今日は矢部村の杣の里に行ってきました。
途中、水が溜まらないというウワサの日向神ダムを通ってみると…
やっぱり溜まってなかったです。昨日は雨が降ったわりにこうですから、よっぽど溜まらないんでしょう。ああ、なんか物足りない感じ。
杣の里には大吊り橋があります。
吊り橋を見ていたら歩いてみたくなりました。
吊り橋の入り口です。
よく見たら、この看板、木のウロをうまく利用した看板になってる!さすが杣人の作品です。
このハシ渡るべからず。吊り橋は真ん中を通るんじゃ。
でも真ん中を通っても揺れる揺れる…。
え~~。もちろん私は杣の里に遊びに行ったわけじゃありません。
吊り橋は歩いたけど。
ここ、このクラフトハウスに用があったんです。ここには素敵な方がいました。
この続きはまた今度!
↓押してくださると励みになります。
人気ブログランキングへ
福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ
途中、水が溜まらないというウワサの日向神ダムを通ってみると…
やっぱり溜まってなかったです。昨日は雨が降ったわりにこうですから、よっぽど溜まらないんでしょう。ああ、なんか物足りない感じ。
杣の里には大吊り橋があります。
吊り橋を見ていたら歩いてみたくなりました。
吊り橋の入り口です。
よく見たら、この看板、木のウロをうまく利用した看板になってる!さすが杣人の作品です。
このハシ渡るべからず。吊り橋は真ん中を通るんじゃ。
でも真ん中を通っても揺れる揺れる…。
え~~。もちろん私は杣の里に遊びに行ったわけじゃありません。
吊り橋は歩いたけど。
ここ、このクラフトハウスに用があったんです。ここには素敵な方がいました。
この続きはまた今度!
↓押してくださると励みになります。
人気ブログランキングへ
福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