平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

熱海土石流~3 地下鉄犯人説 (@_@;)

2021-07-08 10:09:38 | Weblog
テレビを見ていても、熱海の土石流の撤去がなかなか進みません。その理由は粘土質の土砂にあります。崩落した黒い盛り土が粘土質だったのです。

粘土質だから乾燥すると固まる。乾燥前は重い泥田になってスコップ(ショベル)ですくうのも大変。2014年の広島土石流は赤茶けた黄土色でしたが、これは花崗岩の風化した真砂土です。熱海は地山は茶色で火山岩です。タモリさんの出番です (^_^;)


広島土石流


熱海の土石流
いずれも朝日新聞サイトより


では、大量の黒い盛土はどこから運ばれたのか?道路の陥没写真を漁ると、溜まった水の色は茶色ではなく黒っぽいのです。粘土は河川によって運ばれた堆積物が多く、関東平野は堆積物の宝庫です。いわゆる関東ローム層の下にある粘土層が盛土として使われたのではないか?

となると、台地の土砂ではなく、地下鉄工事によって出た残土ということになる。もちろん、地下鉄限定ではなく、地下道や地下深く造られる駅舎も残土を排出する。

静岡県知事は大井川の水が枯渇するとしてリニア新幹線のトンネル工事に待ったをかけていますが、それとは別の理由で、残土処理という課題も見えてきました。残土を有効利用する方法はないものか?少なくとも、谷を埋め立てる選択肢はありません。

1. 巨大なプランターを作って砂漠に置く (^m^;)
2. 火山島の西之島に運んで埋め立てる (^m^;)
3. 洪水の起きる低地に運んで台地とする (^m^;)

いずれもコストは掛かりますが、そろそろ切実な問題として考えないと笑い話では済まなくなると思います (~_~)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱海土石流~2 被害を拡大し... | トップ | イケメン・ポマードを探せ (... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
れいさんへ (平御幸)
2021-07-09 13:54:38
れいさん( ノ゚Д゚)こんにちわ

ウナギイヌはドロタヌキだったか (-ω-;)ウーン

死体にはハゲタカが群がる (^m^;)

日本の海岸線は埋め立て余地がないので、残土は山に持っていくのが安上がり。違法な産廃は無くならない (;´Д`)
返信する
Unknown (れい)
2021-07-09 13:31:36
先生 こんにちは。

更新をお疲れ様ですm(__)m
確かに大規模工事で出る残土はどうしていたのか、今更ですが気になります(´・ω ・`;)

こちらに経緯など纏まっていました。

【静岡】盛り土、産廃、太陽光パネル…「人災」疑われる熱海土石流 今年も現場に向かうダンプカーを近隣住民が目撃 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625787648/-100

熱海市では以前から議会でも取り上げられる問題の人物だったみたいです。

https://u23news.hatenablog.com/entry/2021/07/08/175050

https://give-a-shot2020.com/news/amanofumio-career/
ウナギ犬まで出てきましたorz
返信する
うずしおさんへ (平御幸)
2021-07-08 18:49:49
うずしおさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

ヒ素が出るなら石見銀山ねずみ捕りのように銀も採れるかも (^^ゞ

近い将来はソーラーパネルに寿命が来て大量廃棄で汚染されます (_ _;)
返信する
Unknown (うずしお)
2021-07-08 18:15:43
先生こんばんは。詳しい解説ありがとうございますm(_ _)m
リニアのトンネル工事はヒ素などの有害残土が出てるようで産業廃棄物として処分場へ行くようですが、発生量が増えると長期間仮置されることもあるようです。残土の有効利用方法をありがとうございますm(_ _)m
返信する
真央らぶさんへ (平御幸)
2021-07-08 16:37:20
真央らぶさん( ノ゚Д゚)こんにちわ

現場で揉めたら自衛隊が強そうですが、地元の顔を立てるのでしょうね (~_~;)

暗渠として蓋をしていた道路が消失したので、重機が入る道がない。もともと狭い道路だったから、更地にしたほうが早そうに見えます。被害があった土地や建物を放棄してくれないとインフラ再建は無理なレベルです。古代なら移住を選ぶのでは (´・ω・`)

粘土質の土は成型して焼いてレンガや瓦やブロックにするのが良いと思うのですが (ーー;)
返信する
Unknown (真央らぶ)
2021-07-08 11:57:59
先生、こんにちは。
熱海の泥は救助するにも足が取られて思うように進んでいないようですね。。
旦那さんの聞いたのですが、消防、警察、自衛隊など複数の機関が揃うと指示系統が違うため現場で揉めるそうですorz
ニュースでは一つ前の日記でほんとさんが紹介してくださったyou tubeの動画が紹介されまくっていました。
地下鉄などのインフラ関係で出た廃棄物はコストをかけてでも火山に放り込むとか洪水対策に使わないとダメですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事