365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

ネコめざまし

2007-06-14 23:23:05 | 報告!携帯DE怪獣
今朝は、起床がきつかった・・・

12時直前に帰宅後

2時頃までなんだかんだで起きていたら

当然朝5時台から激しく騒ぐ目覚ましアラームなど

どでもよくなってしまうってもんである。




ごろごろごろ・・・

なにか、熱い視線をこめかみに感じる。

しかも

なんだか なまあったかい・・・。

ネコが

ガマンしきれず、朝食欲しさに

寝床に来た。

今までは、寝室のドアを閉めて

猫侵入禁止であった寝室も

ここ数日の夏日のせいで

寝室のドアもすっかりオープンなのだ。

ごろごろ

ぶひょ・・・(はな水飛ばされる。)

そのうち、1匹だったネコは2匹になり

ごろごろごろろ・・・

ぶひょ・・・・


ねこ おっちゃんこしながら

相変わらず、うっとうしいくらいの視線をおくられる。

ネコ・・・・

見つめすぎ。

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
a
ハニカミ王子???

□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符




アクセス解析
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断で不健康

2007-06-14 00:36:55 | 報告!携帯DE怪獣
昨日(とはいっても、日付がかわりまして、一昨日)
かなり厳しい健康診断がありましたー。

年に一度のそれは、
かなり厳しい。

まず、前日の夜8時から、食事や飲み物が禁止。

しかし、仕事で夜21時までかかったので、昼ご飯以来食べて無い。

朝、当然食べられない。
このあたりから
ワタクシ、
腹減りによる、ふにゃふにゃ状態に突入。
。。。(〃_ _)

とりあえず、10時30分ころに検診会場へ到着。

まずは問診&血圧測定。
上81下52と、まずまずな低血圧ぶりを披露して、採血。
ああ、こと血もなかなかに不良品なのよ。献血できるようないい血液が欲しいわ。しかも、そんな血なのに
血が抜けないこと!

そうこうしているうちに、目の前で、採血中の女性が意識を失う。「どなたか、手を貸してください!」スタッフがさけびますが、

手は貸せるが足が動かないため…ボランティア断念。

ワタクシも長時間の絶食と、低血圧で、バタン!といったらどうしましょう~( ̄―+ ̄)ニヤリ

などと、妄想しつつ、採血終了。まじ、時間かかりすぎです。となりは2人終わりました。
心電図検査なんかは、普通にクリア。胸部レントゲンもね。

しかし…最後に難関が待ち構えているのだ。




バリウム。
空腹にまず、発砲剤がきつい。
強炭酸が胃に入り、ゲップを我慢する。
生唾が何滴あっても足りる気がしない。

しかし、それとバリウムを飲む苦しさは
想定内。

しかし…
足の指が使い物にならない今、ある意味アクロバティックな姿勢での胃のレントゲン撮影。腕筋肉が頼り。

中でも、ハイレベルだったのは、急斜面でのうつぶせだ。
爪先を浮かせつつ、胃をアピールするの。
腕筋肉勝負だ。
すべて終わりました。
かえる前にお約束の下剤。(>_<)
水もがぽがぽ飲む。

発砲剤の影響で超空腹なのに、超満腹。
とりあえず、人目のつかないところで
気持ち良く、ゲップ。
腹減りが復活!

となりにあったモスでとりあえず食事。
飲み物にはなんとなくジンジャーエール。

ごくりと飲むと…

発砲剤の味わい。(-д-;)

ふだんあまり食べないのだが、ハンバーガーなどを食べ、おやつにはクリームぷりんなどを食べる。

なんだか…これもバリウムな喉越し…(T_T)
いかんいかん…。

おまけに、腹がグルグルってきはじめた。空腹なので、バリウムが直送便なの☆

ワタクシの足は洋式トイレしか使えない。
あわてて自宅に戻る。
3時間ほど、トイレとお友達に…。

健康診断で
不健康。
なんか納得いかないな…。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする