フィギュアスケートの全日本選手権、土曜日のショートプログラムと、日曜日のフリーで、共に不思議な事が起こりました。それは、鈴木さんと中野さんの演技直後に、録画しているパソコンがフリーズした事です。
土曜日
<丶`Д´> アイゴー、鈴木選手のフィニッシュ直後のキャーでフリーズしたニダ・・・
日曜日
<丶`Д´> アイゴー、中野選手が花束抱えて戻ってきたらフリーズしたニダ・・・
似ている出来事ですが、異なるのは、日曜日には観戦中にバウムクーヘンを食べていた事です。僕はうっかりして、バウムクーヘンの木片を落としてしまったのです。幸いまな板の上でしたが、バウムクーヘンは中空でドーナッツ状。木片だけなら鈴木さんの暗示ですが、ドーナッツスピンが代名詞の中野さんの方により当てはまります。これで鈴木さんの演技を観るまでもなく、中野さんの代表落ちが決ったのです。僕は中野さんの予想でしたが、やはり反日のフジテレビ入社が災いを招いたのかも知れませんね。
ということで、土日の二人のキスクラは再起動中で録画できず。そろそろマシンの更新が必要かも知れません。
フィギュアスケートの試合当日はアクセスが増えるのですが、面白い事に、真央ちゃん不調の時は激増します。困ったときの神頼みの心境なのでしょうか。今回は体調が悪いと宣言しているので、コメントが少なくて管理は楽なのですが、できるならこのまま順調にバンクーバーへと願っています。
僕は毎年ヒットを飛ばすのですが、06年の真央潰しの謀略論、07年元旦の安藤美姫擁護論からワールド制覇、縁起を担いで08年元旦(07大晦日)の浅田真央セラピスト論でワールド優勝。そして何よりも、08夏のモリコロの時点で、浅田真央不調を誰よりも早く先見し、オーラが消えたと述べています。この時に、村上佳菜子ちゃんと長洲未来ちゃんを絶賛し、村上佳菜子ちゃんはすくすくと成長。残すは未来ちゃんの復活だけです。
今年の浅田真央死んだふり作戦(2009-10-16)は、いま読み返してみても凄い内容です。僕も、本当に剣が関わってくるとは思いませんでしたが、筋書き通りの真央不調で、大半のファンはパニックになったのでは。僕が書いたからではなく、僕は後に起こる事を先に書いただけですから、東原のデスブログとは違います。
浅田真央復活の理由は色々とありますが、やはり強情をやめて、元の素直さを取り戻した事が大きいと思います。ギューギュー詰めのプログラムの見直しと、リカバーできる構成の柔軟化など、心理的には強迫観念から解放されて自由を取り戻したわけです。これを下の三枚の絵で具体的に説明すると、タラソワプロのオリジナルは、ベラスケスのラス・メニナスのように隙間(自由空間)がないのです。しかし、今回の簡略化で空気と空間が生まれ、二枚目の若い時のピカソのように、技術(デッサン力)が明快に伝わってくるようになりました。これ以上を望むならば、三枚目のミロのように、幾何学的な形体と自由な曲線を、黄金率で計算し尽くした構成にするしかありません。
ベラスケスのラスメニナス
ピカソ 少年と馬
ミロ Personnage Figure
フィギュアというのは矩形(幾何学的な形体)ですから、このようにミロの世界に意外と近いものなのです。残念ながら、フランスの選手でも現状はピカソ止まりですけど、これからはミロ的な選曲と振り付けも期待できます。模型を組み立てる事の好きな真央ちゃんなら、アイスリンクというキャンバスに、見かけ上は自由な線と色を描けるかも知れません。形を抽出する抽象の本質は、難しい理論ではなくて、形に対する自由なアプローチにあるからこそ、技術的な不自由さが限界となるB級選手には望むべくもなく、完璧な技術を有するS級選手にしか期待できないわけです。
死をもたらす聖霊の黒い鳩(鳩山)ではなく、ノアの箱舟から放たれた鳩のように、ピカソの鳩が銜(くわ)えるオリーブの若葉こそ、来年の象徴となるべきものだと思います。
