シーカヤックの海散歩、セルフレスキューは必須スキル
よく練習したのは何年前だろうか、思い返しても7、8年は行っていない。
今年こそは再練習しなければと思いながら、10年近くが過ぎ去っている。
過去に習得した技術だから大丈夫だろうと思っていても、ソロ漕ぎが多いから沈したときのセルフレスキューができるかどうか気になっていた。
先週ツーリングしたOさんからメールが入った、「セルフレスキュー手伝いますよ」、ありがたい!
そんなわけで曇天小雨の海で練習することにした。
クラブハウスのアイドル犬「いってらっしゃーい」

自ら沈して、久しぶりに手順を考える

パドルフロートを使って再乗艇

1、2回繰り返して何とか成功したが、過去のスキルはほぼ消え去っていた。
身体も固くなっているし、失敗した時の疲れも早い、今までと違ったフロートの使い方にシフトすることにした。
カヤック内の海水を吐き出す余裕もなく岸に向かう

疲れ切って、何とか上陸する

んんー、予想以上に疲れた。10年の加齢は大きいと認識させられた。
ロールにも挑戦したら、一本目が成功した。気を良くして軽く二本目と思ったら失敗、三回目も失敗、疲れてギブアップ。
Oさんにいてもらってよかった。注意事項や体の使い方を何年ぶりかで意識できた。
天気悪くても海遊びの人が増えてきた

失敗続きのセルフレスキューのそばをスイスイと

悪天候でも海水温の冷たさが穏やかになってきた。
今年の海テーマはセルフレスキューを安定させること、久しぶりに練習してつくづく良かったと思えた一日でした。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング
よく練習したのは何年前だろうか、思い返しても7、8年は行っていない。
今年こそは再練習しなければと思いながら、10年近くが過ぎ去っている。
過去に習得した技術だから大丈夫だろうと思っていても、ソロ漕ぎが多いから沈したときのセルフレスキューができるかどうか気になっていた。
先週ツーリングしたOさんからメールが入った、「セルフレスキュー手伝いますよ」、ありがたい!
そんなわけで曇天小雨の海で練習することにした。
クラブハウスのアイドル犬「いってらっしゃーい」

自ら沈して、久しぶりに手順を考える

パドルフロートを使って再乗艇

1、2回繰り返して何とか成功したが、過去のスキルはほぼ消え去っていた。
身体も固くなっているし、失敗した時の疲れも早い、今までと違ったフロートの使い方にシフトすることにした。
カヤック内の海水を吐き出す余裕もなく岸に向かう

疲れ切って、何とか上陸する

んんー、予想以上に疲れた。10年の加齢は大きいと認識させられた。
ロールにも挑戦したら、一本目が成功した。気を良くして軽く二本目と思ったら失敗、三回目も失敗、疲れてギブアップ。
Oさんにいてもらってよかった。注意事項や体の使い方を何年ぶりかで意識できた。
天気悪くても海遊びの人が増えてきた

失敗続きのセルフレスキューのそばをスイスイと

悪天候でも海水温の冷たさが穏やかになってきた。
今年の海テーマはセルフレスキューを安定させること、久しぶりに練習してつくづく良かったと思えた一日でした。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


