365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

苫小牧といえばホッキ!

2007-06-04 23:06:58 | 報告!携帯DE怪獣
いや~朝からドライブしまくり
無事に自宅にたどりつきました。

まあ、細かい事は追々に…

宿を(キャンプ場)出発後、とりあえず
熊牧場のある登別に向かう。
前に立ち寄ってみた苫小牧。
苫小牧といえば、

やはりマルトマ食堂であります。

ホッキ食べねばなりません。

ラヴ☆ホッキ貝なのであります。

しかし、食事が終わったのはつい先ほど。
怪獣弟に至っては、
ドーナツなどを頬張っていたところではありませんか。

しかし↑行く↑
なぜなら、
ホッキ☆ラヴ
だから。

ホッキ食べねば!

マルトマ食堂は市場の食堂なので、朝6時から午後2時までしかやってない。

11時のイマなら行ける!!

待たずに席につく。が、これで満席。相変わらず人気なのね。
ホッキ丼
ホッキ飯
ホッキチャーハン

いや~
ホッキチャーハンはまだ未体験なので、かなりわくわく。

待ち時間に、背後にあった水槽を見たらカレイが泳いで…いなくて
立ってます。

なぜなら…店のおばちゃんがひたすら大量のホッキの仕込み(内蔵やウロとり)をしててたまに、ウロを水槽に放る。
すると…捕食のために、
立つ!!

やるなーおばちゃん。すっかり怪獣のハートを釘付けであります。
注文したメニューが来た。ホッキチャーハンは家庭的なお味てしたが、ホッキの味かよくでてるー

(^O^)


■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ピアニストの羽田健太郎さんが死去(読売新聞) - goo ニュース

おお!!なんてこったい!

肝臓の癌でありましたか・・・

題名の無い音楽会の司会やら演奏でも

なんとなく気になって見てしまうおじ様でありました。

ワタクシのお仕事上でも

彼の楽曲を耳にする機会が多く

彼の曲の伴奏ができるってことは

ピアノの実力を全員に認められたってこと。

そう。とんでもなく難しいのだ。

あの演奏が聴けなくなるのは、残念であります。

ご冥福をお祈りいたします

□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする