けがブルー
ワタクシの中で
そう名付けている気分
けが直後は
あれこれバタバタしすぎて
対応に追われ
ブルーになっている暇がない。
が、ふとしたきっかけで
「あのとき、ああだったら...」なんて
思ってみたりすること。
今回は
三連休初日ということもあり
多少気楽に、かまえていたところや
以前までの怪我の経験があるから
大丈夫。なんとかなる。
と、思っている。
ところが、
外に出てみると
同じスーパーを見て回るにしても
異様に疲れたりする。
松葉杖は思った以上に上肢に負荷がかかるため、
下肢の疲れよりきつく感じるのか?
まあ、よくわからないが、
お店をうろついてるだけで、
フラフラ。
怪我って、こんなに疲れるものかな?
家ではお風呂禁止でしたが
足を入れずに
体だけ浸かる。
多少回復。
しかし、立って移動するときは
足をつかないように
股関節から持ち上げているわ
座って移動するときはお尻で歩くわで
自然と腹筋やら体幹を鍛えてるのではないか?
そりゃ、あまり日常にない動きだから
疲れるわな。
おまけに痛くなってきたりすると、
さすがに、こたえるわあ。
昨夜、録り貯めていた映画を見ていて
原作と違う、しょうもないエンディングにがっかり。
すると、不思議と
今回の怪我にがっかり。
がっかりしたときの処方箋は
楽しいことをする、考える
がっかりしてることを誰かに吐き出す
忙しくする
というのが、通常のやり方だが、
今回は疲れによるがっかりが大きいので
疲れずに気持ちをアゲることになるかな。
ちょっと考えて
寝てみることにした。
早寝早起きは体と心を正常にもどし
心をリセットしてくれるからね。
今朝は
着替えて、お日さま浴びて
元気にいきます。
お化粧もバリっとして、
家のやれることをやって
手稲の全日本選手権をパソコンでみます。
はい。
友人から「あんたはスキーをとると、精神病むぞ」といわれましたが
間違ってもいないかもと
少し焦っていたりします。