16日の日立リヴァーレはメンバーを落とした久光に完敗。3セット目は22-21から連続失点で逆転負け。特に、同点の場面で出てきた久光のリリーフサーバー、加藤選手に翻弄されてレシーブの弱さを露呈。もっとも、日立駅に着いた時に、さいたまの同行読者に、ショックサイエンスを読ませたのが悪かったのかも。謎のカトウという人物が活躍するし (^_^;)
日立リヴァーレの課題は一にも二にもサーブレシーブ。それが克服出来て三のセンターのブロード攻撃となります。
では、日立リヴァーレの守備陣は何故にレシーブがひどいのか。その理由の大半は、足が内股の選手が多く前にも横にも動けないこと。次に、リベロも含めてフットワークが出来ない。フットワークの基本を知らないのです。
外人選手のサーブが凄いと言っても、時速100kmが限界。初速が100kmでも終速は落ちるから、0.7秒でコートエンドに突き刺さる。時速70kmで、秒速19m(コート両端間は18m)なのです。
選手の反射神経は、0.2秒で体が動き出す。フットワークが出来る選手だと、反射神経で0.2秒+フットワークの0.5秒で0.7秒。ギリギリで体から1m離れたボールを正面に近い位置で受けられる理屈。ではレシーブのフットワークとは何か?
それは下の図のように、体の右に飛んできたボールは、左足主導でステップしてボールを体の正面に近い所で受けるということ。
画像だけ表示で拡大
長い距離は同じ動作を繰り返す
ボールが左に飛んできた場合はステップも逆になる
これぞカニ走りステップ (^m^;)
高い位置で受けるレシーブは、新鍋選手が得意とするような、体を捻って両手で受けるのが自然。しかし、アンダーで受ける場合は、できるだけ体の正面で受けるのが安定する。
強打のサーブの場合、ボールが余程見えにくい場合を除いて、レシーバーには左右に1m動く余裕がある。しかし、体の横1mのボールに対して、大半の選手はフットワークで取りに行かず、ギャンブルのダイビングで取りに行く。特に日立リヴァーレの選手は全員がダイビング派。これではザル守備は当然 (_ _;)
守備の下手な選手がなぜダイビングするのかというと、それは上半身でボールを追いかけて、重心がボールが飛んできた側の足にかかるから。
ボールが体の右に飛んできた場合、上半身の体重が右足にかかり、右足がステップできなくなる。その結果、仕方なくダイビングするしかなくなる。
だから、ボールが体の右に飛んできた場合、右足が重心を支える軸足になるのを防ぐため、反対側の左足からステップすれば、今度は左足に重心がかかって、右足がスムーズに動く理屈。出待ちのバスの前で読者を前に実験してみましたが、2人とも納得しています。出来ないのなら死ぬほどリズム感が悪い :(;゙゚'ω゚'):
フットワークの練習は反復練習あるのみ。実戦で体が動くかは脳の問題。脳神経が増えるには3ヶ月かかるので、それまで諦めないで練習すること。そうすれば猿から人間に進化できます (;^ω^)
21日追加
カニ走りステップは見たことないと大半の人は思うでしょうけど、岡山の16番のリベロ、永間香奈子選手はできています。ボールから離れてプレーに関係のない立ち位置でもイン側の足からステップしています。
この結果、永間選手は回転レシーブがスムーズ。ダイビングしないから回転できる (;・∀・)
2月16日 岡山対NEC 第3セット 岡山8 VS 12NEC の場面
23日 デンソー田原の珍プレーを追加 (^m^;)
日立リヴァーレの課題は一にも二にもサーブレシーブ。それが克服出来て三のセンターのブロード攻撃となります。
では、日立リヴァーレの守備陣は何故にレシーブがひどいのか。その理由の大半は、足が内股の選手が多く前にも横にも動けないこと。次に、リベロも含めてフットワークが出来ない。フットワークの基本を知らないのです。
外人選手のサーブが凄いと言っても、時速100kmが限界。初速が100kmでも終速は落ちるから、0.7秒でコートエンドに突き刺さる。時速70kmで、秒速19m(コート両端間は18m)なのです。
選手の反射神経は、0.2秒で体が動き出す。フットワークが出来る選手だと、反射神経で0.2秒+フットワークの0.5秒で0.7秒。ギリギリで体から1m離れたボールを正面に近い位置で受けられる理屈。ではレシーブのフットワークとは何か?
