎ話の世界にしてしまう。


モーガンは町を元に戻そうと奮戦する。

モーガンの祈りで、世界は元に戻る。

※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/01/13 「魔法にかけられて2」

2024-01-13 00:00:02 | 日記
「魔法にかけられて2」(2022年米)

ジゼル ディズニーアニメの世界の姫(エイミー・アダムス)
ロバート 現実の世界の弁護士(パトリック・デンプシー)
モーガン ロバートの娘
ソフィア ジゼルとロバートの娘
エドワード王子 ディズニーアニメの世界の王子(ジェームズ・マースデン)
ナンシー・トレメイン 王妃。ロバートの元恋人
マルヴィーナ・モンロー 町の女王
タイソン マルヴィーナの息子
ピップ ジゼルと仲良しのシマリス

起:成長したモーガンの気持ちがわからず、ジゼルは心配する。
承:ジゼルは町をおとぎ話の世界にしてしまう。
転:モーガンは町を元に戻そうと奮戦する。
結:モーガンの祈りで、世界は元に戻る。

 魔法の国アンダレーシアは幸せの国だ。
動物に育てられた娘ジゼルは美しく育った。
ジゼルは王子に見初められるが、悪の女王によって現実の世界へ送られてしまう。
そこで、ジゼルは弁護士ロバートと娘モーガンと出会う。
ジゼルとロバートは恋に落ち、いつまでも幸せに暮らした。
 ジゼルの物語を読んでいたリスの父親は、この話には続きがあると話す。
 数年後。ジゼルとロバートに娘ソフィアが生まれ、部屋は手狭になる。
一方モーガンはティーンエージャーとなり、
その変化に、ジゼルは別世界へ行ってしまったかのように感じていた。
そこで、ジゼルは新天地へ引っ越す事を思いつく。
引っ越し先は郊外のモンロービルと言う町だ。
だがモーガンは気に入らず、NYへ戻りたいと言い出す。
 新居にはモーガンの部屋があり、
これには彼女も喜ぶが、電気がショートしてしまい、
結局モーガンも夫婦と同じ部屋で寝る事に。
ロバートは通勤の為に早起きしなければならない。
 ナンシーとエドワードが新居を祝いに来て、
ロバートに剣、ソフィアにはアンダレーシアの願いの杖を贈る。
願いの杖は何でも叶う杖だが、使えるのはアンダレーシア生まれの子供だけだ。
心から願う時に叶い、使い方は巻物に質問すればわかると言う。
 ジゼルがこの世界に困惑していると話すと、エドワードは変えればいいと言う。
 モーガンは地元の高校へ通う。
ジゼルはお菓子を配って、モーガンを売り込もうとするが、
これが逆にモーガンを怒らせる。
モーガンは、母親ではなく継母だと言い放ち、ジゼルはショックを受ける。

 おとぎ話の世界が恋しいジゼルは、杖が答えだと気付く。
そこでおとぎ話の世界を叶えてと願うが、うまく行かなかったと失望する。
 だが翌朝、ジゼルは鳥が話している事に気付く。食器も歌っている。
モーガンやロバートも歌っており、おとぎ話のような生活だと言う。
ピップも話しており、願いが叶ったのだと気付く。
町の人々も歌っている。
ロバートはドラゴンや巨人と戦う為に不在となる。
 町の女王マルヴィーナは本物の女王になっており、舞踏会をすると告げる。
ジゼルにも異変があり、マルヴィーナを侮辱するようになる。
 マルヴィーナはジゼルが杖の力を手に入れたと知り、奪うように家臣に命ずる。
 ジゼルは自分もドレスを試着すると言い出し、モーガンを屋根裏部屋に追いやる。
ジゼルは、自分の願いの為に悪い継母になっているのだと気付く。
ビップは願いを取り下げろと言うが、彼自身も悪い猫になってしまう。
 ジゼルは、このままでは世界を滅ぼしかねないと知る。
一定時間までは願いを取り消す事が出来、
それまではジゼルも完全な悪役ではないのだ。
真夜中までに取り消せば良いが、間に合わなければ永遠に元には戻らない。
だが、戻す為に必要な杖がなくなっている事に気付く。
 モーガンは同級生にからかわれていたが、いつか完璧な出会いがあると信じる。
モーガンはタイソンに惹かれ、タイソンもまたモーガンが気になっていた。
 舞踏会の事を知ったジゼルは、邪魔してはダメだと思いつつ、
悪い面が現れてしまう。
 杖を入手したマルヴィーナだが、彼女には使えなかった。
アンダレーシアの子供だけが杖を使えるのだと知る。

