平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

ファイナルカウントダウン

2009-12-05 22:15:20 | Weblog
 ファイナルは、予想通りの韓国選手逆転勝ち。安藤さんはオリンピック出場権をかけて、随分と慎重になっていました。その結果がワンミスでの銀確保。これでオリンピック内定ですし、何よりもファイナル優勝者の呪いから逃げ、ついでにNHK杯の呪いも帳消しに出来たので良かったですね。それよりも、今回はいくつかの収穫がありました。

 僕は随分前から、バンクーバーの女子シングル優勝ラインは190点と予告しています。昨シーズン後半からのインフレで、200点オーバーが普通の様相を呈していましたが、やはりオリンピックは特別なのでインフレはありません。今回も190点に届かなかった事で、僕の予想が現実味を帯びてきました。

 また、韓国選手とロシェットはシーズン最初にピークだったので、あとは下り坂と予想しましたが、これもその通りになってきました。本番のオリンピックでは、プレッシャーはファイナルの5倍くらいかかりますから、今からチビッテいるようでは、二人ともショートプログラムで大失敗する可能性があります。

 収穫の三つ目として、韓国選手のPCSが低くなってきたことです。フリーではとうとう8点台がありませんでした。疑惑の得点に対する、審判団による唯一残された操作が、ジャンプやスパイラルなどに対する加点だけとなったのです。これが本番のバンクーバーで無くなる予定ですね。

 今回のスペシャリストはスイス人の女性でした。実は、ここがポイントなのです。スイスと言えばIOCの本部があるところ。ISUはソルトレイクの買収騒ぎでIOCに睨まれていますから、スイスからスペシャリストが出された時点で、今回の大会が監査の対象になったのです。韓国選手爆上げの圧倒的な勝利を期待した半島本国と在日を喜ばすなら、昨年のようにクリック夫人と息のかかったジャッジで固めてきたはずです。ISUはそれがしたくても出来なかったのです。

 鈴木さんの銅メダルで、中野さんが漏れた06年と同じような雲行きになってきました。鈴木さんは世界レベルで戦えることを立証した形ですが、日本選手権後の選考会は揉めそうですね。中野さんが差のない三位なら、今シーズン実績で落とされることもあります。

 それから、あの東スポが「チンクアンタ激怒」と書いた、韓国選手の地元四大陸スルー作戦。これが本当なら、韓国選手はいやいやでも四大陸に出なくてはなりません。全日本で真央復活がなかったら、四大陸が最終選考会になるかもしれません。真央サイドは、難度を下げて確実に190点を叩き出すプログラムにすべきだし、また経験を積むために四大陸に出るべきです。大技にこだわるのなら、圧力釜の火を限界まで上げて、蒸気機関の非効率で圧倒する心構えが必要です。まだ蒸気圧は不足です。

 なお、効率の良い電車の安藤さんも、フリーのクレオパトラは曲がダメですから変えた方がよいと思います。オリンピックの優勝者にふさわしいとは思えません。コスチュームの蛇も毒蛇ですから、毒をもって毒を制する今回は良かったかもしれませんが…。最後に、緊張でグダグダになったレオノワも良い経験になったし、バンクーバーは意外な選手が勝つかもしれないという感じが強まってきました。面白くなりそうですね。それにしても、表彰式で韓国選手の国旗掲揚を映し出さなかったテレビ朝日。5.5%がよほどこたえたようですね。

    エフライム工房 平御幸
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腹を召されよ鳩山殿 | トップ | 孤立の自己責任 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (hiro)
2009-12-06 11:11:18
ジャネット・リン時代からのフィギュア・ファンです(古くてすみません)。
いつも楽しく拝見しています。この素晴らしい競技の魅力すら危うくする昨今の状況に初めてコメントさせていただきました。
今回のファイナルについては、平様と同じような視線で観ていましたが、厳正な方向に進んでいるように感じ多少は溜飲を下げております。ほとんど全ての日本人が愛らしく感じるであろう真央ちゃんを様々な手段で追い込んだ韓国選手に対して、私はそもそも隣国自体に敵意を覚えるほどです。ロスのワールドでは、私たちの持ち込もうとした日の丸は「危険だ」ということで警備員が柄をその場で折ってしまい、一方韓国人グループが会場前で国旗を大量に配り、フリーパスで持ち込んでいました。そんな事も行われていることをご報告しておきます。
なお、ロスでは未来ちゃんと話をしましたが、年齢からは想像できない立派な言葉づかいとガッツに将来の世界女王を確信しました。どのお姉さん選手よりもしっかりした印象でした。
返信する
hiroさんへ (平御幸)
2009-12-06 13:35:32
hiroさん初めまして。

韓国サイドの謀略があったからこそ、真央サイドの弱点や欠点も見えたのです。それに対応できない真央サイドに問題があるのであって、冷静に見ればそんなに悪い状況ではありません。

ロスは統一教会のテリトリーですから、ワールドがロスに決まった時点で工作が完了していたのでしょう。スケ連の中に韓国選手とハイタッチする輩がいるそうですから、身中の虫を何とかしないと…。

未来ちゃんは韓国サイドがもっとも恐れる存在ですからね。全米に注目です。
返信する
ご回答ありがとうございます。 (hiro)
2009-12-06 16:53:30
そうですね。後は真央サイドがいかに対応するかですね。したたかな安藤・モロゾフの二人に見習うものは多いように思います。次世代を担う未来ちゃんの成長も大いに楽しみですが、その前に、真央ちゃんには自分を取り戻してまた戦いの中心に帰って来てほしいものです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事