海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

我が家の八重桜が満開です

2022-04-16 | 日記・雑感
先代から受け継いだ八重桜が満開です

狭い庭でも桜の木が一本あって、ソメイヨシノが咲き終わった後に大きめの桜の花を楽しませてくれる。

昨年庭木の剪定をした時、隣近所に迷惑かなと思ってかなり切り詰めた。
花弁が大きいだけに、散った時は道路に張り付いて掃き掃除に手間がかかる、周りから苦情がある訳でもないから、勿体ないかなと思いながらも管理するには切り詰めることが必要になる。

先日、周囲の樹木を剪定して桜が良く見えるようになった


桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿と云われるから、桜を切り詰めて今年は咲くだろうかと心配していたが、いいタイミングで満開を魅せてくれている。

根元からの細い枝にも、草木の中で桜が咲いていた。日陰の地面に近い桜は日の当たる場所で生き抜いてもらうことにした。

ペットボトルに活けて、窓越しに花見ができる


地域猫も花見に来た? 


三匹の地域猫が、それぞれに庭を歩いたりする姿は、ミニジェラッシックパークである。

先日はモグラを追いかけていた猫を追い払ったら、モグラは何処へ行ったらいいか分からないように、可愛い歩き方で必死で草むらに消えた。

目の見えないモグラ君も春の陽気で活動を開始しているけど、地上には天敵が大勢いるのでしょう。

我が家も八重桜が散り終えたら、衣替えが本格的になり真夏の準備に取り掛かります。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦争は終わって欲しい、島国... | トップ | ビーチクリーンとモーニング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・雑感」カテゴリの最新記事