年賀状を刷ろうと試し刷りをしたら(今日?)、薄墨のような絵が出てそれっきり。インクの残量はあるぞ。クリーニングをしても出ず。急いで電器屋さんへインクを買いに行きました。しかし原因がインクでなかったらどうしよう。念のため本体の価格を確かめることに。するとインクだけは売っていますがもう本体は売っていないと。そこまで葉書を書く人が減ったのか。プリンターの値段を確かめ帰ってカートリッジを交換。何とか印刷出来ました。よかった。今から設定をする気力はない気がして。年賀状の追加と買い物に行き、紅白を見ながら印刷。途中でいくらか出しに行きました。3日には着くかな。よいお年を。
年末の買い物へいつもの商店街へ行こうとしたらすごく風が強かったので、近所でお茶して買い物しました。お茶したかっただけか。でも年末の買い物で行く喫茶店に行きたかったのに(そっちがメインか)。 有栖川有栖「こうして誰もいなくなった」読了。 ノンシリーズの中短編集です。読んでいて有栖川さんの趣味の短編を集めたのかと思いました。怪獣とか路線とか。怪獣をテーマにしたアンソロジーがあったそうで(気になる)。やはり表題作の「こうして-」が圧巻です。「そして誰もいなくなった」に添っているんですが添っていない。今的で現実的です。で、探偵がで出る(現実的?)。やはり探偵が解決しないとね。 |
映画「ボス・ベービー ファミリー・ミッション」を見て来ました。
若くなったがテッドがプロレスラーに見える。長髪だったのか。タビサの飼っている金魚が全身が赤い丹頂、ん?それでは丹頂じゃなくてオランダ獅子頭か?リーゼントのような頭をしています。タベサの部屋が出るたびいます。嬉しい。タビサが歌うとのたうち回っていました。そこまで苦しまんでも。面白い。
お父さんのティムが無茶苦茶いい人。専業主夫で子供達を目一杯楽しませようとしていますが、タビサは最近ちょっとうっとおしそう。末っ子のティナが今回の依頼人、ボス・レディ。学校の文化祭がすごい。学校レベルの演出ではありません。最後のタビサの歌がちょっと声が震えながらも熱唱していて素敵でした。赤ちゃんクラスに一人ホラーな子がいました。
キャベツマジック終了(12/17参照)。あれ30円上がっている。まだ安いけど、と思っていたらまた30円上がっている。と言う間に棚は正月商品に突入。迎春商戦だよ。高止まりね。
映画「キングスマン ファースト・エージェント」を見て来ました。
今までの比でなく人が死んでいます。でもキングスマンとしては一人も殺していないと言う(まだ出来ていませんからね)。あの人達は兄弟だったのか(史実を知らない)。そりゃあ、ヤギも怒るわなとか、カシミアは当時も貴重だったとか、色々分かります。あの動き、ラスプーチンは立派にバレエダンサーです。戦いたくない人もいれば、とにかく戦いたい人もいる。戦いが続くには左右のバランスが大事なようで。…考えるとすごく嫌な話しです。
北村薫「中野のお父さん」読了。
こういうの好き。日常の謎かな(?)、新米編集者の謎ですね。北村さんたらすごく色んな資料をそろえています。しかも音源のコレクションが半端ない。前に講演会で横溝正史の声を聞かせてもらいました(これは北村先生ではなく中野のおとうさんだって)。ただほのぼのばかりではないです。