今回はブラックリストから消されていて、問題なく出国が出来た。ブラックリストの記載は誤りだという文書を持っているがそれを出す必要もなかった。
今、スカルノハッタ空港からです。ワイアレスランのラウンジで書いている。
23:50ガルーダで成田行きです。結局1月15日辺りまで、今の会社から席を外さないことにした。だから、昨日送別会をしてもらったが、来年は取りあえず20日位までは申し送りなどで、今の会社に出勤のようなことになるらしい。その間に次の会社のワーキングビザの申請手続きをする。その後も出入り自由で、あたかも、本社のテクノセンターの人間が主張してきたような役割をすることになる。
早朝からお別れゴルフ?来年1月8日にはまた、殆ど同じメンバー?でやることになっている。午後からは、例によって買い物、静岡にいるインドネシア人のためにインドネシアならではの食料品やお菓子を届けるためである。膨らむ前のクルプックとかインドミーなどである。
今年のインドネシアでもいろいろあったが、何と言ってもPPプロファイルの立ち上げの事でした。この歳になって、何日も徹夜のトライや修正をして、なんとか、やっと、本生産にたどり着くことが出来た。客先の対応にも助けられた。出来るはずの製品がなかなかできない、誰に相談するわけにもいかない、とにかく、インドネシアだけから手に入るものを使わなければならない。また、インドネシア人にある程度任せながらやらなければならない。本生産をしながらオペレーターに作業をポイントを覚えてもらわなければならない。とにかく、今は、ほっとしている。
そして、自己満足をしている。今は、これからも、やらなければならないことが山ほどあるが、なにも、心配になることはないし、追い詰められていることはない。今年末も安穏な内に経過するでしょう。Gitu de
インドネシアを象徴する風景、ヤシの木と大雨の状態。
帰国 出発 安堵