 ジゼルはモーガンに家事をさせ、舞踏会へは行かせないつもりだ。
一時的に回復したジゼルは、助けを呼んでと、モーガンを井戸へ落とす。
 悪役に戻ったジゼルは、杖を奪われたと気付いて、マルヴィーナの所へ乗り込む。
自分が女王になるとし、どちらかが死ぬしかないと告げる。
 目覚めたモーガンは、アンダレーシアに来たのだと気付く。
ナンシーに会い、町がおとぎの世界に変わったと伝える。
町を戻すには魔力が必要で、さもなくばアンダレーシアは失われてしまう。
ナンシーは、ジゼルに思い出してもらえば良いと言う。
思い出の魔法は、何よりも強いのだ。
 モーガンは「思い出の木」を見付けるが、枯れかけていた。
だが、モーガンが触れると回復。
木を持ち帰れば、ジゼルは自分が良い人だと思い出すはずだが、
残り時間はあまりない。
 モーガンが現実の世界へ戻ると、
アンダレーシアの思い出の木がどんどんと伸びてくる。

 ジゼルは舞踏会へ乗り込むと、女王にするように祈る。
王冠が奪われていると気付いたマルヴィーナだが、
彼女も魔法が使え、双方が決着をつけると言う。
マルヴィーナの攻撃はジゼルには効果なく、家来はカエルにされてしまう。
 ナンシーはロバートと合流。
ジゼルに魔法がかかっていると告げる。
さらにモーガンも舞踏会に乗り込み、ジゼルを助けると誓う。
 ピップはリスに戻り、ジゼルは王冠が外れて元の姿に戻る。
モーガンは捕らわれ、眠り薬を飲まされていた。
鐘が鳴ってしまったら、魔法は元に戻らず、モーガンは死んでしまう。
この世界を気に入ったマルヴィーナは、杖を折ってしまう。
モーガンは解放されるが、ジゼルは弱っている。
 12時の鐘が鳴れば、魔法は解けない。
ロバートとタイソンは時計台へ登り、必死に時計を止めようとする。
 弱っているジゼルは、モーガンが新しい願いをかけるように頼む。
杖を使えるのはアンダレーシアの娘だけだが、
ジゼルの娘であるモーガンには資格があるのだ。
モーガンは、ママと一緒に家に帰りたいと祈り、折れた杖が戻る。
 モーガンが目覚めると、元の家にいた。
ジゼルは無事で、モーガンが皆を救ったのだと言う。
ロバートは夢だと思っている。覚えているのは魔法を使った者だけなのだ。
 ジゼルとマルヴィーナは互いにやり過ぎたと詫び、ジゼルは委員に誘われる。
 ロバートは町で開業し、電車通勤する事はなくなる。
モーガンはタイソンと親しくなる。
ナンシーとエドワードも訪れ、願った料理が現れる皿を贈る。
 現実の世界では、幸せが続くとは限らない。すべての瞬間が魔法のようだ。
 リスの父親が物語を読み終えた時、子供たちはぐっすりと寝ていた。

 と言う訳で、「魔法にかけられて」の続編。
前作から15年後で、前作の主要キャラがおおむね同じ役者で再登場。
ちなみに、エドワードの妃となったナンシー役の人は
前作の後で「アナと雪の女王」でエルサ役に抜擢されたとの事。
ジゼルは夫ロバートと幸せに暮らしていたが
お年頃になった娘モーガンは、継母ジゼルに距離を置くように。
どうしていいかわからないジゼルは、
夢が叶うと言う杖で、魔法の世界になるように祈る。
この祈りは現実となるが、
魔法の世界で継母は悪役で、ジゼルは次第に悪くなっていくのを感じる。
当人だけが取り消せるが、悪役になってるジゼルに取り消すつもりはない。
しかも取り消せる期限があって、
それを過ぎると世界は、魔法の世界のままになってしまう。
。。と言う展開で、ジゼルが悪役になるのもまあまあ面白いんだけど
皆あまり困っていなくて、
唯一困っていたモーガンが奮戦して、世界を戻すと言う訳。
モーガンが杖を使える理由は何か理屈ぽいが
続編にしてはまあまあ良くできてた方と言う印象。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長靴をはいたネコと9つの命」(2022年米) 四コマで紹介

2024-01-13 00:00:00 | 日記

残りの命が1つとなったプスは、願いが叶う星を探す事にする。


プスらは星を探す。

プスは死神ウルフから逃げ出す。


プスは、命は1つで十分だと悟る。

※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/01/13 「長靴をはいたネコと9つの命」

2024-01-13 00:00:00 | 日記
「長靴をはいたネコと9つの命」(2022年米)

プス 長靴をはいたネコ(アントニオ・バンデラス)
キティ プスのかつての仲間(サルマ・ハエック)
わんこ ネコに紛れていた犬
ウルフ 死神
ママ・ルーナ シェルターの管理者
ゴルディ 3匹のクマを従える娘
ジャック・ホーナー 工場主

