今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

錆びたフライパン(の再生方法)

2022年12月05日 | 調理器具
げっ、道具の手入れを怠ったからか、フライパンが錆びている。
(身体に良くない赤サビ)

洗ってから焼いても中々取れんなー

で、色々調べた結果、赤サビを取る方法をいくつも知ることが出来たので、その1つをやっておこう。

先ずはフライパンを温め

1度冷ます。

で、『金タワシ』を使って←鉄フライパンだとOKらしい。。。

重曹やクレンザーを使っても良いらしい。
(クレンザーって「研磨剤」が入っているのな)

それでこする

この時、絶対に全体をこすらないとダメなんだ!!
錆びの部分だけではダメなんだ、あ~手が痛い!!

で、水で洗ってから

火にかけ、水が完全に蒸発をして、赤さびや油ヨゴレ等が残っていたら

又、クレンザーで磨く(全体を←全体をやらないと油ヨゴレが今度は焦げる気がする・・・)→これを落ちるまでキレイに仕上がるまで何度も何度も繰り返す。
1時間かかったよ・・・

で、乾いたらサラダ油をしいて
これでも多いぐらいなので

(そんなに沢山ではなくていいらしい・・・沢山だと油が焦げたり燃えて火事になったり、酸化したり、良くない事だらけなので)
オリーブオイルだけはダメとの事。
火傷をしない程度に温度が下がったら、キッチンペーパー等でフチも。

油をしいて加熱。

側面も焼く

段々と青黒く黒くなってきて、完成したら、余分な油は油ポットに捨て

再度油をしいて、香味野菜を炒めると

鉄臭さを吸収してくれるとの事。
香味野菜が無ければ普通のクズ野菜でも
油を足しながら焼くとやり易かった。

油を吸った野菜類は(というか私は皮や腐った野菜なので)破棄。
燃えない様に水をかけて、紙等で密閉しない。

洗って再度油を塗って完成じゃ!!

いや~、大変だった・・・

今、キーボードを打っていてまだ、親指が痛い。

道具の手入れはキチンとしておかないとなー

手入れの仕方を知らないんだ。

・手入れの方法をNETで学んでもいざやり始めるまで、中々怖くて「おっくう」でやらない。

こういう所が本当のプロとは違うんだろうなーっと改めて痛感・・・。




最新の画像もっと見る