自撮り棒で撮影している様子は何となく違和感があった
小生達世代は近くの人にシャッターをお願いしてきた世代?
ところが行く先々で自撮り撮影する人が多いし、最近は見知らぬ人に声をかけるのも躊躇うことが多い。
旅行から帰ってアルバムを整理していると、二人で写っている画像が全くない時がある。(特に必要なわけでもないけど、せっかく旅して少し寂しい。)
Amazonで検索してみたら意外と安いし、使い勝手が良さそう、早速注文クリックして手に入れた。
これなら持ち運びも便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/87004c984ca7363422498f1bb61c8844.png)
棒の長さを調節して自撮りは当然だけど、俯瞰もどきの撮影も可能になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/f614e84b47da57d0d05ca7a35b45efd0.png)
三脚にもなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/b3e7d9daddea154411212b32fe1ca485.png)
これならお正月の家族写真もスマホで楽々撮影できたなあ。
今年は義息子が薬箱を使ってスマホを立てて、何回も角度を調整してタイマーで撮影してくれたのです。
近々知多半島に行くので早速威力を発揮しそう、来年の正月には全員集合写真も楽々撮影です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さまにとって、穏やかで平和な日々でありますように。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)
小生達世代は近くの人にシャッターをお願いしてきた世代?
ところが行く先々で自撮り撮影する人が多いし、最近は見知らぬ人に声をかけるのも躊躇うことが多い。
旅行から帰ってアルバムを整理していると、二人で写っている画像が全くない時がある。(特に必要なわけでもないけど、せっかく旅して少し寂しい。)
Amazonで検索してみたら意外と安いし、使い勝手が良さそう、早速注文クリックして手に入れた。
これなら持ち運びも便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/87004c984ca7363422498f1bb61c8844.png)
棒の長さを調節して自撮りは当然だけど、俯瞰もどきの撮影も可能になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/f614e84b47da57d0d05ca7a35b45efd0.png)
三脚にもなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/b3e7d9daddea154411212b32fe1ca485.png)
これならお正月の家族写真もスマホで楽々撮影できたなあ。
今年は義息子が薬箱を使ってスマホを立てて、何回も角度を調整してタイマーで撮影してくれたのです。
近々知多半島に行くので早速威力を発揮しそう、来年の正月には全員集合写真も楽々撮影です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さまにとって、穏やかで平和な日々でありますように。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over70/88_31.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)