海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

10月10日

2013-10-10 | 日記・雑感
10月10日は元体育の日
昭和39年に東京オリンピックがアジアで初めて開催された日
年間で必ず晴れる日

前日は台風崩れの熱帯低気圧で強風が吹き荒れ、各地の被害が報道されていた。
それでも10月10日は晴天である。

そんな日を意識したわけではなかったと思うが、今日は、39回目の結婚記念日だった。



思えば39年間も生活を共にして、人生を創り上げてきたのだなあ、と、感慨も湧いてくる。

39年間の間にはいろいろな出来事がある。

共働きのとき、子供を授かったとき、職業の変革期にめぐり合うとき、そして、両親・肉親の逝去が必ずやってくる。

今週末に実父の十七回忌に出席するため秋田県に帰省する。
先月から、親戚のお葬式、法要が続いたが今回は実家での法事である。



夫婦は運命共同体、いろんな山を越えたり谷を渡り人生が描かれるのでしょう。
これからも、どんな出来事に遭遇するか興味と心配が交錯します。

それにしても、毎年、記念日・祝祭日の日にちが変わるので、「あの日はいつだったろうか?」と忘れがちになるのが残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする