平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

デトロイト破綻

2013-07-19 20:02:30 | Weblog
 アメリカのデトロイト市が破綻しました。表向きは自動車の不振から住民の減少。それに伴う税収減が破綻の原因とされていますが、やはり左翼による乱脈経営が根にあるようです。

 アメリカでも批判する側の報道番組が作られ、それに字幕を付けた動画が出回っています。それを見てもらえば誰でも納得するというか、驚愕するというか、まあ話の種に見てくださいな。

デトロイト 左翼に潰された街

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19472392

http://www.youtube.com/watch?v=1j0WgxxlUxM

参考 【国際】米国・デトロイト市 連邦破産法9条の適用を申請 負債の規模は1兆円超え、米国の自治体としては史上最大の財政破綻

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374187509/

    エフライム工房 平御幸
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドーナツの時代 | トップ | ニジェール川のナマズ料理 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
harebare5さんへ (平御幸)
2013-07-22 14:42:26
harebare5さんこんにちは。

それは全く根拠になりません。道真が契丹人というのも妄想なら、契丹の梅紋も妄想という論理が成立します。

古代史はソース優先で、文献や資料が最優先されます。ソースが不足した時に、ソースの合間を埋める推理が必要となるのです。

契丹は謎ばかりで、考証に必要な資料が少なく、これから研究しても権威になれる無開拓の分野です。

そもそも、当時に国章という概念があったかすら怪しく、契丹から見つかるシンボルはむしろユダ族の獅子です。
返信する
Unknown (harebare5)
2013-07-22 07:13:09
追伸です。契丹と梅紋が結びつかないということでしたので、ひとつ見つけました。左遷させられたことで有名な契丹人といわれている菅原道真が祀られている太宰府天満宮が梅紋です。
返信する
Unknown (harebare5)
2013-07-21 08:41:00
おはようございます。キタンは「北の」ですか、いやー新しい発見ですね。さすがですね。あれから八切止夫の本をパラパラめくって、少しだけみつかったので載せますね。「野史辞典」といいます。P164-契丹ー西暦906年に唐が契丹に滅され、日本海沿岸まで浸透し文化的にも滅ぼした唐より遙かに偉大で「チャイナ」は国連用語で米と日本だけがそう呼び、インド、アラブ、ベトナムでも今でも「キタイ」と呼ぶソ連の時代でも「キタイスキー」である。日本の文部省では「遼」とか「宋」と学校歴史で呼ばせている。何故か特に隠したがっている。抜粋して書きました。また、わかりましたら、書き込みます。ご返事大変感謝しております。ありがとうございました。
返信する
harebare5さんへ (平御幸)
2013-07-20 23:34:12
harebare5さん今晩は。

割と最近の読者さんですね。

八切止夫氏は図書館でパラパラと読んだことがあるかもしれません。しかし、契丹の国章が梅というのは画像では出てこないですね。文献だけなのか。あるいは、ロシア語などで検索すれば出てくるのかも。

キタンは「北の」という意味にもなります。北の語源なのか、その逆なのかは不明ですが。契丹一つ調べるだけでもライフワークになると思います。
返信する
Unknown (harebare5)
2013-07-20 17:05:05
先ほどは、失礼しました。こんにちわ平御幸さん。今年の5月27日にCDをかわせていただきました者です。ソースなんですが、故人で名古屋の在野の歴史家で戦国時代を主に320冊ほど本を出されていて、もちろん古代史にもふれています。ペンネームは八切止夫という方です。よくいうところの藤橘源平の橘をきつと読み、当時契丹の契(キツ)は禁句で、橘をつかった。どの本か特定するのはわからないのですが、320冊のいたるところでとりあげています。そのことがあって、平御幸さんのCDの中に橘の話が出てきて混乱したのは事実なのですが、どちらの説も否定してるわけでもないのでご理解ください。卑弥呼のフォッサ・マグナの話は今までのいろいろな説の中で一番説得力ありました。先生のCDを読ませていただいて感じたことは、世にいう歴史学者や大学で教鞭をとっている教授、いわゆる文科系の頭では、IQ220のヤコブやヨセフの機知をも持ち合わせた天才を掘り下げることは無理な話だと、よく教鞭をとっているなと思いました。デッサンをするときに瞬間的にIQが200ぐらいになるんですね。びっくりです。いろいろな文献資料、書物を読みましたがこんな説得力のある筋の通ったものははじめてで、もう目から鱗です。これからもよろしくお願いします。
返信する
鶴と亀さんほかへ (平御幸)
2013-07-20 15:10:30
鶴と亀さんこんにちは。

左翼が売国を指すのは日本だけですね。これは、日本が特別な国であることから、左がサタンに指向してしまう。労組を抑えこむ法律が必要だと思います。

訓さんこんにちは。

フォードなどがデトロイトを捨てて衛星都市が発展した。これはドーナツ化現象ですが、日本でも一極集中の反動でドーナツ化は進むと思います。左翼に乗っ取られた自治体は滅びようになりますね。

harebare5さんへ

初めて書き込むなら挨拶くらいしましょう。

契丹の国章が梅というソースが見つかりません。出典を教えて下さい。

契丹で13耀のデザインは見つかりますが、第13部族レビのシンボルです。梅は「食べることなかれ」で、やはり祭司レビのシンボル。

神話から、青と牛がヨセフだから、ヨセフ系の北イスラエルが母系で、父方が原始キリスト教の祭司(禿頭)という推理が成り立ちます。
返信する
契丹について (harebare5)
2013-07-20 12:18:22
質問なんですが、唐を滅ぼした契丹は、ほとんどというかまったくというか日本の歴史に出てこないのですが、キタイとか今ではキャセイ航空の会社名になるくらい有名なのに・・・。契丹の国章の旗が梅鉢の五つ紋、太宰府天満宮の紋章でもあり、そこに祀られてる菅原道真は契丹人、だから藤原氏に左遷させられたと思うのですが、他には藤原純友、藤原と附いていますがいますが後から附けられたと思います。それから山中鹿之助の鴻池、後の三和銀行ですね。丹波篠山のシノガラの頭大元(オオモト)と関係しています。契丹文字に鈴木、菅原、鬼で始まる姓で非常に頭のいいすぐれた民族だと聞きます。サンカのウメガイもそうらしいのですが、この人たちは、ひょっとしてスキタイの末しょうなのでしょうか?それともイスラエル12部族の末裔にもなるのでしょうか?教えていただければ幸いです。
返信する
Unknown ()
2013-07-20 10:35:12
先生 こんにちは

動画興味深く拝見いたしました。
左翼政権の恐ろしさがよくわかります。
結局福祉というのは税金なので、国民や会社が税金を納めてくれないと、
福祉を厚くすればするほど破綻することになってしまいますね。
政府は国民や企業がどんどん富を生み出せるような
政策を行っていく必要があるということだと思いました。
返信する
左翼主義の末路 (鶴と亀)
2013-07-20 09:11:35
左翼主義は改革主義を掲げ、美辞麗句を並べて大衆の不満を吸収していますが、所詮悪の塊・糞に変わりはありません。世界の歴史や現状を見れば暴力革命後は国家が混乱衰退していきます。左翼主義者にある人間の傾向は不平と怒りと傲慢さと他者への責任転嫁です。そのような人間はいつまでたってもどのような現状にも不満を抱きます。結局自己責任をとれないのです。中国や韓国・朝鮮を見ればわかるでしょう。奈落の底へ自分たちが向かっているのが理解できず、責任を日本に転嫁するだけで反省努力などしない典型ですね。
返信する
うずしおさんへ (平御幸)
2013-07-19 21:33:39
うずしおさん今晩は。

トヨタの年収も800万円(製造現場)と高いので、他人ごとではないと思います。労組がやってきたのは、一部の社員の高給化の要望で、そのためにシェアリングができなくて日雇い派遣が増えたのです。
返信する
Unknown (うずしお)
2013-07-19 21:25:48
先生こんばんは。
先ほど愛知の候補者の演説会に行ってました。
ものづくり愛知が元気にならないといけないと、強く伝わってきました。
デトロイトは、かつては、自動車で栄えたイメージでしたが、左翼の組合に潰されたのですね、、orz
どこにでも起こりうる事例のようで、恐ろしくなりました、、、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事