ピカソ 青い鳩
エフライム工房 平御幸
土曜日
<丶`Д´> アイゴー、鈴木選手のフィニッシュ直後のキャーでフリーズしたニダ・・・
日曜日
<丶`Д´> アイゴー、中野選手が花束抱えて戻ってきたらフリーズしたニダ・・・
似ている出来事ですが、異なるのは、日曜日には観戦中にバウムクーヘンを食べていた事です。僕はうっかりして、バウムクーヘンの木片を落としてしまったのです。幸いまな板の上でしたが、バウムクーヘンは中空でドーナッツ状。木片だけなら鈴木さんの暗示ですが、ドーナッツスピンが代名詞の中野さんの方により当てはまります。これで鈴木さんの演技を観るまでもなく、中野さんの代表落ちが決ったのです。僕は中野さんの予想でしたが、やはり反日のフジテレビ入社が災いを招いたのかも知れませんね。
ということで、土日の二人のキスクラは再起動中で録画できず。そろそろマシンの更新が必要かも知れません。
フィギュアスケートの試合当日はアクセスが増えるのですが、面白い事に、真央ちゃん不調の時は激増します。困ったときの神頼みの心境なのでしょうか。今回は体調が悪いと宣言しているので、コメントが少なくて管理は楽なのですが、できるならこのまま順調にバンクーバーへと願っています。
僕は毎年ヒットを飛ばすのですが、06年の真央潰しの謀略論、07年元旦の安藤美姫擁護論からワールド制覇、縁起を担いで08年元旦(07大晦日)の浅田真央セラピスト論でワールド優勝。そして何よりも、08夏のモリコロの時点で、浅田真央不調を誰よりも早く先見し、オーラが消えたと述べています。この時に、村上佳菜子ちゃんと長洲未来ちゃんを絶賛し、村上佳菜子ちゃんはすくすくと成長。残すは未来ちゃんの復活だけです。
今年の浅田真央死んだふり作戦(2009-10-16)は、いま読み返してみても凄い内容です。僕も、本当に剣が関わってくるとは思いませんでしたが、筋書き通りの真央不調で、大半のファンはパニックになったのでは。僕が書いたからではなく、僕は後に起こる事を先に書いただけですから、東原のデスブログとは違います。
浅田真央復活の理由は色々とありますが、やはり強情をやめて、元の素直さを取り戻した事が大きいと思います。ギューギュー詰めのプログラムの見直しと、リカバーできる構成の柔軟化など、心理的には強迫観念から解放されて自由を取り戻したわけです。これを下の三枚の絵で具体的に説明すると、タラソワプロのオリジナルは、ベラスケスのラス・メニナスのように隙間(自由空間)がないのです。しかし、今回の簡略化で空気と空間が生まれ、二枚目の若い時のピカソのように、技術(デッサン力)が明快に伝わってくるようになりました。これ以上を望むならば、三枚目のミロのように、幾何学的な形体と自由な曲線を、黄金率で計算し尽くした構成にするしかありません。
ベラスケスのラスメニナス
ピカソ 少年と馬
ミロ Personnage Figure
フィギュアというのは矩形(幾何学的な形体)ですから、このようにミロの世界に意外と近いものなのです。残念ながら、フランスの選手でも現状はピカソ止まりですけど、これからはミロ的な選曲と振り付けも期待できます。模型を組み立てる事の好きな真央ちゃんなら、アイスリンクというキャンバスに、見かけ上は自由な線と色を描けるかも知れません。形を抽出する抽象の本質は、難しい理論ではなくて、形に対する自由なアプローチにあるからこそ、技術的な不自由さが限界となるB級選手には望むべくもなく、完璧な技術を有するS級選手にしか期待できないわけです。
死をもたらす聖霊の黒い鳩(鳩山)ではなく、ノアの箱舟から放たれた鳩のように、ピカソの鳩が銜(くわ)えるオリーブの若葉こそ、来年の象徴となるべきものだと思います。
ピカソ 青い鳩
エフライム工房 平御幸