海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

朝顔の季節

2019-07-31 | 趣味
梅雨が明けたら朝顔が咲き出した

もっと早く咲く予定だったのだが、日照時間が短い日々が続いて咲くに咲けなかったようだ。

昨年咲き終えた花の種を取って置いて、一年経って植え付けた朝顔の種が咲き始めるると、生命が再生したようで感動してしまう。

涼しい天然色、見ていて飽きない色


行燈は二鉢を作ってみた
  


まだ咲き始めのよう、これからがどんどん咲き出し続けるはず。

水につけて選別した種で早く沈んだ種から鉢植えしたからか、成長の早い行燈と弦が細く花が小さめの行燈に分かれた。

今年は、種の選別の重要さを理解できた。こんな体験が来年につながる。

最後まで沈みにくかった種を地植えした


地植えだから、少しばかりのハンディキャップは乗り越えて、朝顔が咲き乱れるだろうと放射線状に弦を誘導した。

種の選別は正直な結果で、地植えといえども成長が遅いし弦も細い。

それでも咲き始めたから、二鉢と地植えの朝顔が順番に咲き出して、最盛期の朝顔を順番に楽しませてくれそうです。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする