11/11分です。
横溝正史生誕地碑建立19周年記念イベントに行って来ました。今年の講師は作家の真山仁先生「雀百まで踊り忘れず…敬愛する小説家・横溝正史の魅力を語り尽くす」です。真山先生はNHKドラマ「ハゲタカ」の作者の方だそうで。すいません。ハゲタカ、見ていないし読んでいません。経済小説だというので眼光鋭い圧のある方が来られるんだろうか、とこわごわしていたら面白い関西のおじさんでした(こらこら)。
読む小説はほとんど推理小説だそうで。高校の時夏目漱石の「こころ」を人を追い詰めて殺すに至った殺人事件だと書いたら国語の先生に怒られたとか。…当たっているんでは?ホームズは上から目線で苦手とか。そうかといって、連続殺人で次々死んでいって二人になってから犯人はお前だ、って当たり前だろうし。ズバズバ切っておられました。読んだことないと言いましたが、別のペンネームで書いた短編を読んでいることが判明。それ読んでいる。すごくおぼろげだけど。ぜひ金田一物書いてくださいませ。
11/3分です。
「地域の生物多様性を守る・活かす新しい社会の仕組み~ローカルの動きが世界を変える~」のシンポジウムを聴講して来ました。
図書館に置いてあったちらしが何となく気になって行ってみました。昔何かの少年漫画で「世界征服は地方から」と悪の組織が言っていたのになるほどと思った覚えが。もうトップダウンじゃうまくいかないことが増えているのね。ショッカーが幼稚園バスから襲うのもそのせいかな(たぶん違う)。身近な自然から護ろうというお話でした。今まで緑化植物には機能性や花や実が美しいといった植物が選ばれていましたが、これからはもともとその地域にあった植物の種や苗を植えようと。確かに中央主導じゃわからないわな。アメリカでホットスポットの会議に参加した人がで自然を保護するにはどうしたらいいかと聞いたそうです。人間関係が複雑な方がいいと。狭い地域である人は川で釣りをし、ある人は木を伐り、ある人は野菜を育てる。みんながてんでバラバラなことをしている方が自然は残りやすいと。うん、私は勝手に金魚と戯れているわ。