餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

背中がかゆい亀さん

2018-09-30 21:08:17 | 本と雑誌

台風が昼から来ると聞いていたのでずっとうちにいました。しかし来たのは夜。午前中買い物に行っても良かった。買い出しは済んでいたけどパンがなかった。

漫画「バーナード嬢曰く。」の4巻を読んでいたらここでもVRとARが出ていました(2017.3.8もしくは2018.8.13参照)。

「VRがバーチャル・リアリティの略で、ARがエー、アー」

「オー」

「待って!絶対思い出すから!!」

「オート…オール…」

どれも首を横に振られます。降参したらオーグメンテッド・リアリティ…わかるかっ!そんなんだったのね。

三上延「ビブリオ古書堂の事件手帳 -扉子と不思議な客人達-」読了。

大輔さんの探していた本も上記のバーナード嬢に出ていました。扉子ちゃんなかなか賢くてめんどくさそうな娘さんです。でも懐かしい面々が出て来て楽しい。栞子さんの記憶力がすごいけど使い方が。何度も再生…ごちそうさまです。


嵐の前気圧の変化?

2018-09-29 22:22:56 | 金魚

だいぶん涼しくなりました。

朝スポイドで紅葉のフンを取ります。集まっている場所で紅葉がだいたい日中どこで過ごしているかわかります。夏場は水草の密集した下にいたのですが、最近は量が減ってばらけているような。今日さらに気になる事が、短いけど極端に太いフンが。スポイドでスッと吸えない。便秘?便秘なの?金魚が涙目で苦しんでいる姿ってちょっと想像出来ません。繊維質をもっと取ろうね。


パサパサのクッキー

2018-09-28 21:23:03 | 映画

映画「コーヒーが冷めないうちに」を見て来ました。

おーい、天井の水滴がコーヒーに落ちているよ。やってみます、って幽霊とはいえいいのか。水中メガネの用意を。タイムリープものでいいんでしょうか(誰に聞いているの?)。なるほどよく出来ています。未来にも行けるというのがポイントか。幽霊の読んでいた本が全部時間に関する本だったのが面白いです。勝手に換えられていたけど。コーヒーも飲むしお酒も飲むというのがいいですね。


百連競へるこの壮美

2018-09-27 22:19:59 | アート・文化

「富田砕花展」に行って来ました。

「明星」で短歌を発表していましたが、民衆の生活を口語で表現する民衆詩派の詩人として有名になります。大正デモクラシー期の日本に欧米の民主主義思想を紹介しました。病気療養のため芦屋を訪れて移住されたそうです。ホールに甲子園の名場面の写真が飾ってありました。ああ、甲子園球場が近いからかなと思ったら全国中等野球大会行進曲(現在の夏の全国高等学校野球大会入場行進曲)の歌詞が富田砕花作詞なんですね。作曲は山田耕筰。歌詞があるなんて知りませんでした。出来た当初も歌われず音楽だけだったそうですが、2013年の鳥取大会で高校生が独唱したそうです。映像が流れていました。綺麗な歌でした。この女の子の声がきれいだった。校歌や社歌をたくさん作られていたのね。知らない偉人がたくさんいます。

そうだそうだ言っておこう。カープ三連覇おめでとう!


スカイスクレイパー

2018-09-26 22:20:22 | 映画

映画「スカイスクレイパー」を見て来ました。

高層ビル火災と言えばタワーリングインフェルノですが、ずいぶん感じが違います。あれは群像劇でこれはヒーローものだからか?ダイハード的でもあります。居住区から上が火事だし、オーナー目当てだし。水で発火する化学物質ってあるのよね。公園部分が20階分、風力発電ってもうSFみたい。ありえないけどこの人ならあり得そうな感じです。子ども達が可愛い。

谷崎泉「二宮繁盛記」読了。

立ち飲み屋で料理は卵料理のみ。店主は無愛想、だけど立地がいいのか結構人は来て。ちょっと飲んで帰るにはなかなか良さそうなところです。ゆで卵にするか目玉焼きにするか卵焼きにするか悩むところですが。ハードボイルドに見せかけてちょっとアットホームになっています。