2022年の温水プール通いを開始しました
1月は一年の行動を開始する月、何をしても令和4年第一回の活動開始の月である。
温水プールでの水中ウォーキングを開始しようと駅に行ったら、電車が間引き運行されていて20分ほどの待ち時間になっていた。
普段のウォーキングコースから少し足をのばすだけだから、ゆっくりと歩いて行くことにした。
ウォーキング川沿い北コースの先である

一生懸命歩くと、疲れて水中ウォーキングを止める恐れがあるから、晴天の川景色を眺めながらのんびりと歩くことにした。
道端の無人販売所は初売り?まさか!

今年初めてご対面のアオサギ君、寒さの中、逞しく生きているようである。
何を狙っているのかな?今年もよろしく

ゆっくり歩いて30分ほどで到着、体調などの申告用紙を提出して検温、ロッカールームで着替えて水中ウォーキングを開始する。
温水プールは地階に下りる

昨年と同じく、大股歩き50m、大股カニ歩き50m、水に背をあずけて後ろ歩き50mを順に繰り返して小一時間行うと、プールから上がった時に下半身の重さを感じる。
足元がもつれるような感覚の時があるから、歩き始めは慎重に意識する。
昼食は町中華で野菜炒めと生ビール、仕上げに中華そば、帰るときは益々足がもつれるかもしれないと、慎重に電車で帰ってきました。(笑)
何はともあれ、今年も気持ちよく水中ウォーキングを開始することができました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村

1月は一年の行動を開始する月、何をしても令和4年第一回の活動開始の月である。
温水プールでの水中ウォーキングを開始しようと駅に行ったら、電車が間引き運行されていて20分ほどの待ち時間になっていた。
普段のウォーキングコースから少し足をのばすだけだから、ゆっくりと歩いて行くことにした。
ウォーキング川沿い北コースの先である

一生懸命歩くと、疲れて水中ウォーキングを止める恐れがあるから、晴天の川景色を眺めながらのんびりと歩くことにした。
道端の無人販売所は初売り?まさか!

今年初めてご対面のアオサギ君、寒さの中、逞しく生きているようである。
何を狙っているのかな?今年もよろしく

ゆっくり歩いて30分ほどで到着、体調などの申告用紙を提出して検温、ロッカールームで着替えて水中ウォーキングを開始する。
温水プールは地階に下りる

昨年と同じく、大股歩き50m、大股カニ歩き50m、水に背をあずけて後ろ歩き50mを順に繰り返して小一時間行うと、プールから上がった時に下半身の重さを感じる。
足元がもつれるような感覚の時があるから、歩き始めは慎重に意識する。
昼食は町中華で野菜炒めと生ビール、仕上げに中華そば、帰るときは益々足がもつれるかもしれないと、慎重に電車で帰ってきました。(笑)
何はともあれ、今年も気持ちよく水中ウォーキングを開始することができました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


