画像は6月20日の福岡県緑化センターの櫨です。
たわわって程じゃないですが、しっかり実をつけてます。
まだ緑色のみずみずしい実ですね。
画像で見る限り、この品種はちょっと平べったい形です。
木によって、実をつけてる木とつけてない木があります。
私は毎年毎年、きちんと実をつけるもんだという
固定観念があったのですが、
実をつける年もあれば、つけない年もあるんですね。
これが隔年性ってことなんだと思います。

画像の実は、あまり量が多くないんですが、
木の上の方の枝には、たくさん実がついてました。
夏の間に、これから実の色や、葉っぱの色が
微妙に変化していくのが楽しみです。
↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ
たわわって程じゃないですが、しっかり実をつけてます。
まだ緑色のみずみずしい実ですね。
画像で見る限り、この品種はちょっと平べったい形です。
木によって、実をつけてる木とつけてない木があります。
私は毎年毎年、きちんと実をつけるもんだという
固定観念があったのですが、
実をつける年もあれば、つけない年もあるんですね。
これが隔年性ってことなんだと思います。

画像の実は、あまり量が多くないんですが、
木の上の方の枝には、たくさん実がついてました。
夏の間に、これから実の色や、葉っぱの色が
微妙に変化していくのが楽しみです。
↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