縁側でちょっと一杯 in 別府

東京から別府に移住してきました。
のんびり温泉に浸かり、美味しい魚で一杯。
夢に見た生活を楽しんでいます。

来た、見た、食った! (函館編)

2009-05-19 21:32:52 | もう一度行きたい
 1泊2日で函館を訪れた。ゴールデン・ウィーク、実家からの帰りにちょっと寄り道。「最近、蟹食べてないな。」の妻の一言で、札幌から電車で3時間半かけて函館にやって来たのである。札幌からなので、さすがに「はるばる来たぜ函館~♪」までの感慨はないが、それなりに遠かった。

 函館はもう5回め。いまさら観光でもないなと思いながらも、久々に夜景を見、新しくなった(注:もう3年前の話)五稜郭タワーに上り、青函連絡船の記念館に行き、そして温泉に浸かった。
 函館山の夜景というとロープウェイが定番だが、今回、初めてタクシーで登った。ロープウェイ乗場までと思ってタクシーに乗ったが、運転手さんの口車に乗せられ、結局山頂まで行ってしまったのである。「ロープウェイの料金を考えたらタクシーと変わりませんよ。ロープウェイは混んでるし、こっちの方が楽ですよ。」二人とも“楽”という言葉にめっぽう弱い。気が付いたら、「じゃあ、お願いします。」と言っていた。
 「まったく、年は取りたくないな。」などと不謹慎にも思われた貴方、なんとタクシーは大正解だった。絶対にお勧め。なぜなら、違う高さから、いくつもの夜景を楽しめるからだ。初めのうち街は一部しか見えない。それが山を登るにしたがい、街が、夜景がその全貌を現して行く。綺麗だ。距離が近いせいか、山頂から見るよりも迫力がある。聞けば、一般の車の乗り入れは夜10時まで規制されているとのこと。一度はタクシーをお試しあれ。

 さて、最後に“食”の話。以前書いたが(2007.1.4『感動再び』)、函館といえば蟹、蟹といえば『箱館城』だった。しかし『箱館城』は今はもうない。
 初日、我々は朝市の食堂で蟹を食べ(これはごく普通の蟹)、翌日は朝市で蟹を買い、五稜郭公園で散りゆく桜を見ながら食べた(店先で茹でたばかりの蟹でとてもおいしかった。『上平水産』さんに感謝!)。
 そして夜。北海道に来て生ものが続いたことから、ここらでちょっと趣向を変えようと夕食はスペイン料理にした。『バル・レストラン・ラ・コンチャ』、ここが存外においしい。野菜や魚介など地元の食材を使った料理である。ます目の皿にのった9種のオードブルが大変お得。スペインで修業したオーナーの深谷さんは、『レストラン・バスク』という店もやってらして、函館を盛り上げようと頑張っていると評判の方だ。

 やはり函館といえば寿司は外せない。今回は事前にネットで調べた、五稜郭公園近くの『梅乃寿司』に行った。ネットで「函館行くなら絶対ココ!」と、大絶賛されていたのである。
 寿司は地元のものをメインにおまかせでお願いし、お昼だったが、しっかりと日本酒を飲んだ。元々は親父さんが森町(函館から北に車で1時間弱のところ)で40年やっていた寿司屋だそうで、息子さんが3年前函館に店を移したとのこと。カウンターから中庭が見え(そう、板さんの背は棚ではなく窓である)、ゆったりした気分になる。俄然食べる気分が盛り上がる。
 ネタは噴火湾の魚介が主だが、特にマコガレイが美味かった(因みにあの城下ガレイはマコガレイである)。あとは北寄貝など貝類も良い。そして無類の茶碗蒸し好きである、妻が狂喜したのが“海鮮焼き”。卵と魚のすり身に、エビ、ホタテ等を入れ、オーブンで焼いたものである。茶碗蒸しと違う味わいに、「これを食べにまた来る。」と一人悦に入る妻であった。

 住宅街の中に忽然と現れる寿司屋であり、さらに雑誌等の取材は一切受けていないという。加えて、東京ならいざしらず、ここは函館である。が、にも拘わらずほぼ満席。東京からの観光客も多いという。確かにカウンターはほとんど観光客のようだった。僕のようにネットで評判を聞いたお客さんだろう。ネットの力は偉大だ。
 しかし、もっと凄いのは、それを見越してこの場所を選んだ大将だ。寿司の腕とともに、その慧眼に脱帽である。