松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

遠的弓道大会

2009-07-21 09:50:22 | 和弓と櫨
昨日は雨の中、遠的弓道大会が博多の森で行われました。

正直言って遠的は11月の黒田杯以来、全く練習してないので参加したくなかったんですが、世話役があったのでシブシブ参加。今日は大前です。

しょーがないなぁ、もうって感じで、ヘンなとこに行きませんようにとしか考えられず、えぇいと離すと全部的に届きませんでした。

「もっと弓手を上にすれば的に届くよ。」

わかってるんですが、実はあまりに飛びすぎて屋根の樋に刺さると、矢尻がとれるかもとか、矢も折れちゃうかもとか、しみったれた事を考えてしまうので、イマイチ豪快に飛ばせなかったりして。

そんなわけで今日も8本0中。今のところ遠的はゼロ行進が昨年から続いています。

中らないし、雨がやんで、どんどん蒸し暑くなってくるしで不快指数も200%。だる~くなっていく身体を動かして矢払いの手伝いに行きました。


右側が的中の結果。遠的の場合は3人が同じ的を使うので、どうやって的中を判断するかというと、同時に引くのではなくて順番に引いていきます。


的前に行くと矢がすごい勢いで飛んできます。ちゃんと的の周辺に集まってるからすごい。


看的場所の中。的中結果を出す場所です。間違えると大変なので結構緊張感が漂っています。


↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