本文を入力イーストのあたりは
強風すさまじく
過酷。



学校なら、まちがいなく
休校レベル。
真横だから。雪の動き!
風が休まらず、ずっと吹き付ける。
とうとう、満載のスキーラックが将棋倒しに‼
こんな風でも、クローズにしないとか、
ルスツはなかなかの勝負師よ。
リフトに乗ると
ブランコ状態になるのかなと思ったら
傾いたままだっ。

風圧すご。
イーストの山頂は風と雪で見通し悪く、樹氷で木々の枝も重そう。
ここは、シーズン真っ只中の様相。テイネとは違うね。




しかし、イゾラにいくと
フカフカパウダーと新雪が静かにふり続く無風。こんなに違うんだね~。
風がなければ
こんなにいいコンディション。
フカフカすぎて、
腰パウダーかと思ったら、
バンバン胸に雪が当たり
存在感のない雪なはずなのに、なぜか
腹や胸が冷える、
パウダーマジック


次回は太い板だな。
途中、アルペンの練習の子たちに会う。
元気に挨拶してくれて嬉しい。
ちびも
「雪の中のかべを蹴ればおもしろい。」と、パウダーの楽しさに気づいた模様。
元気に滑るけど、やはり、帰りのイーストからは風がひどくて大変。スキーで滑り降りたいのに、風で後ろに登らされる笑
昼に車でカップうどん食べて、
午後はウェストへ。
修学旅行生かたくさん。
行列にならんで緩斜面。
イーストほどの風はないけど、
高校生みんな
雪!雪!と
あんな天気でも堪能しておりました。
若いわ
帰りの中山もホワイトアウトなり