「山岸凉子展 光 -メタモルフォーゼの世界-」後期と映画「ベイビー・ドライバー」を見て来ました。
「山岸-」とにかく美しいし配慮が細かいです。どうしてこんな発想が出来るのか。東洋も西洋もあわせ飲むみたいな素養の広さです。見ていてため息でした。
「ベイビー-」ワイルドスピードがスタイリッシュなカーチェイスならこれはぶつける系か?でもまた違ったテクニックを見せてくれます。ずっと音楽が鳴っている感じ。音楽がないと耳鳴りの音になるみたいです。スバルが結構かっこいい。
友井羊「スイーツレシピで謎解きを」読了。
毎回スイーツが出て来る連作短編です。吃音でうまくしゃべれない少女と保健室の美少女とおかしについては一言も二言も多い男の子のお話。ほのぼのとした日常の謎系かと思いきや、色々と謎の種類や趣向が凝っています。第6話で保健室の美少女が教室に行けなくなった訳が出て来て、えっ、それは最終話じゃないの?と思ったら。最終話で謎とも思っていなかった謎がバーンと来てやられたと思いました。そんな伏線が。おまけもあるし。本格的でした。こんな技があったのね。