映画「落語娘」を見て来ました。
落語ブームらしい。たまたま予告編見た時安易なタイトルだなー、見に行かないだろうなーと思いました。
落語って好きだと思いますけど、落語映画って何となく見る気がしないです。いい話しそうだな、と思っても俳優さんの落語聞くよりも寄席に行くよねと思うし。いや寄席もあまり行かないけど。しかし、ミュージカルは見に行かないけどミュージカル映画はたまに見ます。何が違うんだろ。
映画の時間調べている時にタイトルが目に入りました。今公開中なのか、なのに全然評判が耳に入って来ません。そこまで話題になっていないのなら行こうかと(単なるひねくれもの)。
この映画主人公は落語娘じゃないですね。主人公は一本の怪談。自分を蘇させる噺家を呼び寄せる噺と呼ばれた噺家との戦いの話です。師匠の落とし方がさすが落語家。そこで果たした落語娘の役割がなるほど。
かわいい女の子が健気にがんばる映画かと思っていたらいやいやいや。かっこよかったです。
エンドロールにミムラの文字を見てやはりミーのお姉さんかなと思ったのは私だけ?
落語ブームらしい。たまたま予告編見た時安易なタイトルだなー、見に行かないだろうなーと思いました。
落語って好きだと思いますけど、落語映画って何となく見る気がしないです。いい話しそうだな、と思っても俳優さんの落語聞くよりも寄席に行くよねと思うし。いや寄席もあまり行かないけど。しかし、ミュージカルは見に行かないけどミュージカル映画はたまに見ます。何が違うんだろ。
映画の時間調べている時にタイトルが目に入りました。今公開中なのか、なのに全然評判が耳に入って来ません。そこまで話題になっていないのなら行こうかと(単なるひねくれもの)。
この映画主人公は落語娘じゃないですね。主人公は一本の怪談。自分を蘇させる噺家を呼び寄せる噺と呼ばれた噺家との戦いの話です。師匠の落とし方がさすが落語家。そこで果たした落語娘の役割がなるほど。
かわいい女の子が健気にがんばる映画かと思っていたらいやいやいや。かっこよかったです。
エンドロールにミムラの文字を見てやはりミーのお姉さんかなと思ったのは私だけ?