起:残りの命が1つとなったプスは、願いが叶う星を探す事にする。
承:プスらは星を探す。
転:プスは死神ウルフから逃げ出す。
結:プスは、命は1つで十分だと悟る。

 願い星が落ちて暗黒の森が生まれた。
森には、願いをかなえる星が1つだけ残っている。
 長靴をはくネコのプスは人気者だ。
プスは捕らわれた人々を助け、巨人の怪物を倒すが、大きな鐘の下敷きになる。
 医師はプスが死んだと告げる。
だがプスは9つの命を持っている為、死なないのだ。
これまでに死んだ回数を数えると、8回と判明。残りは1回だ。
これ以上の冒険を禁ずるとされるが、プスは取り合わない。
だが、オオカミのウルフに襲われ、血が流れた事に気付いてプスは動揺する。
 プスはママ・ルーナの施設で養われる事になるが、
ペットとしての扱いに尊厳が失われると嘆く。
シェルターのネコの中に紛れていた犬の「わんこ」は、プスに話しかける。
 プスは星を探さねばならないと考える。願いが叶う星は1つしかない。
工場主ジャック・ホーナーが持っているとわかるが、厄介な相手らしい。
埋めていた箱を掘り、かつての衣装を取り出して、再び出かける事にする。

 プスはかつての仲間キティと再会。
キティを雇ったクマ軍団も現れ、にらみ合いに。
キティが星について書かれた巻物を奪って退散。
プスも一緒に退散するが、キティは以前にプスに裏切られた事を恨んでいた。
 巻物には、暗黒の森に星があると書かれている。
結局、わんこも入れて3人で探す事に。
これをクマ軍団が追跡し、工場主ジャックも追跡する。
 プスらは暗黒の森へ。
黒い壁を通り抜けると、花が咲くカラフルな草原となる。
道のりは、地図を持つ人によって変わると判明。
わんこが持つと楽しそうな道のりとなり、彼が持って移動する事に。
 追うジャックは、不死鳥の火炎で森を焼き払う。
 わんこが捕らわれ、ジャックは地図を要求。
クマ軍団を率いるゴルディも現れ、にらみ合いに。
 地面が崩れ、プスは慌てて逃げ出す。
プスは、これが最後の命だと臆病になったのだ。
プスはキティと結婚するつもりだったが、逃げ出して彼女を傷つけたと後悔していた。

 ゴルディは巻物を入手。
探し物は目の前にあるとされており、小屋が現れる。
クマ軍団は小屋を気に入るが、ゴルディは目くらましだと言う。
 プスは、結婚が怖くて逃げ出したと詫びる。
だがキティは、プスが愛しているのは自分自身だと告げる。
 プスらは小屋にたどり着き、地図を入手。
わんこがゴルディに捕らわれ、プスとキティは別行動する事に。
 伝説として生きたプスだが、
今は臆病ものだと言われ、現れたウルフには恐怖の匂いがするとされる。
ウルフが死神だと気付き、逃げ出す。

 プスの行く手に星が現れ、それが目的の場所だとわかる。
追いついたキティは、また裏切られたと怒っていた。
立ち去ろうとするが、ゴルディやジャックも現れ、地図の奪い合いになる。
埋まっていた星が浮上し、クマ軍団は体が消えそうに。
ゴルディは地図をあきらめ、クマ軍団を助ける。
ジャックはカバンに閉じ込められる。
プスは地図を手に入れるが、わんこは命は1つで十分だと言う。
 そこへ現れたウルフは、命を増やして助かるか、戦うかを選べと言う
 プスはもう逃げないと決意し、ウルフと対決。
プスは、いつかはお前に負けるが、この命をあきらめないと言い放つ。
するとウルフは、自分を不死と思っている傲慢な者が獲物だとし、
生き続けろと言って立ち去る。
 プスはキティに地図を渡し、信頼できる相手を探せと告げる。
するとキティは、もう見付けたと言う。
 ジャックが現れ、最後の願いを叶えるのは自分だと、地図を奪おうとする。
プスらは地図を焼き、星は崩壊して消える。
家族が増えたゴルディは、願いは叶ったと言う。
そして、ジャックの工場を自分のものにする。
 プスはわんこに名前を付けようとするが、
「わんこ」が気に入っているとそのままで行く事に。
彼らは「チーム友情」と言うお尋ね者とされ、友達を探しに行こうと旅立つのだった。

 と言う訳で、シュレックの脇役長靴をはいた猫プスを主人公にした作品の
前作から11年後の続編。
9つの命を持つプスは命知らずだったが、8つを失った所で弱気に。
願いが叶うと言う星を探して、命の数を増やそうと考える。
その星を狙ってる連中は他にもいて、
さらに、元恋人のキティはプスに裏切られたと恨んでいた。
さらにさらに、プスは何だか不気味な存在であるウルフに追われている。
そんな連中が入り混じり、
おとぎ話のアイテム等を生かして最後には丸く収まると言う展開で
ちょっと理屈ぽくなってるのはいい事なんすかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする