365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

札幌ラーメン迷走道①狸小路は・・・

2006-02-13 20:46:51 | 怪獣ごはん
お知らせ!

ちょっと気になることがあります!
前記事コメントにて、「重い!」とのメッセージがありましたが
この怪獣ブログはかなり重いですかね??

ワタクシの使っているPCはほとんど光のため、あまり気にしていませんでしたが、ダイヤルアップのPCやPHSだとどうなんでしょうか??
もしも、ここに顔を出して見たいけれど、重いからなあ・・・なんて思ってしまわれると残念ですので・・・。報告待つ!



普段、街歩きをほとんどしないワタクシ。那覇の街中の方がよっぽど詳しい上、ご飯やさんもよく知っている(地元よりは)しかし、本日は瀋陽からの親子に札幌ラーメンを食べさせるという任務である。

ま、そういうことで・・・かなず君。街のことは任せた。

かなず君はどんどん、どんどん
札幌の二条市場とならぶ観光客ご用達エリアである狸小路へ突き進んでいった・・・。


狸小路の歌がありました。市民ならよく知ってるんじゃないかしら。

♪ポンと月が出りゃ、星がポコ
♪ポンと花が咲きゃ、鳥がポコ
♪いつも 世界はポンポコ祭り
♪ポンとポコポの二人連れ
♪ポンポコ!札幌!ポンポコー!札幌!
♪た・ぬ・き・こーおじは
♪ポンポコシャンゼリゼ~♪

くわしく聞きたい方はコチラへ→ぽんぽこ サンバ

すごい!すごすぎる!!
この歌詞!!しかも、メロディーもかなりキャッチーで
忘れられませぬ。

小林亜星さん。札幌にいい歌を作ってくれてありがとう!

おっと、狸小路には結構ラーメン屋さんがありました。

さすがかなず君です。

自分では、絶対にラーメン屋を案内するの、むずかしいですもん・・・。
(すまぬ。尼がちさん・・・いつも・・・)

いろいろと店を見ながら、みんなで思案。

ハラは、グウウウとなり続け、怪獣弟の不機嫌に拍車が掛かってきた。

ま、つまり

どの店をみても旨そうに見えるわけだ。



狸小路はオキナワのマチグァー(特に公設市場界隈)のように

ラビリンスではない、ずどんと1本道である。
(いわゆる、小便横丁みたいなものはある。)

ちょっと、ディープである。はっきりいって。

アーケードの薄暗さとあいまって、ディープな印象が増幅。



パッと、車道が現れる。明るい街並みが目に飛び込むと

安心して、そちらのお店に向いてしまった一行・・・


自然に足が向いた

これはまさに運命!




しかし・・・そのお店、さすが雪祭りの土曜とあって、

大混雑。しかも、中国からのお客様も多いようだ・・・。

とりあえず、待つ。


し・か・し


このお店。実は・・・実は!!
とんでもないセレクトであった!!!

・・・つづく









■■■■■■■■■■■■■■■


トリノオリンピック原田さん!やせすぎ!←ランキング チェック!!


↑↑↑
サンキュー!!。子育てブログから遊びに来てくれる方が増えてきました!!ありがとうございます!みんなの協力のおかげです!!!みんなでひろげよう!怪獣の輪!!!
↓↓↓
トリノオリンピック・・・めちゃ楽しみにしていたんだよ!愛子ちゃん!5位だったか・・・無念!←ポチリえりりんブログ検索blogger!


■■■■■■■■■■■■■■■いつもポチリありがとね。

*本日の怪獣語録*

怪獣兄「あ!!お母さん!いまね、トリノオリンピックで日本がよいんになったよ!」

おそらく4位と思われる・・・。そして、おそらく銅メダルはさいんであろう。

←さがしてみよう!「365日怪獣と夏休み!」


←押すか?押す?押してみる??


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする