年頭は比較的時間に余裕がある
数か月後に退職する準備を、時間の隙間を使ってぼちぼち始めようかと
マウスをクリックする。
ワードを開いて中心に入力する、「辞職願」と、初めて書く願い、
辞職願というと何か悲壮感の響きがある。
不祥事を起こして依願退職するのか、家庭の事情で退職するのか?
いや、希望的に推察すると、他の企業からオファーがあってヘッドハンテンされるのか?
そのようなことは全く考えられない
そうであればどんなにか誇らしい気分に浸れるであろう。
第二の職場で、定年退職まで待てないので辞職願を書くだけのことである。
自分の後を引き継いでくれる人ができたから、年内が退職の機会、そのときに備えて
辞職願案を書いてみたのであるが、いざ書いてみると複雑な気持ちが残る。
辞職願を書くとはこんな気持ちなのか、一旦定年退職した人間が感じるということは、
現職の職員が自分で書いて提出するとは、どんな気持ちだったのだろうと想う。
かなり以前に描いたスケッチであるが、好きな名刹の御堂で心が落ち着き
深呼吸する空気が森に浄化されている場所
本気で辞職願を書いたとき、ここで深呼吸をして決済を受けようと思っています。
数か月後に退職する準備を、時間の隙間を使ってぼちぼち始めようかと
マウスをクリックする。
ワードを開いて中心に入力する、「辞職願」と、初めて書く願い、
辞職願というと何か悲壮感の響きがある。
不祥事を起こして依願退職するのか、家庭の事情で退職するのか?
いや、希望的に推察すると、他の企業からオファーがあってヘッドハンテンされるのか?
そのようなことは全く考えられない
そうであればどんなにか誇らしい気分に浸れるであろう。
第二の職場で、定年退職まで待てないので辞職願を書くだけのことである。
自分の後を引き継いでくれる人ができたから、年内が退職の機会、そのときに備えて
辞職願案を書いてみたのであるが、いざ書いてみると複雑な気持ちが残る。
辞職願を書くとはこんな気持ちなのか、一旦定年退職した人間が感じるということは、
現職の職員が自分で書いて提出するとは、どんな気持ちだったのだろうと想う。
かなり以前に描いたスケッチであるが、好きな名刹の御堂で心が落ち着き
深呼吸する空気が森に浄化されている場所
本気で辞職願を書いたとき、ここで深呼吸をして決済を受けようと思っています。