男子がスタートすると
男子もやはりシード選手は違う。
体も60kg以上ありそうだし背の高さも筋肉量も
全然違う。
この時期の1~2年の発育はこんなにも違うか。
今まで小学生としか闘っていなかった怪獣弟は
「ぼくもごっつくなりたい。」とこぼした。
陸上長距離やってると
自然に体重は軽くなるし
瞬発的にパワーを出す筋肉は後発で力を発揮する。
今回は大変距離が短いので
怪獣弟の得意な長丁場の後半で力を発揮できるかどうか。
そして、実は短いわりに
1か所トラップが仕掛けてあって
1旗門から2旗門までの間
大きく右へトラバースしてからの
ターンなんだけれど
大きく左足で踏ん張って2旗門まで向かうため
2旗門で外足に切り替えるのが
遅れてしまうと
そこからの急斜面が後傾になっちゃって4旗門あたりで破たんする選手が
何人もいた。
しかも、そのあと、山道になっているクニックがあり段差となっていて
速めに入った選手は飛ばされる
クニックに入るまでに
体勢を整えていかないと
クニックでも失速となる。
なかなか短い割に
見どころはある。
急斜面を積極的攻めても
うまく緩斜面につなげず失速している選手も多かった。
けして下手じゃないのになあと思って
見ていた。
さあ、怪獣弟はどうなるかな???
***
2015中体連1本目
フォールライン変化のトラップにまんまとひっかかり
外足が浮いてのスタートだったけれど
なんとか
無難に体を落としながら滑れたかな。
でも、もう少しラインを攻めることはできたはず
2本目はがんばってほしいもんだ。
1本目の段階で11位
一昨年前のサロモン以来の快挙ではないかというくらい
怪獣弟としては頑張ったと思う。
2本目はみんなアタックかけてくるんで
こうは行かないはずだ
2本目は
スタートワックス忘れで集中力を欠いたのか
ワックスが無かったせいか
失速。
こればかりは
本人の問題なんで
仕方が無い。
それでも
順位としては15位
けして素晴らしくはないけれど
1年生としては
まずまずかな。
さあ、来週からは
全道大会に向けて
合宿開始!!
またかもい岳に通うのかあ・・・(T_T)
1週間ホテル住まいのスキー漬け。
うらやましいわあ。
そして
しがない小市民としては
稼いでなんとかやりくりしてるんでね
すこしでも
それに応えてもらえると嬉しいけれどねえ。
男子もやはりシード選手は違う。
体も60kg以上ありそうだし背の高さも筋肉量も
全然違う。
この時期の1~2年の発育はこんなにも違うか。
今まで小学生としか闘っていなかった怪獣弟は
「ぼくもごっつくなりたい。」とこぼした。
陸上長距離やってると
自然に体重は軽くなるし
瞬発的にパワーを出す筋肉は後発で力を発揮する。
今回は大変距離が短いので
怪獣弟の得意な長丁場の後半で力を発揮できるかどうか。
そして、実は短いわりに
1か所トラップが仕掛けてあって
1旗門から2旗門までの間
大きく右へトラバースしてからの
ターンなんだけれど
大きく左足で踏ん張って2旗門まで向かうため
2旗門で外足に切り替えるのが
遅れてしまうと
そこからの急斜面が後傾になっちゃって4旗門あたりで破たんする選手が
何人もいた。
しかも、そのあと、山道になっているクニックがあり段差となっていて
速めに入った選手は飛ばされる
クニックに入るまでに
体勢を整えていかないと
クニックでも失速となる。
なかなか短い割に
見どころはある。
急斜面を積極的攻めても
うまく緩斜面につなげず失速している選手も多かった。
けして下手じゃないのになあと思って
見ていた。
さあ、怪獣弟はどうなるかな???
***
2015中体連1本目
フォールライン変化のトラップにまんまとひっかかり
外足が浮いてのスタートだったけれど
なんとか
無難に体を落としながら滑れたかな。
でも、もう少しラインを攻めることはできたはず
2本目はがんばってほしいもんだ。
1本目の段階で11位
一昨年前のサロモン以来の快挙ではないかというくらい
怪獣弟としては頑張ったと思う。
2本目はみんなアタックかけてくるんで
こうは行かないはずだ
2本目は
スタートワックス忘れで集中力を欠いたのか
ワックスが無かったせいか
失速。
こればかりは
本人の問題なんで
仕方が無い。
それでも
順位としては15位
けして素晴らしくはないけれど
1年生としては
まずまずかな。
さあ、来週からは
全道大会に向けて
合宿開始!!
またかもい岳に通うのかあ・・・(T_T)
1週間ホテル住まいのスキー漬け。
うらやましいわあ。
そして
しがない小市民としては
稼いでなんとかやりくりしてるんでね
すこしでも
それに応えてもらえると嬉しいけれどねえ。