それは下の図のように、体の右に飛んできたボールは、左足主導でステップしてボールを体の正面に近い所で受けるということ。
画像だけ表示で拡大
長い距離は同じ動作を繰り返す
ボールが左に飛んできた場合はステップも逆になる
これぞカニ走りステップ (^m^;)
高い位置で受けるレシーブは、新鍋選手が得意とするような、体を捻って両手で受けるのが自然。しかし、アンダーで受ける場合は、できるだけ体の正面で受けるのが安定する。
強打のサーブの場合、ボールが余程見えにくい場合を除いて、レシーバーには左右に1m動く余裕がある。しかし、体の横1mのボールに対して、大半の選手はフットワークで取りに行かず、ギャンブルのダイビングで取りに行く。特に日立リヴァーレの選手は全員がダイビング派。これではザル守備は当然 (_ _;)
守備の下手な選手がなぜダイビングするのかというと、それは上半身でボールを追いかけて、重心がボールが飛んできた側の足にかかるから。
ボールが体の右に飛んできた場合、上半身の体重が右足にかかり、右足がステップできなくなる。その結果、仕方なくダイビングするしかなくなる。
だから、ボールが体の右に飛んできた場合、右足が重心を支える軸足になるのを防ぐため、反対側の左足からステップすれば、今度は左足に重心がかかって、右足がスムーズに動く理屈。出待ちのバスの前で読者を前に実験してみましたが、2人とも納得しています。出来ないのなら死ぬほどリズム感が悪い :(;゙゚'ω゚'):
フットワークの練習は反復練習あるのみ。実戦で体が動くかは脳の問題。脳神経が増えるには3ヶ月かかるので、それまで諦めないで練習すること。そうすれば猿から人間に進化できます (;^ω^)
21日追加
カニ走りステップは見たことないと大半の人は思うでしょうけど、岡山の16番のリベロ、永間香奈子選手はできています。ボールから離れてプレーに関係のない立ち位置でもイン側の足からステップしています。
この結果、永間選手は回転レシーブがスムーズ。ダイビングしないから回転できる (;・∀・)
2月16日 岡山対NEC 第3セット 岡山8 VS 12NEC の場面
23日 デンソー田原の珍プレーを追加 (^m^;)
図解を有難うございますm(__)m
基礎が一番大切ですね…
反復横跳びを思い出しました(^^;)
http://jikarada.ict.osaka-kyoiku.ac.jp/~akamatsu/lead/movie/shintairyoku/hanpuku.html
https://activel.jp/articles/selXr
反復横跳びはどのチームも練習でやっています。でも、それを何のためにやっているか理解してないのが困りもの (;´Д`)
反復横跳びは帰ることを前提に跳ぶのでダメなのです。重心が常に逆向きになる欠点がある。5mくらいのカニ走りの練習のほうが良い (^ω^)
反復横跳びが猿ジャンプに進化(退化)するのが日立 orz
レシーブについて解説ありがとうございますm(_ _)m
サーブレシーブは上尾が上手いです。
すばやく移動してボールを正面で捕えていました。
吉野・堀江の両レフト選手がサーブレシーブ上手いので、穴がない印象です。上尾は見ていて楽しいし、ファイナルで躍動してほしいですm(_ _)m
それから生で荒谷選手を見ましたが、バックアタックがすごかったです(@@;)
フォームに柳田選手の影響を感じました。NECのバレーもどんどん吸収しているようで、恐ろしい子ですね^^;
吉野・堀江の両選手は守備がイマイチ評価なので、岡山のサーブが緩すぎたのでは (^_^;)
荒谷選手はセンスの塊で、ドラフトがあったら全体の1位で指名したいほどだった (_ _;)
ただし、体の部位のバランスが少々悪い。足が長過ぎるのが欠点かも。足が長すぎると守備でマイナスだし (*_*;
先日の試合だけで判断してしまったので、岡山のサーブのせいかもですorz
サーブレシーブと言えば、コンシーちゃん(^o^)↓
サーブレシーブのスタンス
https://blog.goo.ne.jp/efraym/e/fa8afbe12dfea3321d7fee1f58e6f233
レシーブのステップのご解説ありがとうございます。
出待ちで実験とは!実践くださった読者の方もありがとうございます。m(__)m
反復横跳びよりカニ走りの練習の方が良いのですね。
何の為の練習か理解すると飛躍的に伸びそうです。
コンシー懐かしす (;^ω^)
練習方法を考える=自分の欠点をちゃんと理解している
自分の欠点を理解していないから練習方法を考えられないのです (;´Д`)
ふくさん( ノ゚Д゚)こんばんわ
カニ紗は伊達にカニを食べて茄子 (^q^)
反復横跳びはそれ自体が目的であって競技への応用力はゼロです。せいぜい卓球で役に立つかな程度。
卓球で速いステップが見られるのだから、バレーボール選手は少しは見習わないと (@@;)
中国学園大1年だから聖和女学院高(長崎)で会得したのかその前からなのか気になる所 (・∀・)
まだステップ幅が小さいのと、変化するサーブに対応しきれてない欠点はありますが、ステップの基本の参考になります (;・∀・)
GIF画像ありがとうございますm(_ _)m
とても分かりやすいです!
永間選手は発展途上だなあと思っていたくらいで、カニ走りステップは分かっていませんでしたorz
小学生から皆でカニ走りステップを^_^;