昨夜、NHKの大河ドラマ「竜馬伝」は最終話であった。
福山演ずる坂本竜馬はなかなかに良かった。
音楽も良かった。
岩崎弥太郎を演じた香川照之も良かった。
山内容堂を演じた近藤正臣も良かった。
中岡慎太郎を演じた上川達也も良かった。
後藤象二郎を演じた青木崇高も良かった。
吉田東洋を演じた田中泯も良かった。
幕府見回り組であって、竜馬を手に欠けた今井 某を演じた市川亀治郎は淡々と刺客を演じきった。
それぞれ凄みがあって見事であった。
今日と円山公園内にある坂本竜馬と中岡慎太郎の銅像である。
番組の最後に何度か紹介された。
この公園は春日大社の裏手に辺り、知恩院とも接している。
善男善女が鈴を鳴らしている。
年末年始の除夜の鐘で夙に有名である。
知恩院の山門である。
京都市民の憩いの場でもある。
公園の出口にある池でダイサギが羽を休めていた。
祇園とも通りを隔てて広がる公園である。
キャストにミスは無かった。
流石にNHKである。
ネット情報によると、「龍馬伝」の最終回で、主人公の坂本龍馬が暗殺されるシーンに愛媛県知事選の当確を伝える速報テロップが流れ、同局に苦情が約1時間で200件あまり相次いだとされている。
福山竜馬・・・流石である。
にほんブログ村
荒野人
福山演ずる坂本竜馬はなかなかに良かった。
音楽も良かった。
岩崎弥太郎を演じた香川照之も良かった。
山内容堂を演じた近藤正臣も良かった。
中岡慎太郎を演じた上川達也も良かった。
後藤象二郎を演じた青木崇高も良かった。
吉田東洋を演じた田中泯も良かった。
幕府見回り組であって、竜馬を手に欠けた今井 某を演じた市川亀治郎は淡々と刺客を演じきった。
それぞれ凄みがあって見事であった。
今日と円山公園内にある坂本竜馬と中岡慎太郎の銅像である。
番組の最後に何度か紹介された。
この公園は春日大社の裏手に辺り、知恩院とも接している。
善男善女が鈴を鳴らしている。
年末年始の除夜の鐘で夙に有名である。
知恩院の山門である。
京都市民の憩いの場でもある。
公園の出口にある池でダイサギが羽を休めていた。
祇園とも通りを隔てて広がる公園である。
キャストにミスは無かった。
流石にNHKである。
ネット情報によると、「龍馬伝」の最終回で、主人公の坂本龍馬が暗殺されるシーンに愛媛県知事選の当確を伝える速報テロップが流れ、同局に苦情が約1時間で200件あまり相次いだとされている。
福山竜馬・・・流石である。
にほんブログ村
荒野人